• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルーアのブログ一覧

2007年02月20日 イイね!

作手金魚決戦へ向けて!!

作手金魚決戦へ向けて!!軽量化を試みた。
これで300グラムくらいの軽量化達成!!



・・・



ってのは結果で目的は単純にシングルワイパーにしてみたかっただけw
ワイパーもちょうど寿命だったので1本買えば安く上がるしね。
買ったのは500mmのもの。

こりゃあ助手席の人にはとっても邪魔なものだ!!w
まぁ、今のところ助手席の定位置に座る人もいないのでOKOK
・・・
(´Д⊂グスン


解説:3月10日愛知県にある作手サーキットに走りにいきまーす♪
Posted at 2007/02/20 22:28:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月11日 イイね!

本庄サーキット

美舞さんの日記を読んで今日は暇だったので本庄サーキットに見学に行ってきました。

プジョー プジョー シトロエン プジョー!!

とおフランス車ばかりの走行会w

美舞さんに

俺「サーキット走ってるの見てると走りたくなっちゃいますよね~」

美「1枠1ヒート空いてるから交渉してみるよ!」

(;・∀・)

ってことでなぜか走ることにw

もちろんグローブ、ヘルメットも持ってきているわけも無くレンタル。

コースも知らないし15分一本勝負!

ってことであせってコース図を凝視w

まぁ実際走らないとわからないのでいくら見てもあれなんですけど。

15分しかないので全部全開!!

んでベストは

47'880

でした。

ガソリンもいっぱい入ってたしイスも外さなかったし。初めてのサーキットで15分一本では上出来かな~。

さて、明日は仕事・・・じゃなくてお休みだ♪

でもやることね~~ヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2007/02/11 16:50:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月07日 イイね!

オーバーテイクシーン

オーバーテイクシーンマイミクの美舞さんが先日のR1グランプリの動画を撮っていてくれました~!
我ながらよくがんばったとw
なかなかカッコよくない??(爆)
TC1000ってコース狭くて抜くの本当に大変なんですよ。
ず~~~~~っとライン塞がれていて抜けませんでした。
アクセル戻していたくらいですからw
また思い出してきて悔しくなってきた・・・。

美舞さん動画ありがとうございました!
こんどDVD譲ってくださいm(__)m

http://f.flvmaker.com/mc.php?id=hQxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXEjEYGJBYeIHBtbf/CMgTEYY_6tqRiiPDPOecPPAbdkpE/VPocBkKix
Posted at 2007/02/07 23:46:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月05日 イイね!

サーキット走行で気付いたこと

サーキット走行で気付いたことサラリーマン川柳
「無理をさせ 無理をするなと 無理を言う」
こんばんわ、カルーアです。
無理なものは無理。
体と心あってこその人間です。



さて、日光サーキットで気付いた点をズラズラ書いてみよう。

オイル。
今回もモチュールを入れて走ったんだけどHLAの音が酷い。
カチカチ山の狸さん状態だ。
走って帰ってくるとカチカチ。
どうもHLAと相性が悪いみたい。
パワー感はいいんだけどね。
パワーがタレないでHLAがカチカチ言わないで保護性能高くて安い(これ重要)オイルしりません?



コーナリング。
やっぱりロードスターはコーナリングが最強に速いw
Sタイヤはいたエリーゼエキシージ。直線で追いつかれるけどコーナーでグイグイ追いつくw
乗り手の技量にもよるだろうけどあの日コーナーで追いつけなかった車は無かった。
要因として空力があげられる。
GTウィング、フロントアンダーパネル、ディフューザー。
こいつらが路面にクルマをへばり付けさせているんだろうな。



ブレーキング
走っていて前のクルマに追いつくポイント。
コーナリングでも追いついたけどブレーキングでもグイグイ追いついた。
ロド同士でも追いつけた。
車重の違いなのかな?
でもエアコンパワステ付いてるし。
前の車にカマ掘りそうなくらいだったw



ライン取り
前回からの大きな違い。
コーナーのラインの取り方が若干見えた。
アクセルを入れるタイミングを早められるライン。
車速を落とさないライン。
とくに車速を落とさないラインを見つけられたのがでかかった。
タイムを縮めるにはやっぱり車速を落とさないでいかに早くアクセルを踏んでいられる時間を長くするかだと思う。
アクセルを踏まなきゃクルマってのは加速しない。
ブレーキで車速を落とす時間<加速する時間
だからできる限り車速を落とさないってのがポイントか!?



タイヤ
今回タイヤがかなり新しかった。
前回は終りかけのネオバ。
路面と設置しているのはタイヤしかない。
やっぱりできたてホヤホヤのやわらかいタイヤがキッチリ路面に食い込まないとね。



クルマの曲げ方
前回のTC1000で見つけたパワースライドちょい手前ケツだし作戦。
クルマをもうちょっとだけ曲げたいときアクセルをパワースライドさせるようにちょっとだけ蹴ってやる。これが曲がるんだよなぁ~w
今回発見できたのはブレーキングドリフトちょい手前ケツだし作戦w
まぁ単純にフロントタイヤに荷重を乗せてやるって話なんだけど。
ブレーキングしてフロントタイヤに荷重をかけて無理やり押し付けてメカニカルグリップを上げて曲げてやる。
今回はこれをうまく使えるようになった。
これも自分的には大発見♪





なんか走るたびに色々と発見できるんだよな。
楽しいわ♪(^^;)
あ、そうそう。
軽いはエライ!!
これだけは間違いないw
Posted at 2007/02/05 00:15:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月03日 イイね!

日光サーキット走ってきました

日光サーキット走ってきました日光サーキット走ってきました。

とりあえず目標のタイムを更新。

43"588

前回から1.5秒も短縮できました~♪

日光2回目で結構いいんでないかい??

とりあえず目標達成できたのでOK(≧∇≦)b

疲れた~_| ̄|○
Posted at 2007/02/03 18:41:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エンジンオイル、オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/7594274/note.aspx
何シテル?   12/06 21:29
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
4 56 78910
11121314151617
1819 2021222324
25262728   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53
思い込み で 大失敗 … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 08:48:20
[BMW M3 クーペ] E92 M3 10万キロまでの故障歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:34:21

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation