ニュースサイトをネット上で徘徊していたら、こんな記事が。
……野村総合研究所(NRI)オタク市場予測チームは、オタクの特性を分析して再定義し、10月6日に発表した。オタクはいわゆる「アキバ系」だけではないとし、行動や消費の特性を抽出。アニメやコミックに加えて旅行、自動車マニアなどもオタクに含め、主要12分野のオタク人口を172万人、市場規模を 4110億円と推計した。……(ITmediaニュース)
野村総合研究所によると、オタクには、
(1)こだわりの対象に対して、所得や余暇時間のほとんどを費やす「消費性オタク」
(2)「自分の趣味を周りに広めたい」「創造活動をしたい」と考える「心理性オタク」
があり、この2種類の特性を兼ね持つ人が真の「オタク」だとか。
ってことは、鷲もオタクってか?!?
Posted at 2005/10/07 14:04:30 | |
トラックバック(0) | 日記