• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月12日

公園には、火遊びのネタがいっぱい(?_?)

公園には、火遊びのネタがいっぱい(?_?)  娘1号の誕生会を兼ねたデイキャンを、いつもの公園でやってきました。
 少し寒くなってきたので、焚き火でもと、家にあった一束+αの薪を持参したのですが、公園内を歩き回るとあちこちに焚き火にちょうどよさげな倒木が……

 てなわけで、途中からそんな倒木での火遊びタイム、と相成りました(わら

 でもこの木、さるすべりだと思いますけど、この状態から燃え尽きるまで1時間かかりましたの。バタ薪とは火持ち(?)が違います。
ブログ一覧 | 火遊び | 趣味
Posted at 2006/11/13 22:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年11月13日 22:45
>誕生会を兼ねたデイキャン
すごいっすね。やってみたいができんな(爆

>バタ薪とは火持ち(?)が違います。
火がつきやすいと餅は悪いですね。
バランスの酔い気はなんですかね?
コメントへの返答
2006年11月13日 23:48
できんなって、そんなことないでしょ(わら
うちはいつの頃からか、子どもの誕生会というとデイキャンが定番になっていて、キャンプにはついてこない娘1号も友だち連れてきて、一緒に楽しんでますよ(^c^)/

> バランスの酔い気
薪ストーブには白樺が使われるようです。その分、売ってる値段も高いですけど、一度試してもる価値あるかも。
2006年11月13日 22:47
暖かそうでつね。

焚き火ってほっとする暖かさがありまつよね。

焚き火というかいも煮の薪が燃えるといった方が正解なのか(ばこ

ところで、公園のあっちこっちに火を付けて廻ってないでつよね(ばこばこ
コメントへの返答
2006年11月13日 23:49
> 焚き火ってほっとする暖かさ
だから人が集まってくるんでしょうね(^c^)/
いまは家で焚き火すると、消防団のシトが「何してるんですか」って注意しに来るけど、昔はね、どこの家でも庭木の枝打ちで落とした枝や落ち葉で焚き火してましたよね。
そして、子どもたちも焚き火に集まってきて、近所の大人たちともいろんな話をしたんですよね。

> いも煮の薪が燃える
山形では、すべてはいも煮にたどり着く?(ぱこっ
実はこの日もイモ煮をつくりました。でも、残念ながら、たこ飯もつくったので、カレーうどんは次回送りとなってしまいました……
2006年11月13日 22:53
この焚き火用のが欲しいの(笑)

10月に予定していたキャンプが流れて、次は来年のGWまでお預けです・・・(;;)
コメントへの返答
2006年11月13日 23:54
スノーピーカー予備軍発見(わら

> キャンプが流れて、
有野実苑を予約していたんですよね。

> 次は来年のGWまでお預け
コテージ借りての冬キャンという手もありますけど(わら
2006年11月13日 23:15
サルスベリは固そうですもんね。

あ~キャンプしたい。

来年が待ち遠しいです
コメントへの返答
2006年11月13日 23:58
これからの時期、キャンプしたければ、クリスマス・キャンプでしょう(わら

テント張らなくても、トレーラーハウス借りれば、結構その気になれますし、キャンプ場によっては、趣向を凝らしたイベントを用意していますから。
2006年11月13日 23:54
焚き火いいですよね。
燃え上がる火を見ていても飽きません。
しかし、焚き火見ると竹筒にポン酒入れて熱燗したくなるのはウチだけでしょうか?
竹酒の熱燗うまいのよね。
コメントへの返答
2006年11月14日 0:07
焚き火とポン酒が結びつくのは、カッチさんぐらいかも(わら

> 竹酒の熱燗
飲んだことないんですけれど、なんか良さ気ですね。
でも、焚き火でちょうどいい熱燗にするのって、ちょっと難しそう
2006年11月14日 0:29
今時期に火遊びとは裏山です。
しかも倒木のある公園とは!

こちらにも通年営業のキャンプ場はあるけれどが根性なしには無理です…。
コメントへの返答
2006年11月14日 10:45
こちらは、紅葉のこの時期が焚き火最盛期です(わら

> 倒木のある公園
もともとあった雑木林を利用した公園なので、そんなこともできるんです。春には、運がよければ筍も採れますよ(^c^)/
2006年11月14日 1:26
焚き火、良いですねー
芋は入れなかったんですか??

アチキも今シーズンはお休みです。

来シーズンは、
何時もより早めの開幕を企てています。
コメントへの返答
2006年11月14日 10:45
焼き芋やりました。この写真を撮る前に。

まだ、シーズンは残っていますからデイキャンぐらいならできるのでは。
そちらだと、養老渓谷とか清和県民の森とか近いですよね。ワタシなら、シーズンの〆として行っちゃうと思いますけど(わら

> 来シーズンは……早めの開幕
3月からいっちゃいますか。うちの開幕は、例年どおりなら3月末の末娘の誕生会です。
2006年11月14日 8:50
恵李パパはMかな?僕はSです。うふふ。
また来週末あたり焚き火しにソロキャンプ行ってきたいなあ。
コメントへの返答
2006年11月14日 10:45
Sとはまたマニアックな(わら

> 来週末あたり焚き火しに
そちらなら、海辺でもありですよね。夕日を背景に浜辺で焚き火……画になるなぁ。
2006年11月14日 19:27
焚き火良いな~

風が強かったので、焚き火はやりませんでした。焚き火台は持って行ってたのにね。

関係ないんですが、春までにIGT導入予定でし。↑の焚き火台、どうしようかな?
コメントへの返答
2006年11月14日 23:53
確かに風が強かったので、最初は炭でBBQしてたんです。でも、昼過ぎに少し収まってきたので、炭床を外して焚き火床に……

IGT導入決定ですか。ワタシは当分、そちらには手を出さないツモリ(わら
だって収納考えると、確実にBoxが必要ですから。

> ↑の焚き火台
「ザ・三脚スタンド」当たったなら、揃えない手はないよね(^c^)/
2006年11月14日 23:32
釣られました(ばこ

いつもの公園・・・

・・・・・・・・・

そうか!

・・・暴君お散歩コースにすれば

千葉の焚き火おじさんが待っている!

(ばこ
コメントへの返答
2006年11月15日 0:02
> いつもの公園
だけで、どこだかわかります?
あんまり人に知られちゃうと、場所取りが大変になるんで、「知る人ぞ知る」ところにしておきたいのが正直なところ(わら

> 暴君お散歩コース
竜ヶ崎の森林公園ほどではないけれども、ちょっとした遊具もあります。
でも、次に顔を出すのは、3月末か4月の頭ですね(^c^)/

プロフィール

「パワー不足、なんとかして欲しい http://cvw.jp/b/120103/45646010/
何シテル?   11/22 11:54
野外料理をつくって、食べるのが大好きな親父です。3人いる娘たちが大きくなったら渓流釣りなども始めてみようか、と画策していますがどうなることやら……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
 ホンダ・エリシオン(RR3)からの乗り換えです。子どもたちが大きくなって、ファミリーキ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ車は初代アコードワゴン(CE1)に続いて2台目。ミニバンは初めてですが、エリシオン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation