2012年12月30日

あー
やりました!
生きました♪
「除雪機ヤナセ88F2」
ふっふっふ
(`∀´)
結局
ヘッド剥がしたし
バルブ外したし
あはは
プラグ交換
スピル交換
マグネト
ポイント
コンデンサ
配線
キャブやらもろもろ
スクリュ調整は
結構シビアだね~
薄くても
濃くてもファイア!
高側2時50分
低側1時30分
で落ち着いた
よしゃよしゃ

Posted at 2012/12/30 15:34:19 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年12月21日

いただきものだが…
燃料タンクは
凍ってますた
↓
解凍清掃
でキャブも掃除して
エンジンはかかる
で
ワイヤー関係
けっこうヤバイが
ま
どうにでもなる
で
アクセルをあけると
パンパン
スパン!
パパパん
ぱん!
フライホイールを外して
ポインとコンデンさ
御開帳☆
てか
コンデンサの配線
切られてますが…
配線ワカリマセン
ま
いいか
エンジンかかるし
適当に組むし
始動させるし
パパンするし
あ!
そーいや…
てか
マグネトーやら
フライホイールやら
流用?
さてスピルGETさねば!
あ
ヤナセ88F2
エンジンB&S社
だす◎

Posted at 2012/12/21 13:36:43 | |
トラックバック(0) | モブログ