• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanenasiのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

週末・・・終末?

週末・・・終末?一週間が始まりました

ワタクシ土・日は基本みんカラしませんので月曜日が非常に忙しい

午前中は仕事ほったらかしでお友達のところにお邪魔します
そして午後はコレ書いてまた仕事が疎かになります(爆)



さて、本題に
まずは土曜日、中佐さんのニューマシンのお披露目会にお呼ばれしてきました
スポーツカーの集まりにアウェー感一杯ですが・・・

フェアレディZ Version NISMO Type 380RS 300基限定


本物の証


いいですね~
マフラー、マニ、触媒、足回り、外装と結構手が入っていてもう弄る必要が無いくらい
強いて挙げればボルトオンターボですかね(笑)

マフラーは可変バルブが付いていてリモコンで操作できますが、開くと超爆音!
隣に乗せてもらいましたが、場所の問題で全開サウンドは聞けませんでした
次回は是非聞かせてください


そして昨晩
昼間は暑くて乗り出せなかったので、多少涼しくなった夜にコーヒー飲みに大黒まで
景気が良いのか、暖かいからなのか、道中・パーキングにはスポーツカーが増えたような・・・

トイレ休憩して出発しようとしたら死神Z34からLINEで「市川に集合」と

ボッボボ(注:排気音)ボッボボーボッボ勃起キーキ(注:ブレーキ音)キキー
到着しました、モ〇マ〇



あれっ、ダーレも居ません?
ウカウカしてると窓が開いて綺麗な奥様から「うるせー」と怒鳴られるのでドキドキです

暫らく待ってるとまたまた死神ZからLINEで「幕張に変更ヨロシク!」
同時に悪霊エボからメールで「早く来い、バカヤロー!」

ハイハイ、行けばいいんでしょ

幕張に到着してからは大声でいつもの変態トーク全開
聞いてる私は恥ずかしかった

そのまま一緒に居ると筑波山に連れて行かれそうだったので、ワタシだけ早々に切り上げさせていただきました

今頃最狂コンビはパープルラインのガードレール突き破って・・・終末?




Posted at 2013/07/08 14:30:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

登山?

登山?いまさら感はありますが、記録の為に書いておこう

6月18日平日の火曜に無理やり休みを取らされ、日帰りドライブに行ってきました
目的は①大観山パーキング ②GT.cafeさんに行こう♪です

参加者:R&Rさん(ランエボ10)、ひとり店長さん(Z34)、ワタシ

集合場所・時間:大黒パーキング・AM4:00
総走行距離:約460km
平均燃費:約7km

詳しい内容は、半分冗談・残りの半分はウソのお二人の日記とフォトを見てください(手抜き)
行程はまあまあ正しい?

私以外の2台は最新の車・最新の装備でパドルシフト
ナビなし、レーダーなし、大気圧補正なし、エアコンなし(使えない)、重たいクラッチ付
オマケに手負いのエンジンでは、付いていくのが大変でした

補正なしの登山は某ナースキラーから標高800mが限度と脅されてました
耳がおかしくなる頃からエンジンがガボガボ吹けなくなり、上りがキツクなるにつれ3速~2速へ
ガボガボガボ~突然グェ~っとなり、あの狭い道幅でリアが出てギャー!


頂上付近ではアイドリングしませんでした
ワタシのマシンはダ~レもいない真っ直ぐで平らな道を走るのが向いているようです(涙)

1日でこんなに距離を走ったことがないのでクタクタ
でも、道中色々ありましたがとても楽しいドライブでした
Posted at 2013/06/24 14:53:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

エンジン載りました・・・

エンジン載りました・・・弟のZ1ですけど

まさに1/1プラモデル
フレーム・エンジンなどを部品で揃え組み立て中です

最近フレームが加工から上がってきたので作業が進み始めました








オーバーホール済みのエンジン



ごっついスイングアームを磨いてます



スズキ車のフロントフォークとタイヤ
後ろのぶっといのは赤い車のです



こちらは5年位前に同じように組み立てたCB750F
足回りは前後400SFです


出来たときは綺麗だったんですけど・・・
造る過程が好きなようで出来上がるとほとんど乗らず放置です
この前はZ1100GPに200万掛けて放置・・・
またその前は刀1100アニバーサリーを放置・・・

そしてこのZ1も出来上がると放置のはず
そしてワタシの物になる予定です、ウシシ

早く限定解除しに行こう
Posted at 2013/06/10 11:20:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

耐久ドライブ

耐久ドライブ土曜日、前日交換したシリコンホースの耐久テストに行ってきました

熱・圧を程よく掛ける為に渋滞も有り、そこそこ踏める状況もありのコース設定です

出発は昼過ぎ、目指すはバチがあたって突指した淫行店長のヘアーサロン・テッポウウオ
折角お見舞いに行ったのに「客が来たから車どけろ!」と言われ追い払われました
画像が無いのは淫行菌でスマホがブローしたからです(恐)

次に目指すは←の印西自動車研究所



と、その前にちょっと寄り道
以前の職場の近くの某牧場に行ってきました



桜が咲く時期はすごく綺麗なところです
そういえば会社の花見もココでやってました

あの時の、顔も声も可愛くて〇ッパイの大きな事務のパートさん、今頃どうしてるかな~






いかんいかん・・・現実逃避しそうでした
本来の目的、ここからすぐ近くの自動車研究所を目指します


土曜の夕方なんで車は多いですね
それでも皆さん〇00km位平気で出してます
普通に走行する車との速度差がありちょっと怖かった
私はゴールド(有料ドライバー)なんで制限速度厳守でキッチリ圧掛けてきました

1日100km前後のドライブでしたがシリコンホースの取り付けは大丈夫でした
しかしドライバーはヘロヘロで耐久テストは失敗に終わりました(残念)
Posted at 2013/05/20 12:43:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月26日 イイね!

〇〇抜き・・・

〇〇抜き・・・毎日息つく暇もなく仕事に追われて・・・ない

追われてるのは月末の借金返済だけ(涙)

ということで昨晩深夜に息抜きのドライブしてきました
踏めないので余計ストレス溜めそうですが、音楽聴きながらゆっくり走るのも良いもんです



まずは昼間
以前キャリパーの逃げ用にフロントに使っていた15mmのスペーサーが余ってるので
引っ込み気味のリアに取り付けしました


んん~、ちょっとハミタイ?
元に戻そうか悩んでいると、背中にお絵かき好きの隣人に「大丈夫だよ」とお墨付き(墨つながり?)をもらいそのままに・・・



そして夜
23時に出発し大黒着が25時、いつもの倍掛かりました
東扇島辺りから大黒の分岐まで1時間近くはまったんじゃないかな
もう、つばさ橋までが、ず~~~~~~~っと登りできつかった
左足プルプルいってましたよ

到着して即効でトイレに行きUターン
一体なにしに行ったんだかわかりませんが、それなりにリフレッシュできたかな

最近所有することに疑問を感じてました
ほとんど乗らない、踏めない車に時間とお金を使っていることに・・・

でも乗ればそこそこ楽しいので、もうこのまま「ゆっくりドライブ仕様」でいいかなと思った夜でした




Posted at 2013/04/26 16:00:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R's Meeting 2016 に・・・ http://cvw.jp/b/1201115/38578187/
何シテル?   09/21 12:16
×2の内気なジジイです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

錫および銀メッキの電気接点の接触抵抗予測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 12:52:20
下回り塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 22:28:36
夏休み初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 03:28:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
また33(笑)
日産 ガゼール 日産 ガゼール
大学卒業、就職、結婚して初めて自分で購入した車です。 FJ20ターボをブーストアップして ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
04ツインボルトオンターボから最終的には2.2.リッター 05ツイン ウエストゲートでし ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ゼロヨンで勝てなかった人の車を譲ってもらいました。 2.2リッター ハイカム 06-20 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation