
日記…
千葉県 低名山 " 富山 " しました🙌
二つの峰から成る双耳峰🐪
今回の北峰は349.5m
南峰は342m
前回 山歩き
2021年10月30日 @低名山 鋸山
前々回 山歩き(初)
2021年7月30日 @低名山 高尾山
2019年の台風15号影響による脱落で、" 伏姫籠穴コース " が通行止め🙅のため、" 福満寺コース " のみ👌
前回 鋸山🏔に続き、絶景との引換にに、3名 177歳のオッサンたちには、とってもとってもハード😵💫な山歩きでした〜
北峰山頂🏔所要2:48👏
富山遊歩道入口7:21発
富山 山頂 349m 8:48 所要1:27
はい、5:29 🏡🅿️🚙💨
湾岸高速🛣は、
ゴルファー⛳クルマ🚙多し
はい、合流🅿️🏁
君津PA🛣🅿️
6:21 オッサンたちの合流🫂
ゆうちさんsan号🚗
今回、地元 ミントさん号🚙
ワタスNew Born号🏎
挨拶🫂✨
トイレ🚹
山歩き水分🥤調達
山🏔とクルマ🚙談義🗣️
ミントさん号🚙💨
IS-Fを彷彿させるHEVダッシュ💨
はい、7:06🏁
南房総市営駐車場🅿️登山口
なんと❕無料👍
w/🦮👏
ラクダ🐪のようなコブが富山🏔
行くぞー🤣
ワタス、控え目👆
10分程⌚
福満寺 登山遊歩道入口🏁
YAMAP🏔アプリ起動
📷ピンボケ〜
福満寺 仁王門🚶
すると、トイレ🚹
喫煙所🚬、無料レンタル竹杖
この先に何が待ち構えてるか🚶💨
地味に堪える😱結構な坂道😲
至る所に、強烈だった 2019年 台風15号🌀爪痕
これでも、相当綺麗になったらしい
ワタス、お決まり、ボヤキ🗣️
オッサンたち、心に折れ掛け😵💫
話が違う!とってもハード😱
ワタスのNew weapon👟

素晴らしいグリップ力💪
と、👇これも🔔
景色に変化無く苦痛系の中、
今回よりw/ステッキ リード継続💨
時に、四つん這いも🧗
ミントさん、逝きそう…😱
何々❔
台風15号🌀爪痕
何時、落下するやら
ボディブロとなる足腰への負担😵💫
急過ぎ😵💫
段差がデカ過ぎ階段😵💫
一息💺

※ゆうちさんsan スマホ
7️⃣合目迄、
平坦道と上り下り坂の繰り返し 😵💫
@東屋😲
小説📖ファンには聖地巡礼地
南房総の街並みと海を一望
📷絶景
うぉ〜、スティール電柱折れ👎
平坦な道かと思いきや😲
またまた、急傾斜 かつ、段差大😲
北峰349.5m🏁
記念📷

※ゆうちさんsan スマホ
絶景👏
ワタス📷
▶️展望台のある広場
1999年 皇太子ご夫妻登頂記念碑👍
碑の横には、テーブル付ベンチ4つ
ミントさんからのサプライズ🎉🎊
ノンアルコールビールと枝豆🏮💯
バカ😋😋😋
💯に感謝感謝🙆

※ゆうちさんsan スマホ
はい、展望台🔭
🦮も、3️⃣回目の登頂👏
手摺りには展望案内図🗺
360度アラウンドビュー👀
素晴らしい👏
盗撮📷
ダンディな会話だろう👍
さぁ、🔙ろう
復路はノンビリ平坦道下山👋
お花🌼🌸
往復路所要2:48🙌
お疲れさん👏
YMAMAPによると、平均ペースが130〜150%と速過ぎだったよう
お腹ガス🈳
食事処 なぶら🍚🐟🏁
なんと😵💫なんと😱
お店は、定休外でお休み🙅
作戦会議🔚
保田漁協直営🐟 食事処 " ばんや "
またまた、やってる🙆
まぁ、ワタス😅
🛣🈵状態
先ず、メニュー確認👀
待ち時間、干物お土産🛒
漁協の売上増 賢いシステム🎊
爆買い🛒
看板娘❔らしい🤔
入店🤝
アジフライ🐟😋😋😋
漬け鯖漬寿司🍣😋😋😋
閉めアラ汁🐟🍜
さぁ解散👋
男はツライチ&ショコタン貫き

Posted at 2022/10/19 19:50:53 | |
トラックバック(0) |
山歩き | 日記