• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月21日

多い日も安心

多い日も安心 突然きたりいっぱいきたり(雪ね)最近は大変です。

ということで、僕もつけてしまいました。
リモコンスターター。






一番安いやつなんでアンサーバックとかセキュリティーとかは
付いてませんが、エンジンかかると部屋まで音が聞こえるんで
問題なし。
朝の出勤時に車に乗ったとき暖かいってのは天国ですね。



サンヨーテクニカのスターボシリーズは初めて買ったのが
12年前でRS-50。
その後歴代の車にRS-60、RS-601、RS-1500と
装着してきましたが、パッケージのオネイサンは不動のキャラです。

今回も当然のようにスターボを購入しましたが、以前より
ウエストが太くなったようで、思わずオネイサンの食生活
を心配してしまいました。

ともかくこれで雪の多い日も安心です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/12/21 00:51:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

多い日も安心 From [ ( ◕ܫ&#9 ... ] 2007年11月16日 23:06
この記事は、多い日も安心について書いています。 ←僕様の最新寝間着うp。 ちょ どごのババのモンペやwwwww こんばんは。 日本海側、急に冷え込ん
ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2005年12月21日 0:57
うちもマンモス号は装着しております。
自家用車はないけど…

まぁ確かにコレあれば冬は最高ですねぇ。
お姉さんのようなポーズでボタンを押すびびびさんにsa10pさんはきっとハァハァなるでしょうw
コメントへの返答
2005年12月21日 18:00
おおっ、お姉さんのようなポーズで…。。

それはきっとみんな一度はやったことがあるはず!。。
それでsa10pさんのエンジンが始動したかは不明です。
エンストしたかも(笑。
2005年12月21日 1:05
びびびさんの私生活が気になります・・・

コメントへの返答
2005年12月21日 18:00
土足で踏みにじってください(笑。
2005年12月21日 1:40
僕、今夜はカナリ多め…www

エンジンスターター欲しいです。
ウチの車、純正のイモビが付いてるから対応品でないとダメなんです。それ、諭吉の5人兄弟が必要なんです。
今のワシには手が出ん。
バキ セツネー
コメントへの返答
2005年12月21日 18:04
血、止まりましたか??(笑。

諭吉5人と遊べるんなら僕が毎日エンジンかけますよ~。
僕のは漱石7人でした。。
2005年12月21日 10:57
私のは昨年の一番安い奴です(笑
多い日も安心ですが
入れとくの忘れてます(爆
コメントへの返答
2005年12月21日 18:05
僕も以前、リモコン落としたことあるので、外出先には持って歩かないことにしてます。
つまり、「行きはよいよい帰りは寒い」状態です。
2005年12月21日 12:19
ワシもつけたい。
しんどすぎる
コメントへの返答
2005年12月21日 18:08
純正オプの設定ありですか?
アルファだと社外品はちょっといいグレードでないと専用ハーネスが無いかも。。
2005年12月21日 12:28
MTにつけるとセツナイことになりそうで
今一歩踏み出せずwww
コメントへの返答
2005年12月21日 18:09
それについては僕もネタがあるので後日語ろう。。
2005年12月21日 14:51
サーキットのピットロードを、無人で走っていく車を必死で追いかけていく人の姿を見たことがあるので付けません。www
コメントへの返答
2005年12月21日 18:10
それについては思い当たるので後日語ろう。。

ネタの出し惜しみ!
2005年12月21日 15:04
↑wwwwww
鎌ちゃんとこで鼻血見舞いした後に、ここもか~と。最近血の気が多いので(笑)

冬は手動ですらエンジンかかりヅライのでつけれないwww
コメントへの返答
2005年12月22日 1:25
血の気。。
意外な人が実は熱い人だったり。いろいろな一面をうかがうことができましたね(笑。

最近のリモスタは頭が良いらしく、勝手にリトライとかやってくれるみたいですよ。
2005年12月21日 16:49
僕のぶぶぶはスタータでエンジンかかるかが非常に心配です。

あ、ケツから下痢がすごいんですが、これつけると多い日も安全っぽいですねwww
コメントへの返答
2005年12月22日 1:27
ぶぶぶさんのピカピカヴィヴィオなら全然ダイジョブ!

むしろ下痢は留めるより放出してください(笑。
さすがに吸収しきれません。
2005年12月21日 21:11
エンジンスターターはほんとに楽ですよね★外車にも付けれるのかなぁ。。
コメントへの返答
2005年12月22日 1:28
なぬ外車??
だいちゃんもしかしてエセセレヴに転身狙ってるのか??
2005年12月21日 21:59
うちもスターターをつけても良いという話がまとまりました。
アンサーバック式のを今度探しに行きます。

これで、冬場のドライブが快適になるなら安い投資ですよね。
コメントへの返答
2005年12月22日 1:31
そうなんですよ。
暖房にしろ冷房にしろ、出発前の貴重な時間を節約できるのはありがたいです。

使用1日目にして早くも気づいたのですが、アンサーバックはあったほうがいいですね。。。

プロフィール

ブログでの情報交換は楽しいですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
中古で買いました。 サンダルのように履き潰すつもりでしたが それなりに愛着もわいてきてそ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation