• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haggyのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

【2009.01.25】Dテクでお勉強会に参加してきました

【2009.01.25】Dテクでお勉強会に参加してきました2月8日に行われるDテクさん主催の走行会@TC2000に
キャンセルが出たとのことで連絡を頂き参加することに
なり、その勉強会に参加してきました。講師は、毎戦
パーティレースで優勝されている加藤さん。
チャンピオンの講習ですから、為にならない訳がない!
ということで、自分のクルマの仕様を鑑みた細かい
アドバイスはとっても為になりました。これで前回
より1秒アップ間違いなし!(ホント?)

当日参加される皆様、宜しくお願い致します!
Posted at 2009/01/26 00:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年11月09日 イイね!

【2008.11.09】今シーズンのサーキット活動を考える

【2008.11.09】今シーズンのサーキット活動を考える秋から冬にかけて、またサーキットシーズンがやってきますが、気になっている走行会を纏めてみました。今年は去年の様な「強化月間」は資金不足から出来ない感じですが、いくつかは参加したいなぁ。その前に「空力パーツ」を付ける予定(  ̄ー ̄)ニヤリ




■2008年
 □11月23日(日)clever-racing@TC1000
URL :http://www.clever-racing.com/
memo:走行会クラス・タイムアタッククラスあり。タイムアタック
       クラスは超本気(汗)。商品が出るのも魅力。但し、上位を
       目指すのであればR1Rで走ることがほぼ必須。

 □11月29日(土)D-TECHNIQUE@TC1000
URL :http://www.d-technique.co.jp/index.shtml
memo:出来さんの優しい走行会。初心者優遇。初めて、もしくは
   最近サーキット走り始めた方向け。ロードスターが多い。
   先生が3名居て、同乗走行もしてもらえる(これ、貴重!)。
   値段は高めだが、ただ闇雲に回数を走るよりも勉強代として
       考えれば安いかも。

 □12月13日(土)SBC@TC1000
URL :http://sbc-racing.hp.infoseek.co.jp/
memo:前回参加し、主催者の優しさに触れたとてもフレンドリーな
   走行会。本気の方々もいて参加者のレンジが広い。初心者から
   上級者まで幅広く対応。値段が安いのも魅力。

■2009年
 □ 1月11日(日)バイキンマン@TC2000
URL :
memo:2008年6月に実施された集いに参加。料金が安かったのも魅力。
   参加車両も多種多彩。中級車向け。

 □ 1月24日(土)R1-GP2009@TC1000
URL :http://www.geocities.jp/mikiproject_rs/index.html
memo:超本気ロードスターが上位にゴロゴロいる集い。トップは
       ロードスターなのにTC1000を40秒台って・・・(汗)。

 □ 2月 8日(日)D-TECHNIQUE@TC2000
URL :http://www.d-technique.co.jp/index.shtml
memo:出来さんの優しい走行会。初心者優遇。初めて、もしくは
   最近サーキット走り始めた方向け。ロードスターが多い。
       D-TECでTC2000の休日開催は貴重なので絶対参加予定(^^
  
 □ 3月 1日(日)D-TECHNIQUE@TC1000
URL:http://www.d-technique.co.jp/index.shtml
memo:出来さんの優しい走行会。初心者優遇。初めて、もしくは
   最近サーキット走り始めた方向け。ロードスターが多い。
Posted at 2008/11/09 14:21:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月26日 イイね!

【2008.10.26】RTE練習会@TC2000

【2008.10.26】RTE練習会@TC2000エイトリアンさん主催のRTE練習会に参加して
きました。同時走行20台という非常に走り
やすい状態で、夏のタイムを更新するには
絶好の日でした。



結論から申し上げると・・・

Sec1:28.489
Sec2:28.582
Sec3:12.349
TTL :1'09.366

クラス1位
総合13位

でした。夏(2008.7.21)に出したタイムから1秒縮めて
いるものの、01Rとはいえクルマの改造度合いからして
もっとタイムを刻めてもいいはずなのに、、、と反省の
多い練習会でした。

TC2000は今回で5回目。これから秋→冬になりタイムが
出る季節になりますので、練習を重ねて頑張ります。。

主催者の皆様、参加者の皆様、お疲れ様でした!
ありがとうございました♪

おわり。

Posted at 2008/10/28 09:25:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月24日 イイね!

【2008.10.24】今週末はTC2000!

急遽、お誘いを受け10月26日、RX-8乗りの皆様が集う走行会に行くことになりました。7月ぐらいに走って以降、クルマは車庫から1mmも動いてません(汗)。ノーメンテって
準備悪すぎですな。。。

最近、平日は激務、休日は何かと予定があり全く触れてませんでしたが、久々のTC2000、楽しんでまいります! 天気も良さそうだし♪

目標は・・・夏に01Rで10秒前半だったのでシングルを目指したいと思います(^^
Posted at 2008/10/24 14:10:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月12日 イイね!

【2008.10.12】2008年 F1日本GP(決勝)

【2008.10.12】2008年 F1日本GP(決勝)初F1! むちゃくちゃ楽しかったです(^^
特にスタートは、爆音で体の芯が震えました!

決勝の様子はこちらで♪
Posted at 2008/10/19 20:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「【セパン日記 その3】24時間耐久レースはナイトセッションへ http://cvw.jp/b/120010/29675351/
何シテル?   04/08 01:33
ロードスター2台にオールロードクワトロ、イストと4台体制というクルマ馬鹿でしたが、資金的にも社会的にもどうかと思う状況から、ロードスター1号機を手放し、街乗り楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R250STORE 三眼ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 10:56:27
エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:14:00
エアコンコンデンサーからガス漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:08:16

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
雪山を往復する相棒に。初めてのクロカン四駆です。VXのディーゼル、色はガンメタ、丸目のO ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から譲り受けた三号機。 50台限定で発売されたTD-1001Rです。 オリジナルを維 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から譲り受けた二号機。サーキット用として筑波と自宅の往復のみです(^^ ■TC10 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
人の考えは時間が経過すれば変わるのです。 スピード? 乗り心地? ハンドリング? ど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation