ベンケイくんのコメントから2月6日に行われる「D-TECHNIQUE走行会@TC2000」で
『第1回ロードスター・エキシビションレース』が同時開催されることを嗅ぎ付けました(笑)。
Webを見ると、以下の記載が・・・
---------------------------------------------------------------------
>2月6日(土)の2時間で2クラスの走行会&スクールを予定通りに終了した後、最初の
>2時間の走行会に参加された方対象で、3時間目の1時間を使用して20分の練習走行を
>1回とロードスターNA/NBによるレースを1レース。ロードスターNCによるレースを
>1レースそれぞれ追加したいと思います。追加の参加料金はそれぞれが¥8,000。
>参加ご希望の方は当日現金でご用意ください。
---------------------------------------------------------------------
→「ふむふむ、なるほど。8,000円払えば参加出来るのか。楽しそうだなぁ~、どうしよー。
8,000円かぁ、8週のレースって書いてあるから1週1,000円かー、ってことは約70秒で
1,000円かぁ~(←貧乏くさい)」
---------------------------------------------------------------------
>「レースに出てみたいけれど、なかなかきっかけがない」
>「自分のマシンがレギュレーションにあってないのでレースに出られない」
>「本格的なレースはちょっと敷居が高い」
>もう少し手軽にレース体感してみたいという声に応えて、今回開催することになりました。
>8周のレースを行いたいと思います。
---------------------------------------------------------------------
→「そうなのそうなの、今まで1度も出たことないからねぇ。参加したいんだけどねぇ~。
機会が無くって・・・。でもR1-GPは最後にTC1000でレースだからなぁ~」
---------------------------------------------------------------------
>エキシビジョンレースということで必要となるのは、フルフェイスのヘルメット、
>
レーシングスーツ(ドライビングスーツ)、4点式シートベルト、牽引フック
>(純正品で可能)が必要となります。今回は4点式ロールバー、レース用
>牽引フックなどはいりません。ただし4点式ロールバーのない車両は幌(ソフトトップ)を
>閉めての走行となります。牽引フックは純正品でOK。ただし車内に常備して
>おくことが条件となります。
---------------------------------------------------------------------
→「ん?( ゚д゚)」
「ん?? すーつ?( ゚д゚)ポカーン」
「 レーシングスーツが必要なの!?Σ(゚Д゚)」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
「まぁ、、、でも、、、全身が隠れてれば許してくれるだろう・・・・たぶん(汗)。
一応、念のために確認しておくか・・・。」
K氏 :「ぷるるるる・・・・はい、Kテクです」
Haggy:「レースは・・・トレーナにジーンズですけど許してくれますか?」
K氏 :「絶対だめ! サーキット側からNG出てるから駄目!!」
Haggy:「・・・やっぱり(汗)! 仕方ない、諦めます。。。」
「んー、、、んー、、、、参加したいよーーー。・゚・(ノД`)・゚・。」
----[二晩経過&省略]----
ということで、途中は端折りますが・・・
買ってしまいました!☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)
レーシングスーツはKさんのところではなく別のところで。ごめんなさい、Kさん・・・三 (lll´Д`)
そしてグローブも買ってしまいました・・・(←これはKさんのところで)。
今まで走行会だけでレースちっくな走りを体験していないそこの貴方!! こりゃー、
楽しいと思いますよー! 是非参加しましょう♪ 走行会&レースは明後日ですが、
もしかしたらまだ空きがあるかも!? 迷っている方も参加しましょうー!!
ということで、走行会は&レースに参加される皆様、何卒宜しくお願い致しますっ!
明日は振り替え休日をもらっているので、タイヤ交換&ブレーキフルード交換&荷物受取!
最近、お金使いすぎだぞー俺!! 大丈夫かぁ~(^^;
※D-TECHNIQUEさま
ブログの記事を無断借用させていただいています。上記記載内容に問題が
あれば削除します。ご指摘下さい。。。