• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月05日

遅れてやってきたイエローフォグ

遅れてやってきたイエローフォグ  自分ながら情けないのですが、納車時されてずいぶん経ってからDのオプション装着ミスに気がつきました。イエローのハズのフォグがクリアー。納車時にこんなものかと思っとしまったのがいけなかったんですね。
 先日の某オフミでほかのクルマのイエローフォグを見て「あっ、違う。うちのフォグってクリアじゃん」と認識した次第。で、すぐにDに連絡すればいいものの、オチくんの整備手帳「装備完了(ルーフコンソール)」を読むまでその電話も失念していて、5日前にようやく電話したのでした。
 そんなこんなで、ようやく本日装着。しばらく交換作業を見ていたら、レンズだけを交換するのではなく、フォグそのものを交換するんですね。「あらら、Dさんにはちょっと痛い出費」と思ったけど、ミスだからしょうがないやね。
 で、イエローを点灯してみての感想はというと、やっぱり「こなんもんか」(爆)。
 天気の良い日にはそもそもつけませんからね。でも、色の具合は、霧や雪のなかではとっても良さ気。それに、つけてないときには、光線の具合でイエローだけじゃなく、写真のようにちょっとブルーがかって見えるのも面白いですね。
 というわけで、遅れてやってきたイエローフォグは、納車のときの新鮮な気持ちを思い出させてくれたのでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/02/05 23:40:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2005年2月6日 0:22
本来の姿になってよかったですね
自分も同じ色のフォグ付けてますが、まだ点灯するような機会がないので効果が確かめられてません
噂では配光色は黄色ではなくクリアーに近いとどこかで読んだ記憶があります(見た目はイエローフォグかっこいいと思ってます)
コメントへの返答
2005年2月6日 12:53
> 噂では配光色は黄色ではなくクリアーに近いとどこかで読んだ記憶があります

もともとクリアは黄色っぽい光でしたから、初めて点灯させてみた印象は、微妙な違いであったゆえに、「こんなもんか」という感想。でも、もしかすると、レンズだけでなく、バルブの色温度も少し違うのではないかと思うんですけど……どなたかご存じ?
2005年2月6日 0:29
使うときがないので、ときどき人気の無いところで点けて眺めてます。わびしい (T-T)
コメントへの返答
2005年2月6日 12:54
> ときどき人気の無いところで……
やっぱり、エリシオンさんの惚れ込み度は、ワタシを上回っている!?!
2005年2月6日 1:54
なんだか発注ミスってよく耳にするのは気のせいでしょうか?
私も標準であるはずの片方のサイドステップガーニッシュがありませんでした。スライドドアの電動と同じで助手席側だけってカタログを見返しました。
致命的なのがまだあったのでかわいいモンでしたけど。。
コメントへの返答
2005年2月6日 12:54
ハイパーいわんさんにも、発注ミスがありましたか。
ワタシの場合のミスの原因は、手書きの契約書をメーカー発注の契約書にタイプし直す際のミスです。というのも、ワタシの場合、契約が9月でメーカー発注が11月ということになっていたため、担当者の記憶もあやふやになっていたことに遠因があるようです。

> 致命的なのがまだあった
サイドステップガーニッシュは、メーカーの責任ですよね。それが「かわいい」と思えるミスって何だったのでしょう?
2005年2月6日 14:22
こんちは。
私の場合は発注ミスではなくて取り付け忘れですね。
致命的なのはVTECの部品取り付け忘れでした。
詳しくは整備手帳の最初の方を探して見てください。
コメントへの返答
2005年2月6日 23:57
> 致命的なのはVTECの部品取り付け忘れでした。
整備手帳を見てきました。こんなミスが発見されずに、車両に搭載されるなんてちょっと信じがたいですね。エンジン単体でも動作確認しているんでしょうし。
2005年2月6日 22:14
おんばでつ!
イエローフォグ軍団へようこそ!

って私もほとんど使ってないけど(^^ゞ
峠の夜走りにはけっこう重宝してま!
雨・霧・・どうなんでしょうね?
コメントへの返答
2005年2月6日 23:58
> イエローフォグ軍団へようこそ!
おおっ、そんな軍団があったんですか。
ぜひ、入団させてくださいまし。m(^_^)m

> 峠の夜走りにはけっこう重宝してま!
峠の夜走り、ワタシには既に懐かしい言葉になりつつあります。
うちの近くで峠と呼べるのは、筑波スカイラインくらいですから。

> 雨・霧・・どうなんでしょうね?
フォグの本来の目的からすると、対向車に評価してもらわないと意味がないかも。>_<
2005年2月7日 11:22
おお、いつのまにかイエローフォグ軍団なんてのが出来たのか・・・感無量(わけわか

イエローフォグに関しては、過去にいろいろやってますので、そのうちまとめてうpします・・・YAN様の楽園あたりをあさるといろいろ出てくるはずですが・・・
コメントへの返答
2005年2月7日 18:38
> イエローフォグに関しては……そのうちまとめてうpします
何が出てくるのか、期待してうp待ちましょう。

> YAN様の楽園あたりをあさるといろいろ出てくるはずですが・・・
昼休みの短い時間では、探り当てられませんでした。>_<

プロフィール

「パワー不足、なんとかして欲しい http://cvw.jp/b/120103/45646010/
何シテル?   11/22 11:54
野外料理をつくって、食べるのが大好きな親父です。3人いる娘たちが大きくなったら渓流釣りなども始めてみようか、と画策していますがどうなることやら……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
 ホンダ・エリシオン(RR3)からの乗り換えです。子どもたちが大きくなって、ファミリーキ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ車は初代アコードワゴン(CE1)に続いて2台目。ミニバンは初めてですが、エリシオン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation