• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルーアのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

SUGOサーキット The耐感・耐寒180min 参加します

SUGOサーキット The耐感・耐寒180min 参加しますまたまた飲みすぎた。
ビール4杯
ウイスキーロック4杯

目覚めは最悪
会社行って1時間ばかり休憩・・・。
あぁ、ホドホドニしておこうと思うのに
なんでこう毎回飲みすぎるのか!?



今週日曜はSUGOで耐久レースだ~
ってか東北で大雪のニュースが。
菅生は雪降ってんのか?
ノーマルタイヤのままで大丈夫なのか?
Posted at 2007/11/29 23:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月24日 イイね!

ぐったり筑波1000

ぐったり筑波1000筑波1000走ってきました。
ベストは42'761
ん~、ベスト更新ならず(´Д⊂グスン
敗因は朝一でセッティング、ドライビングが確立できなかったことか。


午後からは気温も上がりだしてしまった。
BPスーパーアタックはロードスターで41秒台(^^;)
テンロクじゃ厳しいな(^^;)


さて、風邪もひいてて具合悪い。
とりま寝る
⊂( ⊂(´_ゝ`)
Posted at 2007/11/24 00:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月22日 イイね!

明日は筑波1000

明日は筑波1000明日は筑波1000走ってきます。
気温も下がっててタイムも狙えそう?!
目標は42秒台ってことで。
ベストが1月の42.5
いけるかなぁ~
どぉかなぁ~

あとはジャンケン大会で商品ゲット(σ´Д`)σゲッツ!!
これが何よりw
Posted at 2007/11/22 20:16:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月16日 イイね!

FUJIで勉強になったこと。

FUJIで勉強になったこと。FUJIで勉強になったこと。
やっぱりプロはうまいね。
走行会の企画でプロドライバーの運転に同乗走行できた。


抽選でGT-R、NSX、ロードスター(NC)で俺は迷わず
GT-RとNSXを希望!
だってなかなかサーキットで乗れる機会無いじゃん(^^;)
ところがジャンケンで見事に惨敗w
んでNCになったわけ。


でもこれがよかった!
1ヒート目終った後に乗れたんだけど勉強なったよ!
同乗は3週乗せられた。
盗めるテクニックは全部盗んでやろうとw
これで開眼したね。
悟りが開けた!w


まず、クルマのセッティングが全然違った。
アクセルのオフオンでクルマがクイクイ姿勢変えてノーズが入っていく。
オーバー気味のセッティングだった。
積極的に車の向きを変えやすいセッティングね。
それに比べ俺の車はアンダーだったわけ。


もちろんプロの運転のテクニックは絶妙だった。
他の車両の抜き方が上手かったね~。
あとはブレーキング。
でもなによりの違いはクルマのセッティング能力なんだろうな。
あのNCのセッティングは最高だと思う。
どこをどうすればああいう動きのクルマを作れるか。
そこの差がでかいなぁ。


んで2ヒート目に向けて自分のクルマのセッティング変更!
リアの車高を2mm上げた。
これがなかなかどうしたものか断然クルマの動きがよくなったわけ。
アクセルオフでのノーズの入りがイイ。
後半のテクニカルセクションの姿勢変化がさせやすい。
これだよこれ!
って感じ。


ってかね~
クルマのセッティングって絶妙微妙なものなんだ。
たかだか車高を2mm変えるだけで全然違うんだよね。
車高調付けてるのに車高を変えないのはもったいないねw


それは普通にクルマに乗ってる人にも言えるわけで。
燃費わりー、ガソリンたけー
って言う人に限ってトランクやらどっかに荷物満載w
先ずは荷物降ろして車を軽くしましょ~(^^;)





写真
ウッヒャ~
かっけ~
やっぱりフェアレディZはいいよな。
旧車ほしくなっちまったよw
Posted at 2007/11/16 22:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月14日 イイね!

富士スピードウェイ

富士スピードウェイ只今無事帰還いたしました。
走行距離450キロ!!
そのうち100キロがサーキット走行(^^;)
30分×2ヒートの走行枠でした。
いやぁ~
クタクタ
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/



んで結果というと。
2'15.204
初走行では結構いいタイムかなと(^^;)


いやぁ~
しかし何がすごいってスケールがスゴイ!!
さすがF1が開催されるサーキット。
全てにおいてスケールがデカイ!!
そして綺麗!!


トイレもホテル並に綺麗w
そして何より富士山が綺麗!


コースはというとFUJI名物の1.5キロのストレート!
200キロからのフルブレーキング
シフトを
5→4→3→2
までヒールアンドトゥ!!


4速前回の100R!!
ドリャ~~~!!!
ロードスターの真骨頂
コーナーではポルシェやらNSXやらGT-Rやら蹴散らしてやりましたよw
ホームストレートではあっちゅーまに消えていきましたがw



ってかおもしろい!
最高♪
パッション♪
たのしぃ♪


とりあえずカンドーした!
また詳細なレポ書きます。
とりあえず今日はこれまで(^^;)
Posted at 2007/11/14 23:12:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エンジンオイル、オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/7594274/note.aspx
何シテル?   12/06 21:29
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
111213 1415 1617
18192021 2223 24
25262728 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53
思い込み で 大失敗 … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 08:48:20
[BMW M3 クーペ] E92 M3 10万キロまでの故障歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:34:21

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation