• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

ベストタイム更新?

ベストタイム更新? 今年の走り収めとして、Moe de Go!(初心者向けセントラルサーキット走行会)いってきました。
今回は、初心者向けのMoedeGo!とそれより上級な方々を対象にした「土曜どうでしょう」と同時開催でした。

今回テーマは
無事帰宅
Pit確保
丁寧な操作
です(でしたw)。


さて、事前の天気予報では雨!
Pitとれるかなー、とりたいなーということで、がんばって早起きしました。
受付開始もいつもより早くて、お家を出たのは夜明け前でした。



が、

皆考える事は同じ。

受付開始1時間前でしたが、すでに、主催者用のPitを除き、走行会の割り当てPitはいっぱい、もう数台Pit外で準備をしていました。

人気のある走行会ですからね^^;


幸いなことに、出走準備中は雨が止んでたり、降っても小雨だったので、
空コンテナを土台にして、
車載の荷物を一塊にして積み上げ、
特大ゴミ袋かぶせて、
更にゴミ袋が風で飛ばない様にゴムコードでフェンスに止めて、OK!
この辺の経験値がたまってますw
#肝心の走りはだめだめですが(*_*;



以下、あくまでも、素人のへなちょこドライバーの感想です。
事実とは異なることがあるとは思いますが、ご容赦を^^;


一本目。
前回SAB高槻の走行会でも、少し雨が降ってグリップの低さにびっくりしましたが、今日は更にウェット、覚悟はしていましたが。。。。。。

コーナーというコーナー

グリップしねー!!(ToT)/~~~

前後の荷重移動がまずいのかと思い、
コーナー入り口、中、出口で前後の加重を変えて試してみたりとか、
いっそのこと、ステアリングをこじって、向き変えて、後はごまかすとか、
細工してみたのですが、圧倒的に横方向のグリップが足りない感じで、
どーすりゃいーの?(+o+)

こりゃ、どしゃぶりの某都市高速より、グリップしないんじゃないか?


2本目
どうせ、横方向のグリップが無いなら、縦方向の加減速のお勉強だけにしよう
と開き直りました。
そうすると、それなりに楽しいんです、これがw
VSDを意図的に介入させたり、介入させないことを狙った操作を試したり、ブレーキでリヤ加重すっぽ抜けさせたり、「へー、こんなことになるのねー」と公道でははばかれることをして遊べましたw




というわけで、今年最後の走り収めは、
ベストタイム(ワースト方向への)更新で終わりましたw



毎度のことですが、

主催者の皆様、
メイドのおねえさん、
ボランティアの皆様、
参加者の皆様
セントラルサーキットのオフィシャルの方々
お付き合いいただいたTさん
とても楽しい時間をすごさせていただきまして、ありがとうございました。
来年もよろしく御願いいたします。m(__)m


12/12/16追記
本文中、VSDという記述がありますが間違いです。
正しくはVDIMです。
すいませんm(__)m
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/12/15 19:12:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 21:56
お疲れ様でした。
私も早起きしてピットを取るつもりだったのですが相方が寝坊して本来のピットが取れませんでした(´・ω・)

ドライで全開走行するのもいいですがウェットで滑らせて遊ぶのもまた楽し・・・怖いですねww
コメントへの返答
2012年12月15日 22:53
お疲れ様でした^^
今日は本降りにならなかったので、外でも概ねOKでした。

ウェットも、それなりに楽しいってことがわかりました。でもドライ&晴れがイイですね。
走行だけじゃなく、空き時間に外にイス出して他の車の音聞きながら、日向ぼっこするが以外にお気に入りです^^
2012年12月16日 9:09
ご参加ありがとうございました。

雨には雨のたのしみがといいますが

やはりサーキットとビールはドライです。

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月16日 15:25
昨日はありがとうございました^^

「サーキットとビールは・・・」、名言ですねw

こちらこそ、よろしく御願いいたしますm(__)m
2012年12月16日 11:54
こんにちわ^^
お疲れさまです~

雨の日に+Mは扱いづらそうですよね
だからこそ繊細なアクセルワークやブレーキ
荷重移動の勉強になりますよね

そしてLVアップして来ると安全の恩恵を受けてるのですが
VDIMやVGRSの介入が不自然になり邪魔して来ると
私は思っています
トヨタも制御を外したモードを設定してくれてたらとも
思います

っても+Mの50.8kgのトルクを後輪だけで受け止めるのは
制御ないと辛いですよねwww
コメントへの返答
2012年12月16日 15:44
こんにちわ^^

本文中のVSDの記載ですが

うきゃー(>_<)
なにが、VSDだよ!
TRCやVSCとVDIMがごっちゃになったようです。知ったかぶり恥ずかしい。

おっしゃるとおり、
制御無しで、無事帰宅は成し得なかったと思います。助かりました(-。-)y-゜゜゜

プロフィール

くま133です。 基本めんどくさがり屋で、愛煙家で、高脂血症、その他色々持病持ちで、小心者のオサ~ンですが、よろしくお願いします。 愛妻と愛猫2匹と暮らして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SURUGASPEED エアコントロールチャンバー 
カテゴリ:パーツ
2014/07/27 11:19:50
A/T オイルパン ARCクールフィン装着 
カテゴリ:DIY
2014/06/16 13:05:31
TEIN MONO SPORT TOURING マークX GRX130/GRX133 
カテゴリ:パーツ
2014/06/09 12:02:55

愛車一覧

トヨタ マークX くま号 (トヨタ マークX)
2011年2月末契約で納車4ヶ月待ちました。 見た目どノーマル、実はこっそり○○○○を目 ...
その他 その他 工具及び諸々 (その他 その他)
工具や諸々を入れてみようかと思います。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation