• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま133のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

IS350_SARD6MT

IS350_SARD6MTSTガレージさんがマークXの6MTのKit化を進めてらっしゃるようですが、その大本のKitがSARDさんのIS350のKitっぽいです。

そのIS350デモカーの試乗会があると聞いて、トライアルさんに、冷やかしにいってきました。

#ちなみに、今回、初めて、複数の画像を載せてみます。うまくいってなかったら、ゴメンナサイ^^;








ぶっといW2本出しのマフラー!
カッコイイ、リヤビュー!



シート(これがまた、RECARO!)に座らせてもらって、シフトノブをコキコキやらせてもらったのですが、ストロークが短く、スコスコ入る入る。違和感まったくなし。こんなので、ヒールアンドトウが決まったら気持ちいーだろーなー(*^。^*)
ステアリングの上にはよくわからない追加メータ(?)があって、超ォ~カッコイイ!




クラッチも、重い感じはまったくなく、TE-71より軽いかも。
標準装備といわれたら、信じてしまいます。
とは言え、渋滞の立体交差、ATでの街乗りの楽チンさ加減を考えると、うーむ。。。。。




RECAROの座り心地があまりに良かったので、
トライアルさんのRECAROショールームを覗いていたら、

自分を抑える自信が揺らいできた


ので、退散いたしました。


危ない危ない(笑)


Posted at 2011/12/18 18:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月18日 イイね!

ワクチン接種(ひなこ)

ワクチン接種(ひなこ)今朝は、年に1度の、ひなこ(雑種キジトラ2歳雌)のワクチン接種にいってきました。

前回通院時の教訓を活かし、キャリングバッグを1週間前からリビングの目に付くところに置き、「特別なモノではないんだよ~、閉じ込められるなんてことはないんだよ~」と馴らしておきました。

診療開始30分前をめどに、慣らしたキャリングバッグにひなこを詰め込みました。
「閉じ込めないはずじゃなかったの?だましたの?」とのひなこの訴えを黙殺し、病院へGo。

さて、(毎度のことですが)診療室では、石のように固まったひなこが、獣医さんを見た瞬間にケモノに豹変。

「ぐおぉぉぉ、白い悪いヤツが来た。押さえつけられて、痛いこといやなことする~。イヤナヤツイヤナヤツ。フシャー!」

これも毎度のことで、ひなこの目を手のひらで塞ぎ、視界を奪って暴れるの抑制するのですが、ケモノと化しているひなこが、もし私の手を噛んだら、ナウシカのように「怖くない、怖くないからね」って言えるだろうかと葛藤しつつ。。。。。。

処置終了。

よくがんばったね~(正に猫なで声)の飼い主の労いなど届くはずもなく、ひなこはキャリングバッグに、自ら、逃げ込む。

帰宅して、キャリングバッグの蓋を開けると、飛び出して、白い悪いヤツがいないかパトロールして確認してほっとしたのか、グルーミングしだしたのがタイトル画像です。

この後も、「あたし、こわかったの~」と飼い主に甘えたり、モカ(雑種黒1歳半雌)に(正に)八つ当たりしたり、不条理な仕打ちにモカが落ち込んだり、と毎度、一連のくだりが繰り広げられ、ようやく落ち着きを取り戻しました。



ふー(ため息)。


まぁ、カワイイからいいんだけどね。(笑)
Posted at 2011/12/18 12:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

くま133です。 基本めんどくさがり屋で、愛煙家で、高脂血症、その他色々持病持ちで、小心者のオサ~ンですが、よろしくお願いします。 愛妻と愛猫2匹と暮らして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

SURUGASPEED エアコントロールチャンバー 
カテゴリ:パーツ
2014/07/27 11:19:50
A/T オイルパン ARCクールフィン装着 
カテゴリ:DIY
2014/06/16 13:05:31
TEIN MONO SPORT TOURING マークX GRX130/GRX133 
カテゴリ:パーツ
2014/06/09 12:02:55

愛車一覧

トヨタ マークX くま号 (トヨタ マークX)
2011年2月末契約で納車4ヶ月待ちました。 見た目どノーマル、実はこっそり○○○○を目 ...
その他 その他 工具及び諸々 (その他 その他)
工具や諸々を入れてみようかと思います。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation