• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恵李パパのブログ一覧

2007年06月16日 イイね!

夏だ! エビスだ! レクタだ(ぱこっ

夏だ! エビスだ! レクタだ(ぱこっ 梅雨入りしたと思ったら、真夏のような週末。こんな週末には、お外でのんびり、昼間からビールをグビッといきたいですね。

 本当は、日光の菖蒲が浜まで行きたかったんですけど、明日に野暮用が控えていたので断念。エビスのホップ一缶とiPodを持参し、末娘と向かった先はいつもの公園でした。暑かったせいか、人影がまばらだったので、レクタLの初張りも敢行。午後の一時をまったりと過ごしてきました。

 それにしても、二人だけでレクタLの空間を使うというのは、なんという贅沢な使い方でしょうね(わら
 これに味をしめちゃうと、狭い区画サイトでキャンプできなくなりそうで、怖くもなってきます(ばく


 フォトギャラに写真アップしましたので、よろしかったらどうぞ。
レクタ初張り
「森のまきば」展示会オフ??(6月2~3日)
Posted at 2007/06/16 22:47:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | つぶやき | 趣味
2007年04月04日 イイね!

『河は眠らない』

『河は眠らない』   あるコミュニティで紹介されて、DVD『河は眠らない』を購入しました。いまは亡き作家の開高健氏がアラスカでキングサーモンを釣りながら、人生観と哲学を語る1時間ほどの映像エッセイです。

「無駄に見えてもそうではないことはたくさんある」
「何が無駄であるか、ないかはわからない」
 ……
「(人は)何かを手に入れると何かを失う」
「手に入れたものと失ったものとのバランスシートは誰にもわからない」

 ディスプレイを通して向き合った開高氏は、淡々として堂々……かつて氏の著作を貪るように読みあさった昔の思い出までをも鮮明に蘇らせてくれました。

「あなたにとって、ナースローグ(nurse log)は何ですか?」

 風倒木と訳される「nurse log」は、一見不必要に見えながらその体系にとって大切な働きをしているものの例えとして使われるキーワードですが、さて、ワタシにとってナースローグは何なのか?

 久々に大きな宿題を手渡された気分です。

Posted at 2007/04/05 00:26:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 音楽/映画/テレビ
2006年09月27日 イイね!

今年の風邪はどこから……喉から

 外では雨が降っていますが、
 みなさん、風邪などひかれていませんでしょうか?

 ワタシの場合、風邪は喉からやってきました。
 月曜の朝から喉がいがらっぽく、どうも頭がすっきりしない(わら

 昨日の夕方には、カバンのなかにしまってあった、いつのかわからない抗生物質をゴックン。一時的に回復したのもつかの間、今朝からまた、背骨の辺りに軽い痛みが……(これ、脊髄が白血球の増産態勢にはいったときに必ず出る自覚症状)。

 で、タバコに伸びる手をとめて、約3時間。
 これを機にタバコはやめられるのか?
Posted at 2006/09/27 13:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2006年09月19日 イイね!

PC乗っ取られた(>_<)

 この3連休、ワタシのiMacG5は子どもたちに乗っ取られっぱなしですた(>_<)
 理由は、子どもたちがテレビで漫画ばかり観ているので、ケーブルテレビとの契約を打ち切ったからです。

 で、漫画(主に「アニメキャンネル」)を観られなくなった娘2号と娘3号は、パソコンをディズニーのHPに接続して、ず~っとず~っとゲームやってる。

ワタシ「こら~、もうそろそろ開けろ」
娘3号「これが終わってから」
 ……(2分経過)
ワ「まだやってんじゃないか」
娘「もうすぐだからさ、そこで待ってて」
 「……」

 う~ん、ケーブルテレビ解約して良かったのか?
Posted at 2006/09/19 15:51:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2006年09月01日 イイね!

メインのメルアドが……使えなくなった(>_<) その2

先のブログをUPしたあと、未開封のまま置いてあった、読売新聞からの郵便物を開けてみました。こちらとしては、読売新聞としか書いてない封書は、「Yomy Club」のサービス終了と新サービスの案内だろう、ぐらいにしか思っていませんでしたから、開けもせずに放置していたわけです。

 ところがそこに、BIGLOBEからの案内があるじゃないですか。
 そしてそこには、8月10日までに継続・変更手続きを行うと、「メールアドレスをそのままご利用できます」と書いてあります。
 
 なんで、BIGLOBEは自分の名前の入った封書でこれを出さないんだ?
 でも、これでBIGLOBEがまったく通知をしていなかったとは、突っ込みにくくなりました。


 いずれにしてもそのままでは埒が明かないので、今朝、BIGLOBEのカスタマーサービスに電話してみました。継続・変更手続きが8月10日までにできたなら、月遅れでも手続きはできるのではないかと考え、手紙は見なかったことにして……(わら

ワタシ 「案内を出していたことはわかったけれども、8月10日までにできた手続きがそれ以降できなくなるというのはどういうことですか」
カスタマーサービス 「システム的にできないのです」
ワ 「システム的にできないって。8月10日まではできたじゃないですか。それと同じことをすればいいんです。手続きの締めが毎月10日なら、9月10日でいいですから」
カ 「契約が生きているお客様でしたら、8月10日までならできたのですが、すでにお客様の場合、契約自体が切れてしまっていまして」
ワ 「……。でも、メールアドレスの利用権はこちらにあったわけで、その利用権を復活させる手続きはあるでしょう」(話をすり替えざるをツラサ)
カ 「それはシステム的にできないんです」
ワ 「どうしてなんですか」
カ 「新たにアドレス取得申請をしていただくことは可能ですし、@よりも前の部分を同じにすることは可能です。しかし、@以下の部分が同じにならないのです。@xxx.biglobe.ne.jpのxxx部分は、自動的に割り振られるシステムになっていまして」
ワ 「だったら、どうしたらいいんですかね」
カ 「誠に残念ですけれども、契約が切れてしまうと、IDに付属にしたアドレスはどうしようもありません」
ワ 「そうですか……。新たな申込書だけでも送っておいてください」
カ 「登録のご住所でよろしいでしょうか」
ワ 「はい」
※BIGLOBEは、契約が切れても個人情報を廃棄しないみたい。
カ 「このたびはご迷惑をおかけしました。システム上の制約をご理解いただけたらと思います」

さぁて、どうするか。
契約切れといっても、ワタシが契約主体であれば、なんらかの手立てはあったのだろう。
しかし、こちらはお金を支払っていたわけではないし、契約も直接契約ではなく、Yomy Clubを通して契約だったから、「契約主体としての権利」を強硬に主張することもできなかった。それがこちらの立場の弱いところ。

カスタマーセンターでは、6月と7月にメールでも案内したと言ってたから、家に帰ったらもう一度チェックしなきゃ。それで案内がなかったら、その点からもう一度せめてみるか。

でも、日に50通以上の迷惑メールが送られてきていたアドレスだから、変えどきなのかも。
Posted at 2006/09/01 15:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「パワー不足、なんとかして欲しい http://cvw.jp/b/120103/45646010/
何シテル?   11/22 11:54
野外料理をつくって、食べるのが大好きな親父です。3人いる娘たちが大きくなったら渓流釣りなども始めてみようか、と画策していますがどうなることやら……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
 ホンダ・エリシオン(RR3)からの乗り換えです。子どもたちが大きくなって、ファミリーキ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ車は初代アコードワゴン(CE1)に続いて2台目。ミニバンは初めてですが、エリシオン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation