• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanenasiのブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

R's Meeting 2016 に・・・

R's Meeting 2016 に・・・行ってきま・・・せん。。

前車も合わせると20年以上33に乗ってますが、未だ一度も参加してません

今年こそは!と思っておりましたが、公私ともに面倒な事案があり断念しました

参加した皆さんの楽しそうな日記や画像を見て、行った気になっております(涙)

そんな9月11日当日
以前から気になっていた「音」の確認作業をしました

ある一定の条件で発生していた音
①サイレンサーが入っていて②夜(静かな)③助手席側窓全開で④助手席側に壁がある時
「パツパツ・・・・」または「カツカツ・・・・」みたいな音です

実は前車で経験済みで大体原因は解っていました

排気漏れです(号泣)



嫌な記憶がよみがえりました
増し締めしてスタットボルトねじ切って真っ青。。。
今回は慎重に作業しましたよ
まず、CRCぶっかけて放置・ワイヤーブラシでサビ落とし・やんわり周辺のナットも増し締め


結果は赤丸で囲んだ部分のナットがユルユルでした
負荷かけてないのでわかりませんが、今の所漏れは止まってます

次もし漏れたら・・・知らん振りします(爆)



Posted at 2016/09/21 12:16:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

ひさしぶりに。。。

ひさしぶりに。。。ダ~レも気にしてないでしょうが、ご無沙汰してます。

今年の始めに色々とあり、深~く潜ってましたがそろそろおっぱじめようと思います。



画像はニューマシン(今年でマン20歳)です。
1月にはワタシの元に来ていました。


超本気組のパッコンパッコンR様に、お友達の車を紹介していただき購入しました。

偶然にも事故した前車と同色・同年式で、運命を感じ(大袈裟、笑)購入を決めました。
程度も良く(フロント周りを除けば。。)相場よりかなりお得な物件です。


ただ・・・

紹介者様のお友達=超本気組

とてもド素人のワタシが運転できる代物ではありません。
危なくて、アクセル踏めませんよ(涙)。
これからのんびりデチューンしていこうと思います。


お心当たりのある方、よろしくお願いします。
Posted at 2015/07/28 16:17:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

イツカヤル

イツカヤル一部の方にはお話しましたが、いつまでイジケていてもアレなので書きます。

実は平成26年11月某日深夜某高速にてヤッテしまいました(涙)
屋根までグッチャリで一発廃車です。
現場から移動した車(のようなもの)を初めて見た時
「よく生きてたなぁ」が第一印象でした。




(画像はイメージです)



複数台・数社の損保会社が絡む事故で現在揉めており、調査会社が入っています。
ですので詳細は書けませんが・・・
大きな車両?が横向きで停車し、3車線を塞いで逃げ道がなくガッチャ~ンてなところです。

「イツカヤル」
自分でも思っていたし、周りからも言われていました。
そもそも運転は下手糞ですし、加齢で視力・反射神経も落ちてました。
平成7年に新車で私の元に来てから丸19年、途中いろいろありながらコツコツ維持してきました。
それが一瞬で鉄屑です(号泣)

他に趣味もないつまらない人間ですのでいずれ車は買うでしょう。
次はスピードの出ない安全な車にします(笑)

お友達の皆様には年末年始のご挨拶もせず申し訳ありません。
が、もうしばらく潜ります(爆)

※コメント不要です。
Posted at 2015/01/06 15:36:37 | コメント(4) | 日記
2014年10月27日 イイね!

33day

33day先週土曜日の朝、超本気組様のSPガレージにお邪魔してきました

SPガレージは設備・工具はそこらの整備工場よりしっかりしててビックリ!
リフトがあれば営業できるんじゃないかと思うほどです


今回とあるルートから現役レーシングドライバー様から車高調を譲っていただけることになり、その取り付けとオイル交換の為に突撃です

超本気組様より「取り付けしてやっからオメーのポンコツパタクレもってこい」というお言葉に甘えさせていただきました
当日は夕方からお仕事(アヤシイ)なのに、申し訳ありませんでした
ワタクシ普段は9時に起きるのですが、この日は5時半起床、フロ入ってすっ飛んで行きました

到着するとすぐに作業開始、あっという間にこんな状態



そうこうしているうちに、今回車高調の交渉をして頂いた「ブルブル」改め「プルプル番長」様がセレブカーで到着



セレブカーのタイヤ交換をサッサと終わらせ、「ブルブルブレーキ修理」のスーパーマシンを引き取りにショップまで3名でレッツゴー!



戻ってからはプラグ交換、軽整備をされておりました

ワタクシのポンコツも取り付け・交換が終了
途中一服・トークタイムが何度かあったにも関わらず、短時間で完了してました

超本気組様、態度や見た目は非常に豪快ですが、ボルト類はすべてマーキングするほど作業は迅速・丁寧・確実です
短時間でも一切手抜きはありません

ワタシのオイル滲み(エアコンオイルだったのに)を見ながら「アッ・・・・・ブロー・・・」とか
プルプル番長様のプラグホールを覗き込んで「あ~~~~!」とか
他人を地獄に叩き落とすのがお好きらしく、人間性はちょっとなーと思うところは・・・決してございません(爆)

午後には本気組様のお友達がスクーターで登場
この方、ステージアをR34顔にしただけでは飽き足らず、エンジンを2Jシングルにしてしまうというド変態(失礼)な趣味をお持ちです

最後に全員でファミレスで食事をして終了しました


今回、格安で車高調を譲って頂いた(まだお金払ってないorz)現役レーシングドライバー様
車高調の交渉をして頂いたプルプル番長様
初対面にも関わらず気さくにお話、帰り道の案内をして頂いたド変態(何度もすいません)様
そして「見てるだけ~」のワタシをぶん殴りもせず、作業してくださった超本気組様
皆様本当にありがとうございました


巷ではマイナーな33Rが3台集まり、開始から終了まで笑いっぱなし(ワタシは途中泣き)の楽しい時間でした
Posted at 2014/10/27 13:44:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

30年鰤の・・・

8月末のウナギオフからずーっと毎日ボーっと過ごしてます
車が戻ってきてから手直しや準備・ウナギオフ当日が楽しすぎて、現在ワタクシ完全に「燃え尽き症候群」状態です(笑)

このままだとミンカラフェードアウトしそうだったので、9月の日曜深夜のお話を書きます
当日は昼寝したので夜中に目覚めてしまいました
そんな訳でたまには車動かすかぁーと、プチドライブに出かけました

いつも通りのコースで大黒到着、トイレ・コーヒー休憩してUターンの帰り道
オービスを過ぎたところで後方の高級車から突然、派手な合図と大声で停止の指示

こんな状態です(涙)


青いおべべの男が何故か3人も降りてきて先方車内に拉致監禁
何やら見慣れないコックピット


こんな書類に左手人差し指で捺印


そして強制寄付用紙をいただきました


速度違反はダレかのパクリではありませんが、約30年振りです
悪いのはわかってますが、高速でこんな速度で捕まえる?(小さな小さな心の叫び)
でも・・・叩けばホコリというより、ホコリだらけの我がマシン
敢えてこれだけで済んでラッキーと思い、ありがたく頂戴してまいりました

こういう時は連続する(過去:シートベルト数日後不携帯など)のでしばらく運転は控えようと思います

交通安全週間は終わりましたが、皆様引き続き安全運転で楽しいカーライフをお送りください
(おまいうでしたね)


Posted at 2014/10/02 13:53:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R's Meeting 2016 に・・・ http://cvw.jp/b/1201115/38578187/
何シテル?   09/21 12:16
×2の内気なジジイです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

錫および銀メッキの電気接点の接触抵抗予測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 12:52:20
下回り塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 22:28:36
夏休み初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 03:28:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
また33(笑)
日産 ガゼール 日産 ガゼール
大学卒業、就職、結婚して初めて自分で購入した車です。 FJ20ターボをブーストアップして ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
04ツインボルトオンターボから最終的には2.2.リッター 05ツイン ウエストゲートでし ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ゼロヨンで勝てなかった人の車を譲ってもらいました。 2.2リッター ハイカム 06-20 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation