• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haggyのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

【2010.03.21】TCRスーパーアタック 結果は・・・

【2010.03.21】TCRスーパーアタック 結果は・・・GT2クラス 4位!  5台エントリーで(^ー^;

 家を出た時から雨は降っていて、TC1000に到着した段階でも
まだ雨。 しかーし! 天気予報って正確なんだねぇ、8時5分に
やみました(笑)。
 さてさて、R1Rでは初のドライなTC1000。TC2000の仮想ベスト
Sタイヤのタイムに肉薄する位に出ていたので、TC1000でも期待を
していたのですが、気温もあってかタイムは伸びず・・・。運転して
いても、どーも乗れていないのが分かるんです。スピンは無いもののインフィールドや最終コーナーでケツが流れることもしばしば(^^; インチキラジアルとはいえ、やはりSタイヤとは結構違くて、まだまだ走り込みが必要な感じでした。

 さてタイムアタック(3・4ヒート)。タイムは伸びず、ベストは42.505(涙)。クラストップからは1.06秒落ち、
3位のカルーアさんとの差は0.111秒でした。パーソナルベストと比較するのはあまり意味が無いので
ヨシとしても、クラストップに1秒差をつけられてますからねぇ、むちゃくちゃ差は大きいデス(^^;
普段の走行会とは違い、タイムアタックのヒートがあるので、程よい緊張感が得られ、楽しめた会に
なりました。会社の先輩であるLuciさんとLuciさんの彼女と楽しい一日が過ごせましたとさ♪ ただ、、
風が強くて強くて参りましたが(^^;

 次回のチームクレーバーレーシングスーパーアタックは5月のTC2000。GW明けなんで気温はメチャ
高いだろうから、タイムは期待出来ないけど、出たいなぁ~(^-^

 参加された皆様、お疲れ様でした(^-^/~
Posted at 2010/03/21 22:06:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月20日 イイね!

【2010.02.20】D-TECHNIQUEカート大会@harbor-circuit

【2010.02.20】D-TECHNIQUEカート大会@harbor-circuitD-TECHNIQUE主催のカート大会に参加して
きました。カートは初めてでしたが、、、

なめてました、
ごめんなさい(^^;


実車でサーキット周回するより疲れます(汗
最初の予選ヒートで腕がぱんぱんになりました。。。

予選は6位! 17人参加なので、上位の人達を考えればそんなもんか、という感じ。だって・・・

1位:パーティーレース連戦連勝ドライバー
2位:パーティーレーサー
3位:一般人
4位:スターマツダ本物レーサー
5位:一般人
6位:Haggy

ですから! で、決勝。スタートは普通だったのに最初のLapで後ろから突っ込まれて
動けなくなりました(涙)、ハイ終了(^^; その後は集中力が切れちゃってもう一回、
回転しちゃって動けなくなっちゃいました(;´Д`)ウウッ 2Lap離されて、A組ペケ~(´ε` )
oresamaが総合優勝! いやー悔しいなぁーー!! でもoresamaは口だけではなく
マジ速かったです。スターマツダ本物レーサーと連戦連勝なパーティーレーサーを抑え、
予選のBestLapもトップだったからねぇ~(^^;ゞ

初カートは無茶苦茶楽しかったです。また行きたいなぁ~(^^
Posted at 2010/02/21 04:32:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月06日 イイね!

【2010.02.06】D-TECHNIQUE走行会@TC2000

【2010.02.06】D-TECHNIQUE走行会@TC2000 今シーズン2度目のTC2000に行ってきました。今回は
初導入のR1R。一昨年の10月に01RでRTE練習会を走って
以来の二度目のラジアル挑戦です。その時のタイムは
1'09.366。先日のたまなん会をSタイヤで走った時は
1'07.451。今回はラジアルといえどR1R、かつ気温も下がっている
ことから、目標タイムは7秒台でしたが1'08.295がBestでした。

 いつものメンバーに囲まれ、また初めてお話させて
いただく方々とも色々とお話出来て楽しい一日となりました。


 先日のブログに記載したエキシビションレースは、台数も少なかったこともあり、
なんとかNA/NBクラスで参加させていただけることが出来ました(笑)。レースは
初めてなので、スタートは緊張しましたがその後は落ち着いて周回を重ねることが
出来ました。でも・・・、2・3・4位は接戦でかなり盛り上がったらしく、その会話を
聞いててちょっと羨ましかったぞー(`ε´) 全レース共に、事故なく終わったので
良かったヨカッタ(^^

 終了後、ココスへ移動しみんなで食事。3時間ぐらい居座ったんじゃないかな?
色々な話が出来て楽しかったデス(^^ 

 そうそう、、、今回は珍しく何処も壊れずちゃんと帰宅できました(笑)。これは
何よりです。次回のサーキットは今週末の2月13日(土)。いよいよR1-GPが!
頑張ーるぞーー!!


 以下は備忘録も兼ねて、前回のたまなん会@TC2000と比較を・・・。
長くなるので、暇なら斜め読みして下さい(^^

----------------------------------------------------------------------------------

今回のBestTimeは1'08.295。セクター別のタイムと最高速は以下のとおり。

 Sec1:27.903 Sec2:28.423 Sec3:11.969 149.336km/h

今までのベストで、Sタイヤで走ったたまなん会@TC2000での記録は以下のとおり。

 Sec1:27.724 Sec2:27.687 Sec3:12.040 151.728km/h

Sec2の落ち込みが多いことが分かります。しかーし!Sec3のタイムは逆に上がってるし。
考えられる要因(前回と変わってるところ)は、

 1.タイヤのサイズ(幅)を195から225へ太くしていること
 2.インチキラジアルとサイズ変更でグリップ力が増し、最終コーナーに
   ホントに軽いブレーキだけで入ってイケる様になったこと
 3.リアの車高を4mm上げてみた→アンダーが弱くなった
 4.ホイールインチアップに伴いシフトタイミングを変え、クリッピングポイント付近で
   シフトダウンすることでSec3の平均速度がアップした
 5.気温が10度以上低かった
 6.ハードトップを外した
 7.ウイングは一番立てて走る(=最高速は捨ててコーナー重視)

ちなみに今回の仮想ベストは以下のとおり。

 Sec1:27.820 Sec2:27.967 Sec3:11.696 150.063km/h

あれ? 合計するとタイムは「1'07.483」。Sタイヤでのベストタイムと比較して、
0.032秒しか変わらんぞ(;゚∀゚)  ということは・・・16インチ仕様でSタイヤを組んで
走ったら、、、

1分6秒中盤も夢じゃない!

おわり。

----------------------------------------------------------------------------------

Posted at 2010/02/07 20:42:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年01月31日 イイね!

【2010.01.31】いっしょに走ろっ♪走行会@TC1000

【2010.01.31】いっしょに走ろっ♪走行会@TC1000結論から言うと、この土日で色々とありました(汗
良かったことから書きましょう。

ベスト更新 (v´∀`v)...。oо○ヤッタァ!!

今までのベストを0.08秒縮める41.162でした。
前回と比べ幾分気温が下がっていたことと、
2ヒート目からハードトップを外して走ったことが良かったのかもしれません。ガソリンはかなり
入った状態だったので、R1-GPの時は調整して走る様にしようーっと。


悪いことは後に置いておいて・・・

「いっしょに走ろっ♪」の走行会は初参加でしたが、受付開始から3時間で完売する
超人気走行会なだけはありました。同時走行も10台でクリアーが取り易く、
異車種とはいえタイムのカナリ近い人が同時走行するので走りやすかったです。
平日開催が多いそうですが、また都合が付けば是非参加したいと思える走行会でした。

当日はDテク繋がりは一人も参加しないと分かっていたので、寂しく独りで過ごすことを
覚悟してましたが(笑)、こんな方こんな方こんな方までいて、皆様からお声がけ
してもらっちゃいました。ありがとうございます。また、愛知から遠征の、先日夢の
37秒台を出したこんな方とも久しぶりにお話出来て楽しい一日となりました(^^

さて悪いこと・・・。

Sタイヤが2ヒート目終了時点で1部山、4ヒート目開始時には完全に終わってしまい、
午後は楽しめないヒートになってしまいました。ホントはラジアルに切り替えを予定
していたのに、ラジアルが届かずSタイヤのままで走るハメに。不運は続き、Sタイヤを
裏組みしようとおもったらロックナットのアダプタが無くそれすら出来ず・・・うぅ。

2つ目の悪いことは、走行会終了後にブレーキの効きが極端に悪くなってしまったこと。
エアーを噛んでるのか?1回踏むと殆ど効かず、連続で2回・3回と踏むと効きが回復
する症状に陥ってしまいました。これって何? エアー噛んでるの?? 今週、平日で
休みを取ったので、土曜日までに直さねば・・・。最近、走行会行く度に必ず何らかの
トラブルに陥るのは慣れっこですが、そろそろ嫌気が差してきました・・・(--;

写真はよしだ@NA8C-RSLtdさん撮影のもの。ありがとうございますっ!

今週末のDテク走行会@TC2000に向け、金曜日にタイヤ交換とブレーキ修理の予定。
久しぶりの2000ですが、気温も低いので、目指せ6秒台!です(^^v

追記:そういえばラジアルに変更するの忘れてた(汗)>目指せ6秒台!
    目指せ・・・7秒入り!! ラジアルで7秒台入れば御の字でしょ(^^;
Posted at 2010/02/01 14:16:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月29日 イイね!

【2009.11.29】D-TECHNIQUE走行会@TC1000

【2009.11.29】D-TECHNIQUE走行会@TC1000行ってきました、D-TECHNIQUE走行会@TC1000♪
ここのところ、精力的に走りすぎていたので(笑)、
財布も厳しかったのですが、やっぱり行ってヨカッタ(^^
いつもの面子に囲まれ、いつもの講師陣のご指導で
楽しい時間が過ごせました!


そして、イチオー、全体で一番時計も頂きました(^^v



で、、、毎度の事ですが、、、へぇ、トラブルです(^^;  今回は・・・

パワステポンプのアーム(?)を破損!!

そう、NBロードスターの持病と呼ばれ、サーキットをハードに走る方はいずれ来るという破損です(--;
先日のロド天後に、JOYFASTの伊佐治さんから、「NBはねぇ、ココがいずれ逝っちゃうからねぇ、早めに
強化品を入れた方が良いかもねぇ」と、言われた直後の走行会での出来事でした(涙)。

第二ヒート目の6週目で「よーし!アタックだっ!」と意気込んだ直後にボンネット脇から一瞬煙が!
とりあえずピットに戻ったら・・・オイルまみれになっていて、よくよくみたら割れてました。。。
吹いたオイルがエキマニに掛かり、一瞬で気化した為の煙と推測されます。

第二ヒートはそのまま駐車場に引っ込み、駐車場でパワステのベルト外しに・・・。ここで軟弱な
工具しか持たないHaggyを、見学に来ていらした方が助けてくれました! ブルーのRHTの
多摩ナンバーの方、本当にありがとうございました! 助かりました(^^;

FSWショート→TC2000→TC1000→TC1000、と4回サーキットを走りましたが、予定通り(?)に
Sタイヤが終了しました。。。次回からはR1Rで頑張りまーす! 次は・・・いつかな?

パワステベルトを外した第三ヒート目・第四ヒート目は、重ステと格闘するヒートとなりました。。。
パワステ外すと、タイヤの状況がリニアに伝わることを実感した反面、タイトコーナーと駐車場での
車庫入れはホントにしんどいです(--; 早く治さなきゃなぁ。。。

ということで、参加された皆様、お疲れさまでしたー(^^
Posted at 2009/11/30 00:49:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「【セパン日記 その3】24時間耐久レースはナイトセッションへ http://cvw.jp/b/120010/29675351/
何シテル?   04/08 01:33
ロードスター2台にオールロードクワトロ、イストと4台体制というクルマ馬鹿でしたが、資金的にも社会的にもどうかと思う状況から、ロードスター1号機を手放し、街乗り楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R250STORE 三眼ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 10:56:27
エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:14:00
エアコンコンデンサーからガス漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:08:16

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
雪山を往復する相棒に。初めてのクロカン四駆です。VXのディーゼル、色はガンメタ、丸目のO ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から譲り受けた三号機。 50台限定で発売されたTD-1001Rです。 オリジナルを維 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から譲り受けた二号機。サーキット用として筑波と自宅の往復のみです(^^ ■TC10 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
人の考えは時間が経過すれば変わるのです。 スピード? 乗り心地? ハンドリング? ど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation