2012年12月30日

あー
やりました!
生きました♪
「除雪機ヤナセ88F2」
ふっふっふ
(`∀´)
結局
ヘッド剥がしたし
バルブ外したし
あはは
プラグ交換
スピル交換
マグネト
ポイント
コンデンサ
配線
キャブやらもろもろ
スクリュ調整は
結構シビアだね~
薄くても
濃くてもファイア!
高側2時50分
低側1時30分
で落ち着いた
よしゃよしゃ

Posted at 2012/12/30 15:34:19 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年12月21日

いただきものだが…
燃料タンクは
凍ってますた
↓
解凍清掃
でキャブも掃除して
エンジンはかかる
で
ワイヤー関係
けっこうヤバイが
ま
どうにでもなる
で
アクセルをあけると
パンパン
スパン!
パパパん
ぱん!
フライホイールを外して
ポインとコンデンさ
御開帳☆
てか
コンデンサの配線
切られてますが…
配線ワカリマセン
ま
いいか
エンジンかかるし
適当に組むし
始動させるし
パパンするし
あ!
そーいや…
てか
マグネトーやら
フライホイールやら
流用?
さてスピルGETさねば!
あ
ヤナセ88F2
エンジンB&S社
だす◎

Posted at 2012/12/21 13:36:43 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年11月19日

ほとんど
春から放置
ノーメンテの働くジムニー
ん?
働けてないジムニーか
冬を迎え撃つ
てか
冬眠する準備の為
チョイと点検
ドアをあけ
シートに座る
と
助手席の足元に違和感…
タップリ
タプ
タプ
「アハハ♪スゲェ!」
キーを回し
エンジン始動
キュブーン
「アハハ♪スゲェ」
即始動するF6A
8月以来かな~
10分位近場を
うろちょろ
ひひひ
無条件に楽しい☆
さて
冬対策…
【ワイパーを取り外す】
以上なのだ

Posted at 2012/11/19 11:42:30 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年11月16日

あさっては
雪降るんだってよ
去年は大雪で
苦労したなぁ~
とりま
アイバのスノープラウで
何とかなったが
今年は
そうはいかんみたい…
今手持ちの品
車やらバイク
発電機やらウェルダー
やら~
片付けなきゃならんど
ハフィー
しんどいなぁ
というか
いまだに
物件増えてくんですけど…
世の不景気てのは
俺んとこに
吹きダマるんかね~

Posted at 2012/11/16 17:14:26 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年11月15日

ん
あー
タワゴト
酔っぱらいっす
あは
TJは春まで冬眠だぁ
とりま
ジムニーで過ごす
て
さ
山
海
むふ
ノーマルジムニーで
充分だと汁
あは
酔っぱらい
TJのパイプガード?
キャリア?
どうすんべか~
今年は
色々
しんどかったなぁ~
アヒャヒャ
酔っぱらい☆☆

Posted at 2012/11/15 23:18:00 | |
トラックバック(0) | モブログ