• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haggyのブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

【2010.10.06】ロド天に向けて・・・

【2010.10.06】ロド天に向けて・・・ロド天出場に向けたメンテナンスの為、本日は
振り替え休日を取り、JoyFastさんへ。半年ぶりに
ロドスタを動かしましたが、いきなりのバッテリー
切れで足止め。約束の時間に遅れてしまいました。。。

途中のコンビニでお金を下ろしてエンジン掛けようと
して、またストップ。もうバッテリーが限界ってこと
ですな。まぁ、10年使えたことが奇跡みたいなもん
なので、良い機会なんで交換してもらいました。
装着までに紆余曲折ありましたが、ステー加工して
いただき、なんとか付けられました。Joyさん、
ありがとうございます♪

今日のメンテナンスは、

 1.オイル交換
 2.エンジン保護剤投入
 3.バッテリーステー加工
 4.バッテリー交換

でした。これでちょっと安心してサーキットを走れます(^-^v
Posted at 2010/10/06 23:40:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年10月04日 イイね!

【2010.10.04】近況報告

【2010.10.04】近況報告 永らくみんカラ放置してました、ご無沙汰です。。。

 3ヶ月程前に書いたブログでARQが売却の危機!と
書きましたが、結局売却に至りました。買換えではなく
売却しただけ、です。4号機もそのまま。とりあえず、
暫くこのままでいくつもりです。売却に伴って、現金が
入ってきちゃったもんだから、旅に出たり、トランクを
買ったり、サングラス買ったり、、、であっという間に
結構な出費になりました。この後、もう一つ、大きな
出費が待ってるし(汗)。まぁ、近況はそんな感じです。


 さてさて、サーキット活動ですが、今週末のロド天を皮切りにいくつかの集いに参加するつもりです。
でも、全く準備してないんだよねぇ。。。とりあえず、今週の6日に休みを取得したので一気にやろっと!


 写真は散財の旅、モルディブでの一枚(笑)。この旅の為にトランクを新調し、サングラス買ったんです(^-^;
バカンスでアメリカに行ったウチの組長に買ってきて貰いました。組長、ありがとうございました!
Posted at 2010/10/04 20:58:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | others | 日記
2010年07月06日 イイね!

【2010.07.06】くるまってなんだろう?

【2010.07.06】くるまってなんだろう? ココに登録されている方々は大多数がクルマ大好きな
方々なので、「いやー、私にとってタダの足です」と
いう人は居ないと思いますが・・・(^^;

 突然ですが、我が家で急遽、愛車売却の話が持ち上がって
おります。CM等でご存知のとおり、日本の新車販売市場では
「減税」がテーマ。自動車税やら重量税やらがハイブリットカーで
あれば100%、その他車種においても75%減税等、世の中
減税ブームです。減税に加え、国の助成金なるものも出て
「300万円クラスの日本車で50万円分がお得!」というCMやら
チラシが飛び交っています。そこで出てきた我が家の愛車売却の
お話。。。

 「1号機だったロードスターに続いて2号機もか!?」
 「いや、どうせ2号機売っても金にならんだろう」


ああ、そうそう、ご心配なく。対象は2号機ではなく3号機です(^^ 「愛車紹介」には載せて
いませんが、国産1,300ccの4号機があり、この買換えのタイミングで、3号機も売却し、
3・4号機を統合しよう、のが事の発端。新4号機の候補が某国産のハイブリットカーになり、
4人が普通に乗れるクルマが2台あっても仕方ないだろう、という変な方向に至って売却
騒動に発展した、という訳です。

 一昨年の夏に半ば衝動買いしてしまった3号機。2年弱で走った距離は16,500km余り。
まだオードメータは29,200kmです。キャッシュで買ったはずなのに、個人の趣味の範囲と
され、何故かその後の交渉で私の給与からクルマ代が天引きされる様になってしまい、
暫く経ちますが、買換えをすればその天引きもチャラにすると。そして国の助成金とは
別な財布が助成金を払うので、実質的に新車がタダで手に入る、という魅力的なお話まで
付いてきてます。維持費で比べたら、3号機と4号機候補は大差で4号機の勝利、燃費で
比較しようものなら、4号機候補の圧勝なので、金銭面だけで考えればとってもお得なお話、
という訳。

 そこで改めて考える「クルマって何だろう?」 単純な移動手段というだけでなく、所有する
喜びだったり、ステータスだったりもあると思う。運転して楽しい、というもの重要なことだ。
『足替わり』では無いので、維持費や燃費だけじゃ計れないよ。。。

 いつまでもオープンカー二台乗り回していないで、将来も考え4つシートのあるクルマに
買換えよう、と思って探した3号機。サイズが大きいのがちょっと大変だが、燃費を除いて
個人的にはパーフェクトだと思っている。その3号機が売却の危機へ(汗)!

Posted at 2010/07/06 15:53:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | allroad quattro | 日記
2010年06月27日 イイね!

【2010.06.27】カラーリングに憧れて・・・(^-^v

【2010.06.27】カラーリングに憧れて・・・(^-^v暇なのでやってみた(^-^v

一応、モチーフは通称「アリタリアカラー」のカラーリング。
その昔、WRCで活躍したランチアストラトスが最も有名。

本当はサイドもやりたかったけど、養生テープ切れで断念。
写真加工でも出来るけど、実際に貼るとこんな即席でも、
イメージ掴めて良いかも。どうせ街中走らないし、いっそ
派手にやってもいいかなぁ?と思ったりして。


Posted at 2010/06/27 15:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年06月26日 イイね!

【2010.06.26】Alpinestars Racing Suits 売ります!

【2010.06.26】Alpinestars Racing Suits 売ります!突然ですが、諸般の事情によりレーシングスーツを
手放すことになりました。何方か買って下さい!!
以下、詳細な情報です。

 ■メーカー:Alpinestars
 ■モデル:GP-TECH レッド
 ■サイズ:46
 ■定価 :約20万円だったと思います

一応、中古品です。購入は今年の2月、勢いで買いました(^-^
ちなみに、以下の集いで3回着用してます。

 ・【2010.02.06】D-TECHNIQUE走行会@TC2000
 ・【2010.02.20】D-TECHNIQUEカート大会@harbor-circuit
 ・【2010.03.21】TCRスーパーアタック@TC1000


いずれも冬だったので、汗ダクになったわけでもなく、状態はとても良いと思います。
汚れもありません。当方、東京です。試着も出来ます! 実際にHaggyと面識のある
方であれば、郵送しますので試着して良ければ買ってもらう形でもOKでーす!
サイズだけでは判断が付かないかもしれないので、当方の体のサイズを記載しておきます。

 ・身長:174cm
 ・体重:61.4kg
 ・体格:痩せ型

私は身長174cmですが、メーカーのサイズ表(リンク)を見ると身長は158cm~170cmを
推奨してるんですよね(笑)。

ご興味ある方、直でメッセージ下さい。値段は・・・結構安くします(笑)。お待ちしています!!

Posted at 2010/06/26 21:50:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツリスト | 日記

プロフィール

「【セパン日記 その3】24時間耐久レースはナイトセッションへ http://cvw.jp/b/120010/29675351/
何シテル?   04/08 01:33
ロードスター2台にオールロードクワトロ、イストと4台体制というクルマ馬鹿でしたが、資金的にも社会的にもどうかと思う状況から、ロードスター1号機を手放し、街乗り楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ponta_20100521さんのトヨタ ランドクルーザー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:51:35
DOG FIGHT フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 01:50:17
ラガスタイルさんのトヨタ ランドクルーザー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:49:42

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
雪山を往復する相棒に。初めてのクロカン四駆です。VXのディーゼル、色はガンメタ、丸目のO ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から譲り受けた三号機。 50台限定で発売されたTD-1001Rです。 オリジナルを維 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から譲り受けた二号機。サーキット用として筑波と自宅の往復のみです(^^ ■TC10 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
人の考えは時間が経過すれば変わるのです。 スピード? 乗り心地? ハンドリング? ど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation