2012年07月12日

北越のエンジンウェルダー
諸事情により
俺んとこにきました
さて
生きてるのか?
「どれどれ~」
ラジエターから
クーラントが洩れてます
→タンクロウ付部の亀裂修理
でエンジン始動
ウォーターポンプじゃじゃ洩れ…
→ベアリングとメカニカルシール交換
※ WPassy20K超!!?自分でOHしる
かなりの時間と
工程をはしょりましたが
まずは再始動
とりあえず漏れはない
不快な響きもない
では
AC100V試してみるゾィ
と
サンダーを接続してON!
「ガー!」…ん?
なんか弱々しいぞ
同じサンダーを屋内コンセントでON!
「ガーっ!!」と勢いが違う
メーターでは110V指してるし
これが例の正弦波なんちゃら等々
の効果なんすかね~
ま
本来は溶接機なんで
次はそのテストだね♪
しかし
クボタエンジンてのはタフだねぇ

Posted at 2012/07/12 10:19:43 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年05月23日

何事も
“過ぎる”
と言うのは
破滅を招く
薬も過ぎれば毒になる
誉め言葉も過ぎれば嫌みになる
愛も過ぎれば憎しみになる
己の欲に飲み込まれ
心のコントロールを失い
暴走を続けることになる
人間とは
そういう危険を持つ生き物
俺も
貴方も
その悪魔の囁きに
いつかは
耳を傾けてしまうのだろうか…
ならば
せめて
不幸な人間を作らないように
愛する人を失望させないように
それだけは
忘れないように
一度きりの人生だけど
一人だけの世界じゃない
“過ぎる”は破滅を暗示する
画は
“シロヒトリ”の交尾
ここ数年で
あっという間に
害虫の代名詞となった気がする
彼らも生存競争に勝ち残ろうと
必死なのだろうが
繁殖力が半端なく凄い
気を抜くと
あっという間に
樹が丸裸になってしまう
成虫、卵、毛虫
見つけ次第
土中に封印している

Posted at 2012/05/23 12:20:49 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年05月22日

あれから一ヶ月
今の日常は“普通”
俺さえ何も言わなければ
普通の生活が続いている
だけど
ここには“愛”は
一切無いんだよな~
これまでの人生が
スッチャカメッチャカになり
心が散り散りに
なってしまった
「覆水、盆に返らず」
ますます
人間不信になっちまったよ
あはは
これからは
自分の人生を
自由に生きていこうと
決めたんだよ

Posted at 2012/05/22 13:05:13 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年05月19日

今
現在
我ジムニーを
トレッカーにて
牽引中
イママデ
ノーマルジムニーでは
ありえなかった
恐怖の体験を
2度しちまったよ
トホホ
目の当たりにした方々
本当に申し訳
御座いませんでした
×35ハイリフト
超ソフティな足回りな故
トレッカー上で
極暴れてしまい
あわや大惨事でした
笑い事ではすみませんね
反省

Posted at 2012/05/19 19:50:46 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年04月19日
長い間
ありがとうございました
お疲れ様でした

Posted at 2012/04/19 11:42:15 | |
トラックバック(0) | モブログ