• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恵李パパのブログ一覧

2005年02月19日 イイね!

「Medical benefits」って「医療節約」か?……愚痴です。

 今日は土曜当番。朝9時半に出社し、なかなか進まない翻訳本(専門書)の原稿チェックで時間を費やす。

 それにしても、いまの学生の英語力はヒドイ。「修士」あるいは「博士」にしても、そんな肩書きが「英文をきちんと訳せる」ことを約束してくれないことを、身をもって体験している。

 「翻訳」って何なんだ? 英語の原文を翻訳ソフトにかけ、出てきた日本語の語順をちょっといじって調整すればそれでいいのか? 意味が通じなかったら、つじつま合わせの適当な言葉を追加して、著者が言ってもいない勝手な解釈を付加していいのか?

 もちろん、こうしたことをきちんと理解している学生もいるが、今日は1時間に何度もため息をついてしまった。
 そんな例をあげていたらキリがないので、ここでは笑ってしまった例を2つだけ記しておこう。

「高い医療設備の使用率」「医療節約プラン」……ん? 高額な医療設備? 医療を節約するって何?って思って原文を見てみると、それぞれこう書いてある。
「high medical-benefits utilization」
「medical benefits plan」
 ははーんである。この学生は「benefit」の意味を正しく理解していなかったわけだ。

 もし、「benefit」という単語のニュアンスがわかっていれば、ここでは「給付」の意味で使われていることにピーンときただろう。そして、それぞれ「医療給付(制度)の高い利用率」「医療給付プラン」と訳せたに違いない。

 辞書を引け! そして、「訳語」として適当な言葉を探すのではなく、英語の単語が表す背景のニュアンスをつかめ! である。
……あ~あ、こんなこと言っても結局、何にも変わらないんだろうな(涙;;)。
Posted at 2005/02/21 01:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パワー不足、なんとかして欲しい http://cvw.jp/b/120103/45646010/
何シテル?   11/22 11:54
野外料理をつくって、食べるのが大好きな親父です。3人いる娘たちが大きくなったら渓流釣りなども始めてみようか、と画策していますがどうなることやら……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/2 >>

  12 3 4 5
6 7 89 101112
131415161718 19
20212223 242526
2728     

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
 ホンダ・エリシオン(RR3)からの乗り換えです。子どもたちが大きくなって、ファミリーキ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ車は初代アコードワゴン(CE1)に続いて2台目。ミニバンは初めてですが、エリシオン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation