• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルーアのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

星峠 ~棚田の夜明け~

星峠 ~棚田の夜明け~


5月24日。
今年も星峠に行ってきました。
昨年は雲海が出ず、今年もリベンジ。
嫁も行ってみたいということで一緒に連れていきました。





DSC01224
3:22
辺りは真っ暗。
徐々に東の空が明るくなり始めました。
星峠ということだけあって星も綺麗に見えました。









空がだんだんと染められていきます。
美しい。








DSC01266
残念ながらご覧の通り霧は発生せず。
今年も振られてしまいました。









4:35
夜明けです。
山の向こうからお日様が辺りを照らし始めました。








DSC01268
霧が出ない代わりに田んぼの水面が美しい色に。







DSC01286
これぞ日本の原風景。
夜明けの棚田
一緒に連れてきた嫁もこの景色に感動してくれていました。
連れて行ってよかった。






DSC01300
いくつもの棚田が延々と続き、太陽がそれを照らします。










DSC01299
こんな風景からは想像もできないような程の人の数でした。











場所を少し移動して。
今回は嫁号のCX-3で撮影に。
こいつがよく走る!マツダデザインにクリーンディーゼル。
最高のクルマです。

























DSC01320
フォトグラファーの二人。








DSC01322
星峠を後にし、美人林へと向かいます。
Posted at 2015/05/30 11:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

Dance

DSC00996
Posted at 2015/05/28 23:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

アメ車ツーリング

アメ車好きな友人に誘われツーリングへ行ってきました。
30インチは当たり前。
サーキット、走り系とは一味違ったクルマの世界がとても印象的でした。
…とにかくデカクて派手!(^^;)





DSC00433










DSC00385







DSC00695







DSC00750
こういう走行中の写真撮影をしたかったのでここぞとばかり狙う!
自分のクルマも誰かに撮影してほしいな(笑)









DSC00761







DSC00733










DSC00388
こちらが私の友人。





DSC00808
ダッジラム
30インチだそうです。
この大きさのホイールですから、コーナリング中の高速道路の継ぎ目をまたぐたびに
瞬間ワープしておっかないおっかないw






DSC00809







DSC00841
ホイールとタイヤで200万近いらしい…。
ものすごい世界だ。
Posted at 2015/05/20 13:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

kakeyoro

M3セダンに乗り換えてから初めてひとりでワインディングをじっくりと楽しみました。





目的地は赤城山。





DSC00996
ここの頂上にあるこちらのお蕎麦がお気に入り。
赤城へ来た時は必ず立ち寄ります。








DSC00993
店内もとてもいい雰囲気なのです。








DSC00994
十割そば。
ご主人は陶芸もやられているようで、そばの器もご主人お手製。








DSC00997
店の裏手には覚満淵という、ちょっとした湿原があります。
1周30分程度の木道があり、小尾瀬といった感じです。
食事の後のお散歩にぴったり。










DSC00999
新緑もとても気持ちよさそう。






DSC01003
大沼へ車を進めます。






DSC01005
久しぶりにワインディングをいいスピードで駆け抜けてみました。





DSC01009
相変わらずノーズの入りがよく、グイグイと頭が入っていきます。
ノーマルの革シートでは完全に力不足。





DSC01012
思わずフルバケが欲しくなってしまいました。






DSC01014





次は何処へ駆け抜けに行こうか♪
Posted at 2015/05/20 13:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

館林市つつじが岡公園にて

暑い日が続いています。
早くも「館林」の地名がニュースで聞こえ始めてしまいました。
今年の夏も暑くなりそうですね。


GWは引っ越しでほぼ終わりました。
そんななか、館林が唯一?誇るつつじが丘公園に行ってきました。
と、いっても撮影したのは4月30日ですが。









DSC00007
お天気がよく、キンキンに冷えたサイダーがとても美味しそうに見えました。





DSC00015
青空と藤!
本当に事にはお天気が良かった。






DSC00023
主役のつつじ。
とても気持ちよさそうに日光浴。







DSC00016
つつじには種類があり、色や形、咲く時期などばらばらです。
それだけ長い期間楽しめる花なのでいいですね。






DSC00008
木漏れ日に照らされて。







DSC00003
こんな色もステキですね。








なかなか、集中して撮影に行ける機会が少なくなったのですがその分違う楽しみも増えました。
これからもマイペースで楽しんで行こう♪
Posted at 2015/05/14 19:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エンジンオイル、オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/7594274/note.aspx
何シテル?   12/06 21:29
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819 20212223
24252627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53
思い込み で 大失敗 … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 08:48:20
[BMW M3 クーペ] E92 M3 10万キロまでの故障歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:34:21

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation