• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanenasiのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

金・・・

金・・・やってやりました

免許人生二度目のゴールド(優良運転者)

清廉潔白・聖人君子・品行方正で、法令順守してきた私を千葉県公安委員会が認めてくれました

ちょうどマシンも不動なのでしばらく運転しません(はぁ~~~)

そして明日は救世主としてこの世に性?をうけて51回目の4月13日

プレゼントは「N1ブロック」「フルカウンタークランク」「H断面コンロッド」「鍛造ピストン運動」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お待ちしております。
Posted at 2012/04/12 16:09:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月02日 イイね!

ふっかーつ!・・・

ふっかーつ!・・・・・・してません。。

お久しぶりで御座います。
マシンは相変わらず放置プレーです。
最近まで繁忙期と会社の決算の書類作成で忙しかったのもあり、洗車もしてません。
ショップ入庫の予定も未定です。

くだらない内容ですいませんが書いたのには理由があります。
面倒臭がりの自分が一念発起(大袈裟?)してはじめた「みんカラ」ですが、最近あんまり覗かなくなってました。
一応お友達のブログにはコメント入れさせてもらってましたが、マシンが動かないので自分には書くネタもなくて。
このままだと辞めてしまいそうなんで頑張ってみました。

またしばらく放置になるかもしれませんが、忘れないでくださいね。
Posted at 2012/04/02 16:27:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月22日 イイね!

・・・事故報告

・・・事故報告当日の状況

①悪魔の白エボ先行で秘密のトンネル突入(水温・油音・油圧問題なし)
②~全開(8と9の中間)ブースト1.5で追いかけ悪魔パス→アクセルオフ
③再度全開(8をちょっと超えるくらい)→アクセルオフ
④左に移って待ち(水温85℃ 問題なし)
⑤右を悪魔通過→再加速しようとするが加速せず(ブースト0.4しか掛からず)
  ここで踏めなかったからかえって良かったようです。
  踏んでたらコンロッドさんコンニチハして走行不能・落下物・オイル散乱で後続車に大迷惑・通行妨害になってかも。
⑥ヤメ(この時にエンジンからコンコンと音が・・・)
⑦Pに到着し確認
  キャッチタンク(小さいので500cc位しか入らない)に吹いたオイル一杯
  エンジンのコンコン音
  アイドリングは正常
  水温・油音・油圧・油量(ちょい少ないがレベルの真ん中)異常なし
  マフラーからの白煙・黒煙・オイルの噴出なし

翌日確認
①サクションパイプ・エアークリーナー・タービン吸入口にオイル付着跡
②エンジンのコンコン音は変わらず
③タービンはガタもなく回りもいいので問題なさそう
④自分で外せるものを外して掃除

せっかく作ってもらったエンジンなので以上をチューナーさんに連絡しました。
チューナーさんの話は
①踏むのはわかってたのでエンジン(ピストン・コンロッド等)・セッティング(上の燃料濃い目・点火時期若干遅め)はそんなに簡単に壊れるようにはしてない。
②ブースト0.4がわからない。チェックバルブが不良かも。
③開けて見ないと解らないが、メタル・クランク・コンロッドはダメ
  ヘッド・ブロックは大丈夫かもしれない
とのことでした。

直す・直さないは別として、エンジンを開けたいと言ってくれてます。
どうせ家にあっても置いておくだけだし、ローダーで取りに来てくれるらしいのでお任せすることにしました。
20年くらい前の自分なら今頃「フルカウンタークランク」で復活だ~と鼻膨らましてましたが、今回は全然覚めてます。
当然直すお金もないのでしばらく放置です。
今回のブローは、いい年こいてアホなことしていたバチが当ったんだろうな。
高い授業料でした。。。
Posted at 2012/02/22 14:02:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

ブロー・・・

ブロー・・・画像は元気な頃のエンジンです。

昨日秘密のトンネルでブローしました(悲)
この車になって初めての経験です。
「悪魔の白エボ」にリベンジするために出撃しましたが、あえなく返り討ちにあい撃沈しました。


救いは、事故にならず他者に迷惑を掛けなくて済んだことです。

涙で前が見えません。
しばらく大人しくしようと思います。

みなさんも踏みすぎ・事故に注意し、楽しいカーライフを送ってください。
Posted at 2012/02/21 10:12:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス本日お世話になってるショップにプラグ交換に行ってきました。

今の車になってからのお付き合いでもう15年位になります。

仕事はとても丁寧で料金も良心的だし、なによりマジメな人なんで安心してお任せしています。
今日初めて聞いたんですが、ドリフトで有名な某ショップのセッティングはほとんどこの方がやってるそうです。(ビックリ)

前は自分でプラグやオイル交換はやっていましたが、最近はヒマそうなのでお願いするようにしています。寒い・面倒っていうのもありますけど・・・(ジジーの言い訳)
Posted at 2012/02/19 01:51:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R's Meeting 2016 に・・・ http://cvw.jp/b/1201115/38578187/
何シテル?   09/21 12:16
×2の内気なジジイです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

錫および銀メッキの電気接点の接触抵抗予測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 12:52:20
下回り塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 22:28:36
夏休み初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 03:28:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
また33(笑)
日産 ガゼール 日産 ガゼール
大学卒業、就職、結婚して初めて自分で購入した車です。 FJ20ターボをブーストアップして ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
04ツインボルトオンターボから最終的には2.2.リッター 05ツイン ウエストゲートでし ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ゼロヨンで勝てなかった人の車を譲ってもらいました。 2.2リッター ハイカム 06-20 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation