
車ネタなし、オチなしです。
「夏だし、今日はお休みだし、お出かけしたいよ。投票終わったら、滝見に行こうよ。」という嫁の提案で、
赤目四十八滝へ嫁とくま号で行ってきました。
何年かぶりの2回目の訪問です。
入山料300円のハイキングコースになっていて順番に滝を見ていけます。登山道は整備されていますので、軽装な方も多いです。
(ただし、すべての滝を見るとなると、往復半日ぐらいの軽登山?ぐらいになりそうです。やったことないけど^^;)
今日は入山口についたのがお昼回っていたので軽く歩いて途中で帰ってきました。
(ウソです。途中なんてカッコイイモノじゃないです。全行程の2~3割程度で帰ってきました(>_<))

オオサンショウウオが有名らしく、噴水があります。
正面から見ると、脚が目立たず、
オオサンショウウオじゃない、別のゴリッパな「モノ」に見えないことも、、、、(笑)
さて、肝心の滝。
お腹がすいたので、持ってきたトウモロコシとおにぎりをこんなところで食べました。

画像では写っていませんが、画面向かって左の登山道をひっきりなしに人が通っていましたw
そうそう、夏のトレッキング?ハイキング?にはクーラーバッグにおしぼりを入れていくと、とてもとても幸せになります。オススメです。
おなかいっぱいになって、岩の上に寝転がったら、

木漏れ日が気持ちよかったです。

この滝をみて、戦略的転進(笑)をしました。
帰り道、こんなのを目にしました。

忍者修行、水蜘蛛体験だそうです。
そういえば、この辺りは伊賀が近かったかも。。。
駐車場近くの売店(茶屋?)で
牛汁ってのをいただきました。

疲れた体に染みました。^^
帰宅したら、案の定、猫たちがスネていましたw
Posted at 2013/07/21 23:25:18 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記