• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haggyのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

【2011.01.09】ドライブ日和

【2011.01.09】ドライブ日和ナンバー取得してから、頻繁にロドスタで出掛ける様になりました。先日、初の第一金曜日・大黒に行ってきましたし、今日は朝から首都高をドライブし、ホームセンターに寄って帰宅予定です。また色々と小細工しようかと思ってますので(^_^;)

大黒はまた来月、行けるかな?
Posted at 2011/01/09 13:41:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろどすたの車窓から | 日記
2009年10月04日 イイね!

【2009.10.04】2号機・降臨しましたっ(^^v

一号機が去り、ぽっかり空いた駐車場。そこに、
10月24日のTC2000に備え、二号機を栃木から
呼び戻しました。軽井沢MTG以来だから、もう
丸々5ヶ月。バッテリーを繋ぎっぱなしだったから
エンジンがかかるか心配だったけど一発で始動♪
この音が堪りません(^^;

しかーし、都内に戻る為の東北道は事故渋滞(汗
渋滞はホントに辛くて、ARQの5倍ぐらい疲れる。。。

帰り道、エンジンは好調だが、サス付近から聞こえる
「キュキュ」という異音はなんなんだろう・・・(--;

次の3連休でタイヤ投入&アライメント実施、それに
ウイング&サイドステップ取り付けしなきゃっ!!
Posted at 2009/10/05 01:13:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろどすたの車窓から | 日記
2009年09月20日 イイね!

【2009.09.20】さよならロードスター

【2009.09.20】さよならロードスターついにこの日が来てしまいました。
三号機のオールロードクワトロが
我が家に来て丸1年。3台の維持は
普通のサラリーマンには無理でした。

一号機が我が家に来て早6年、約4万キロ。
自分にとって最初の愛車であり、思い入れの
非常に強いクルマでした。パワーは無かった
けど、このクルマの性能をフルに発揮して、
マニュアルで操ることの楽しみは格別でした。

オークションで知り合えた、新オーナーの方はとても良い方で、一号機のロドスタを
可愛がってくれると思い、快く送り出す事が出来ました。これからも新オーナーの下で
元気に頑張ってくれるはずです。

今まで6年間、ありがとう♪

Posted at 2009/09/23 02:42:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ろどすたの車窓から | 日記
2009年07月04日 イイね!

【2009.07.04】GAREGE HUNDRED ONE と Mr.hikaru

【2009.07.04】GAREGE HUNDRED ONE と Mr.hikaru「GAREGE HUNDRED ONE」に行ってきました。実は今回が
初めて。雑誌やWebでちょこちょこ見てましたが行った
こと無かったんです。来店理由はブツを受け取る為。
軽井沢MTGで買います!と宣言し、取り置きして
もらっていたものの、なかなか時間が出来ず、一ヶ月
以上が経過してしまっていました(汗)。本当は取り
付けまでやっていただく予定だったのですが、二号機を
動かして来店することが出来ず、一号機で伺い、
支払い&引き取りのみとなりました。さて・・・これで11月のタイムが少しでも良くなってくれれば。。。

埼玉まで来ましたので、ひかるさんのとこに遊びに伺いました。1度だけしかお会いしていなかったものの、クルマをみてスグ分っていただけました(^^ 1時間以上(?)、お邪魔してしまいました、すみません。でも色々とお話出来て楽しかったです! お仕事中、お邪魔しました~(^^;
Posted at 2009/07/04 23:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろどすたの車窓から | 日記
2009年06月07日 イイね!

【2009.06.07】道志ドライブと女医さま

【2009.06.07】道志ドライブと女医さま以前にも書いたかもしれませんが、1号機の次回車検を
むかえる前には、サヨナラをしなければならない状況に
変わりは無く、とはいえ全く売却への動きをしていな
かったhaggyです、こんばんわ(^^

今日はクルマに興味があるという会社の先輩と道志まで
朝4時半起きして行ってきました。早朝に行って、
昼前までに戻ってくる作戦です。これが大正解で、
行きもスイスイ、ワインディングロードも通行量は少なめで
そこそこ楽しめ、帰りの中央道も大渋滞の下り車線を尻目に、11時過ぎには都内までスイスイ帰ってこれました。道志は都内からも近く、楽しいワインディングロードで適度にスピードを出せて気持ちよかったデス。久しぶりに普通(?)のロードスターである1号機は、踏めば適度なサウンドが心地よく、天気にも恵まれたおかげで、初夏の気候を楽しめた一日となりました。写真は、近くの河原での一枚。ワンボックスやSUVで来て、釣りを楽しむ方々の横に、野郎2名乗車のオープンカーは結構浮いてましたが・・・(^^;

さて話は戻って売却への話ですが、今日のドライブで何が決まるわけでもなく、まぁ単純にドライブを楽しんだ感じでした(笑)。目黒にお住まいの先輩も駐車場が4万円前後する今のところではナカナカ難しいでしょうし。まぁ、11月の車検前までに気長にオーナーを探すことにします。もし何方か気になる様でしたら是非お声がけをお願いします(w

タイトルに女医、と書きましたが「JoyFastさん」にかれこれ2年ぶり、2度目の訪問となりました。目的は11月の走行会申込みの為。到着すると、雪っちさんが何やら某パーツメーカーのカタログと睨めっこ(笑)。色々と企んでいるご様子でした(^^) さて走行会ですが、まだ5ヶ月も先にもかかわらず、「申込みました!」「ラジアルBは一杯」「走行会クラス完売」などなど、皆さんのブログを見ていると書かれてるじゃないの! 金曜開催で休めるかも分からない状況の中、『満員御礼になる前に申込みせねば!』という強迫観念に駆られ、とりあえず申し込みを済ませてきました(^^; まだ5ヶ月もありますし、出るからには表彰のある上位3位内に食い込みたいので(多分相当厳しいですが・・・)、クルマのモディファイと自らの腕を磨き、11月を迎えたいなぁ、と思っています。。。勝手な予想では、Sクラスであれば40秒台、ラジアルAであれば41秒台前半が出せないと、3位内は厳しい気がするのは気のせいでしょうか(笑)? 気のせいであることを願ってます(--;

参加される皆様、お手柔らかに宜しくお願い致します ペコッ(〃´ёдё`)
Posted at 2009/06/07 23:23:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろどすたの車窓から | 日記

プロフィール

「【セパン日記 その3】24時間耐久レースはナイトセッションへ http://cvw.jp/b/120010/29675351/
何シテル?   04/08 01:33
ロードスター2台にオールロードクワトロ、イストと4台体制というクルマ馬鹿でしたが、資金的にも社会的にもどうかと思う状況から、ロードスター1号機を手放し、街乗り楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ponta_20100521さんのトヨタ ランドクルーザー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:51:35
DOG FIGHT フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 01:50:17
ラガスタイルさんのトヨタ ランドクルーザー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:49:42

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
雪山を往復する相棒に。初めてのクロカン四駆です。VXのディーゼル、色はガンメタ、丸目のO ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から譲り受けた三号機。 50台限定で発売されたTD-1001Rです。 オリジナルを維 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から譲り受けた二号機。サーキット用として筑波と自宅の往復のみです(^^ ■TC10 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
人の考えは時間が経過すれば変わるのです。 スピード? 乗り心地? ハンドリング? ど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation