• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月20日

潮干狩り、大漁でした(^c^)/

潮干狩り、大漁でした(^c^)/  このところ毎年参加している、健保組合の『歩け歩け大会』。とはいっても、実は無料で「潮干狩り」ができるイベントです(わら
 会場は、千葉県木更津市の中之島公園に隣接した潮干狩り場。到着後しばし潮待ちして、海へ繰り出しのが午前10時40分ころ。それから1時間半ほどで、配られた網5つがほぼ一杯に。サイズもほぼ標準でした(^c^)/

 これを家を帰ってきて、バケツにあけてみると、満杯じゃないっすか(@_@)
 昨年よりも大漁です(わら

 さて、これで何つくろう。楽しみ、楽しみ(^c^)/
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2007/05/20 19:37:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

JET洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年5月20日 19:46
かなりの大漁じゃないでつかぁ~♪

余るようでしたら引き取りまつが?(笑
コメントへの返答
2007年5月20日 21:50
予想以上に大漁でした。
本当は、大人2キロ、子ども1キロの制限があるんでが、家族連れでこのタイプの網を持ってると、ほぼ計量せずにスルーパスしてくれます(^c^)/

> 余るようでしたら
残念ながら、最後は佃煮にするので余りません。でも、佃煮は日持ちするので、なんかの機会に味見していただくことは可能かもしれません(わら
2007年5月20日 19:55
おぉ~
ホント!大漁ですネ。
今日は、アサリ料理三昧ですか。
コメントへの返答
2007年5月20日 21:50
昨年は、バケツ8分目でしたから、ほぼ2割り増し(^c^)/
> 今日は、アサリ料理三昧ですか。
今晩一晩かけて砂出しです。明日の朝、もう一度水を換えて、晩ご飯からですね、食卓にのぼるのは。
2007年5月20日 20:23
酒蒸にあさりご飯・みそ汁も良いし

ボンゴレとかニンニクと赤唐辛子で炒めてもいいし

後で、レシピつきでレポお願いします(笑
コメントへの返答
2007年5月20日 21:57
どれも、いいっすね。
酒蒸しとそみ汁はよくやるので、今年はあさりごはんを追加だな(わら

それとイタリアンか。
ニンニクと唐辛子は、はまぐりでもいいですね。白ワインも加えて。

> 後で、レシピつき
早く帰らないと、カミさんにつくられてるし、お腹空いてるとつくって食べることに集中しそうだし……できるかな?
2007年5月20日 20:29
無料というのが魅力的(はぁと

出汁がまたうまいのよねぇ~
特に酒蒸し(ジュル
コメントへの返答
2007年5月20日 21:59
> 無料というのが魅力
そうじゃなければ、参加しません(ぱこっ

今年は、ワイン蒸しもやってみるつもり(わら
2007年5月20日 20:30
おぉ~、これは本当に大漁でしたね♪

お子さんたちも楽しそうで、
良かったですね。

これからどんな料理が
出来上がるのでしょう???
コメントへの返答
2007年5月20日 22:04
現地に着いても潮がなかなか引いてくれないので、気をもみましたが、採りはじめてみたら、一度場所を移動しただけで、わんさか。予想以上でした(^c^)/

次女は部活休んで参加してます(わら

料理は、上に出てきたものを一通りやるでしょう。そうでもしないと食べ切れませんし(わら
4日経っても、残っていたら、それは佃煮にします。これがまたうまいんです。
2007年5月20日 21:21
健保のイベントで潮干狩りなんて浦山~

今年は暖かかったせいでアサリが豊作?なんだってね^^

バケツ一杯もあると、佃煮でもしないと消費しきれないんじゃない?!
コメントへの返答
2007年5月21日 9:46
> 健保のイベント
うちの○○健保以外にも、いくつか健保かが同じようなことやっていますね。ほぼ同業の○○報道事業健保とか。木更津の中ノ島公園は、とくにそうして使われることが多いみたいです。

> 佃煮でもしないと
もちろん、最後は佃煮。でも佃煮にすると、あれだけあさりがこれだけってぐらい少なくなります(わら
2007年5月20日 21:59
今日、潮干狩りに行った人、多いのねー

潮が良かったのかな?

うちは例年ポートタワーのたもとで、

しじみみたいなアサリを・・・笑

今年は、子供たちが土日スポーツで行けないの・・・
コメントへの返答
2007年5月21日 9:46
天気良かったですからね~
お陰で、かなり日焼けもしました。

> うちは例年ポートタワーのたもと
千葉はさすがに浜辺が長い(わら
いろいろあるようですね。でも、うちは木更津以外知りません(>_<)

> しじみみたいなアサリを
時期が早い?
木更津も場所によっては小さいです。初めて行ったときには、そんな小さなアサリばかりでバケツ半分にも満たなかったです(>_<)
2007年5月20日 22:29
おいらは千葉に住んで十数年ですが

潮干狩りは初体験でした~( /ω)ハズカチッ!!!

でも無料ポイント(稲毛海浜公園)だったので

バカ貝しか獲れませんでしたよ!

まっ美味しかったのでいいのですが・・・
コメントへの返答
2007年5月21日 9:47
> 潮干狩りは初体験
誰でも通る道(ぱこっ

> バカ貝しか獲れませんでしたよ!
もともと、船橋から千葉にかけては、アサリよりバカ貝が多かったみたいですね。
で、有料のとこは、1~2月に種貝撒くみたいです。それで3月解禁。

> 美味しかった
もう食べたんですか? ハヤっ(^c^)/
2007年5月20日 23:03
潮干狩り行くには家族連れの大勢でいくといいですよね。楽しいし、沢山持って帰ってこれるし♪
酒蒸しとボンゴレ1人前よろしくです(^o^)丿(ばこ

最近はどこの潮干狩り会場も計量ありになってしまって…
袖ヶ浦に無料のトコがあるらしいです。
コメントへの返答
2007年5月21日 12:36
> 酒蒸しとボンゴレ1人前
酒蒸しは簡単にできちゃうけど、ボンゴレはできるかな(わら

> 最近はどこの潮干狩り会場も計量あり
木更津のここは、家族で写真の網を使っていると、フリーパスです。
たぶん、その網だと3キロは入らないのではないかと……
でも、ほぼ満杯の網を3つ持つと、手にくっきりと紐の跡がつきます(>_<)

> 袖ヶ浦に無料のトコ
ぽん太さんの秘密の場所ですか?
2007年5月21日 0:11
いいなあ~

コッチは、もう時期が終わりました・・

休みと潮がうまく合わず行けませんでした

ジジババが息子を連れて行ってくれたので
本人大喜びでしたよ。


酒蒸し美味しそう~
コメントへの返答
2007年5月21日 12:36
そちらはもう終了ですか。
こちらは、7月いっぱいまでは採れるみたいです。

> 休みと潮がうまく合わず
それは残念でした。
昨日は、ちょうど午後1時ころが干潮だったので、むっちゃ人出が多かったです。

> ジジババが息子を連れて行って
それは、いいですね。
うちの両親、そこまでの元気なくなってます(>_<)
2007年5月21日 0:17
今日は天気に恵まれ、
絶好の潮干狩り日和でしたね(^ε^)

バケツ満杯の収穫!
5人で食べるとあっという間、
だったりして。。。(べこ

さて、どんな美味しいレシピが、
公開されるのでしょうか!
わくわく(^-^)v
コメントへの返答
2007年5月21日 12:37
絶好でした(^c^)/
収穫にも満足ということで、言うことなし(わら

> 5人で食べるとあっという間
そりゃ無理です。一番大量に消費できるのは、佃煮かと思いますが、それは最後のお楽しみということで……

> どんな美味しいレシピが、
時間があれば、クラムチャウダーとかやってみたいですけれど、早く帰れるのだろうか(>_<)
2007年5月21日 10:40
超うらやましい・・・・・・

コメントへの返答
2007年5月21日 12:40
ワタシ、屋上で野外料理できるのがうらやましい(ぱこっ
2007年5月21日 11:39
毎年我が家も、潮干狩りに行っていたのですが・・・
今年は、行けそうにありません。

無料と言うのが魅力的ですね^^
コメントへの返答
2007年5月21日 12:44
千葉は7月いっぱいやってるようです……
でも、その代わり、いろいろ予定あるんですよね(^c^)/

> 無料と言うのが魅力的
そうでなければ、参加してないかも(ぱこっ
2007年5月21日 19:33
こちらでは、潮干狩りの催しをやるときは、地引き網も一緒にやることがあります。

でも、実際にほとんど魚はとれないので、網が浜にあがってくる直前に、主催者が軽トラから大量の魚を網の中に放り込んでいます(わら
コメントへの返答
2007年5月21日 21:16
いま、カミさんがつくったみそ汁に、ワイン蒸しを一品追加して食べてきたところです(^c^)/

> 主催者が軽トラから大量の魚を網の中に
地引き網は、どこでも獲れないようですね。東南アジアの浜でやっているのを見たことありますが、小さな雑魚が申し訳程度に入っているだけでした。
2007年5月29日 18:45
砂出ししてから食べましょう~

口の中が砂だらけになってしまいますよ~w
コメントへの返答
2007年5月29日 19:23
もちろん、砂出ししましたよ~
一晩かけて(^c^)/

でも、カミさんがつくった食塩水、濃すぎで一日で弱っちゃった(>_<)

で、予定していたクラムチャウダーつくれずに、残りは全部佃煮に~。それも、もうなくなっちゃいました(哀

プロフィール

「パワー不足、なんとかして欲しい http://cvw.jp/b/120103/45646010/
何シテル?   11/22 11:54
野外料理をつくって、食べるのが大好きな親父です。3人いる娘たちが大きくなったら渓流釣りなども始めてみようか、と画策していますがどうなることやら……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
 ホンダ・エリシオン(RR3)からの乗り換えです。子どもたちが大きくなって、ファミリーキ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ車は初代アコードワゴン(CE1)に続いて2台目。ミニバンは初めてですが、エリシオン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation