• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルーアのブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

万葉自然公園 かたくりの里

今日は夜勤明けでしたが、春の陽気に誘われて栃木県佐野はみかも山にある万葉自然公園カタクリの里へ行ってきました。


ちなみに、カタクリの里とは…。
昭和50年代の後半、この三毳山の北斜面に約1.5haの規模でカタクリが群生していることが確認されました。昭和62年には、カタクリの群落は、市の天然記念物に指定され、「万葉自然公園カタクリの里」として多くの方々が訪問するようになりました。
さらに、この公園から尾根づたいに南に向かうと、眺望を楽しめる龍ヶ岳を経てみかも山公園までのハイキングコースもあり、県南大規模公園と一体的に、いつでも楽しめるようになっています。
とのこと。


館林からクルマで20分程度の距離で見ごろということで、撮影の機会を狙っていました。
みん友のc-ponceさんは一足先に撮影に行かれていたようです。


到着すると、平日だというのにすでにカメラ同業者が多数。
みなさま地面にはいつくばっていました(^^;)


カタクリの花は日中に花に日が当たると、閉じていた花片が開き初め反り、日差しがない日は終日花が閉じたままでになるという。
本当は朝から撮影に挑みたかったんだけど、夜勤明けという制限があり到着は10時。
到着したころには完全に開花して反り返っていました。
開き始めの花も見てみたかったなぁ。







DSC00021











DSC00082









DSC00207









DSC00087
姉妹でしょうか。











DSC00152












DSC00019
こちらは兄弟か。










DSC00173









DSC00222








初めてカタクリの花をマジマジとみましたが、なんとも凛とした日本らしい佇まいの花ですね。
朝方、しっとりとした時間帯に改めて見てみたいと思いました。
さて、次は桜か!
Posted at 2014/04/01 21:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

駆け込み需要してみました♪

駆け込み需要してみました♪駆け込み需要してみました(爆)
白レンズ逝ってみた♪

70-200mm F2.8 G SSM II
リニューアルされたし、いい機会なので逝ってみよう。

Aマウントと心中する気満々ですw
フフフ…。
到着が楽しみ♪
その前に、貯金おろしてこなきゃ(^^;)
Posted at 2014/03/31 11:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

東京カメラ部 光の色の4K写真展

昨日は東京カメラ部さんの光の色の4K写真展へ東京は青山へ行ってきた。
空模様はあいにくの雨…。
というよりは嵐に近いくらいの雨風だった。

折り畳み傘は力なく、即死。
こういうときはカッパだね。






DSC09858
そんなこんなで会場へ到着。






DSC09863
4Kで写真作品をキチンと見るのは初めて。
まえに銀座のソニーストアでちょっと見ただけ。
その時もすごい!とは思ってたんだけど。
作品写真を圧倒的な大きさと高精細でまじまじと見ると表現力に驚く。
2Kでも十分。4Kテレビなんていらないよ!
なーんて考えは間違いだね。
素晴らしい。次買うならテレビは4Kだ!
もう少し安くなってほしいけどね。









DSC09868
モデルの紗々さんも来場していました。







DSC09888
私が尊敬する写真家の小澤先生
トークショーが企画されていました。
というか、このトークショーを生で見るために足を運んだようなもの。
この先生のお話はとても楽しい。
楽しい中にピリッとしたプロのお話がちりばめられています。







こちらの動画も4Kで上映されました。
小澤忠恭 × α99「凛 II」-時の記憶-
Portrait Photo Sessions
この動画、何回見ても飽きないですね。
美しい。





DSC09902
4Kテレビという新しい写真の表現方法のお話。
とても興味深いお話でした。
やっぱりプロはすごいね。
ありとあらゆることを考えて考え抜いて撮られているのだなと。
心構え、技術、そして「気合い」!(笑)
ピントは気合いで合わせるものだそうですw









帰りは天気も回復してきたので明治神宮をフォト散歩。








DSC09926








DSC09937










DSC09941












DSC09956
水面に映った木々を。













DSC09958
ちょうど結婚式をしているところに遭遇。
明治神宮って結婚式もできるんですね。











DSC09975
赤い傘が美しい。










DSC09986









DSC09997






とても楽しい、いい刺激を受けた写真展でした!
もっといい写真を撮れるようになりたいなぁ。

Posted at 2014/03/31 10:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

浅虫水族館

しばらくNEXTの写真が続いていたので久しぶりにネーチャー系を(^^;)

朝の情報番組、ZIPの生き物キャラバンで浅虫水族館が出ていました。

2月初旬に実家に帰省した時に浅虫水族館へいってたまたま写真を撮ってたんだった。

ということで水族館写真を。









DSC08460







DSC08607








DSC08587
定番のイルカのショー







DSC08560








DSC08557











DSC08539
手前に見えているのはどでかいボール!
水中から観客席にイルカちゃんが打ち込む芸なのですが
危うくカメラを構えている自分に直撃しそうになりましたw
危機一髪逃れられましたが驚いたw








DSC08532








DSC08527









DSC08517
ZIPに出ていた飼育員のオネイサンのもたまたま撮ってました(^^;)










DSC08485








DSC08436
目線をもらいました♪










DSC08458
Posted at 2014/03/28 21:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

~NEXT AUTOSHOW~ 6th STAGE 気になったクルマ その2編

~NEXT AUTOSHOW~ 6th STAGE 気になったクルマ その2編



DSC00194








DSC00195








DSC00197









DSC01147
このアコード、すっごくいい。








DSC01150










DSC01153[1]









DSC01152










DSC01154









DSC01160









DSC09834








DSC09838







スーパーカー軍団は帰りにメッセの会場内で大合唱♪
ものすごい音色を奏でていました。
アヴェンタドール、エンツォ…。
最高のサウンドでした。

Posted at 2014/03/26 22:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation