• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haggyのブログ一覧

2008年04月07日 イイね!

【2008.04.07】サーキット強化月間の経費清算申請!(追記)

【2008.04.07】サーキット強化月間の経費清算申請!(追記)2・3月はワタクシ的には『サーキット強化月間』と
してキャンペーンをはっていましたが(笑)、先日の
走行会をもって強化月間は終了しました。合計4回、
筑波の2つのコースをそれぞれ2回ずつ走りましたが、
2号機投入もあって、それなりの結果を残すことが
出来ました。自分としては満足だったりしたのです
が、、、ふと我に返った時に『はて・・・ナンボ
かかったの?』となる訳ですよ。

ホントは計算しないほうが良いのかもしれませんが、
今後の為にも、皆さんの参考の為にも計算してみました(笑)。

結論は・・・246,580円/4回!

結構、掛かったのね(汗)。単価は61,645円/回。まぁ、、、
こんなもんですかねぇ(^^;

以下、参考までに明細です。

■合計
  ・走行会参加費   : 73,600円
  ・ガソリン代    : 31,000円
  ・高速代      : 11,600円
  ・レンタルガレージ代: 40,000円
  ・タイヤ代     : 50,000円
  ・タイヤ組替え代  : 21,900円
  ・オイル交換代   : 18,480円
 ----------------------------------
  ・合計       :246,580円

■走行会参加費
  2月 9日 ZummyRaching@TC2000 21,000円
  2月16日 AccessRoad@TC2000 10,000円
  3月 8日 D-TECHNIQUE@TC1000  24,800円
  3月29日 SBC@TC1000      17,800円
  □小計 73,600円

■ガソリン代
  1回 50L×155円/L=7,750円(こんなもんだろう)
  □小計 31,000円

■高速代金
  首都高700円+常磐道750円=1,450円×2=2,900円
  □小計 11,600円

■レンタルガレージ
  1ヶ月 20,000円×2ヶ月=40,000円
  □小計 40,000円

■タイヤ代
  A048(195/55/15) 12,000円/本×4本+送料
  □小計 50,000円

■タイヤ組み換え代
  1回目・・・6,300円
  2回目・・・9,600円
  3回目・・・6,000円
  □小計 21,900円

■MT・DFオイル交換
  ミッション:MOTUL GEAR300 75W-90・・・10,000円
  デフ :MOTUL 90PA ・・・・・・・ 2,600円
  作業 :加藤さん・・・・・・・・・ 5,000円
  TAX :・・・・・・・・・・・・・  880円
  □小計:18,480円

※オイル交換費用が抜けてたので追加し、合計・単価が上昇(涙
 個別費用の明細を追記 (2008.04.08)
Posted at 2008/04/07 22:30:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年03月29日 イイね!

【2008.03.29】SBC@TC1000 後編 ベスト更新ならず!&ドリフト(^^

【2008.03.29】SBC@TC1000 後編 ベスト更新ならず!&ドリフト(^^さて肝心のタイムは・・・

「41秒592」!

前回の0.069秒落ち、です(涙

とはいえクルマが壊れなくてホントに良かった・・・(^^;

スタッフの皆さんのおかげだとホントに思います。とっても親切にして
くださったTEAM SBCの皆様、ありがとうございました!

で・・・

今回はたまなんさんにもご同行いただいていて、外からの動画を撮ってもらってました! 
その中から楽しそうなのを・・・。最終コーナーのドリフトでございます(笑)。狙った
わけではまったくなかったのですが、、、、






良い感じに滑ってませんか(笑)!? 外からは自分では当たり前ですが見れませんが、
結構好きです、この滑り(^^


今日は編集を頑張りまくってるので車載もアップします(笑)。こちら・・・





最後のオツリがキツイかったデス(汗
全く焦ってはいないのですが、ちょっとアクセルワークが雑ですね。。。

↓はリザルト。総合は9位でした! 格上な車種が多数参加する中、
この結果には満足です!
Posted at 2008/04/13 00:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年03月29日 イイね!

【2008.03.29】SBC@TC1000 前編 「エンジンブロー!? 」

さてさて、3月29日に「サーキット強化月間」の締めくくりである「SBC@TC1000」に
参加してきました。

1ヒートはエンジンもタイヤもブレーキも温まっていませんので、様子を見ながら走って
いたのですが、どーも様子がおかしい。そのときはやけに左コーナーでリアタイヤが
流れる感じがあって「パンクか?」と思い、ピットインしたんですよ・・・。
その時の様子・・・↓

※よーく見て下さい、エンジン停止後、白煙が・・・(涙)。






ホースが破れ、LLCが洩れてしまっていました・・・(--;
ピットイン直後、スタッフの皆様が駆け寄ってくるので、訳が分からず
「え?俺??」という様なそぶりをしています(笑)。LLCが漏れ、
直後に赤旗中断になったなんて全然気づいておらず。。。

この後、スタッフの皆様の適切な判断・指示、応急処置のおかげと、私の悪運の強さ(?)
から事なきを得て、無事3ヒート目から走行することが出来ました(^^; 何も考えずに
あと2・3周、全開で走っていたら間違いなくエンジンブローだったでしょうね。。。
スタッフの皆様にはホントに本当に感謝です! とっても良い集いでした♪

Posted at 2008/04/12 22:10:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年03月08日 イイね!

【2008.03.08】TC1000の走り方(お手本編)

同乗走行してもらった時の動画です。二名乗車で、
たった1周目で41秒台を叩き出すあたり、こりゃ
只者じゃないです(^^;

Posted at 2008/04/12 20:09:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年03月08日 イイね!

【2008.03.08】Dテク走行会@TC1000 (ベスト更新!)

【2008.03.08】Dテク走行会@TC1000 (ベスト更新!) 結論は・・・

「41秒523」!

天気も良く気温もさほど上昇せず、まさにサーキット日和でした。前日もいつもどおり、徹夜が続く中、参加出来て良かった・・・(^^;

一号機でのベスト(43.344)を二秒近く上回るタイムに満足です。
今年の目標であった、41秒台は達成しましたが、次なる目標は・・・

「ラジアルでの41秒台!」デス(^^
Posted at 2008/03/23 03:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「【セパン日記 その3】24時間耐久レースはナイトセッションへ http://cvw.jp/b/120010/29675351/
何シテル?   04/08 01:33
ロードスター2台にオールロードクワトロ、イストと4台体制というクルマ馬鹿でしたが、資金的にも社会的にもどうかと思う状況から、ロードスター1号機を手放し、街乗り楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R250STORE 三眼ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 10:56:27
エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:14:00
エアコンコンデンサーからガス漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:08:16

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
雪山を往復する相棒に。初めてのクロカン四駆です。VXのディーゼル、色はガンメタ、丸目のO ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から譲り受けた三号機。 50台限定で発売されたTD-1001Rです。 オリジナルを維 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から譲り受けた二号機。サーキット用として筑波と自宅の往復のみです(^^ ■TC10 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
人の考えは時間が経過すれば変わるのです。 スピード? 乗り心地? ハンドリング? ど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation