• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びびびのブログ一覧

2005年12月04日 イイね!

我が青春の愛車たち -②-

我が青春の愛車たち -②-みなさんこんばんは。
一夜にして雪景色になってしまいましたね。
今日は昔乗ってた愛車を紹介しつつ、当時の思い出を振り返ってみようと思います。

初めて買った自分の車。
スカイラインGTS-t TypeM(HCR32)


今まで母親のマークⅡで我慢してた私も、とうとう自分の車を買うことになりました。
当時まだ学生でしたので貯金も全然なく、全額借金でという条件でしたけど。




納車直後のR32



新車で購入し、2週間待ちで納車。
一番最初に行ったのはガソリンスタンドでした。
スタンドのおっちゃんに「いいねぇ」なんて声も掛けられて♪
 
その後支払いのためにいろいろバイト。
ガソリンスタンド、レストラン、弱電系工場、and etc…
仕事に夢中になって3ヶ月間一日も出校しなかったことがありました(笑。
それでも全額支払うまで7年かかりまして、その頃はすっかり社会人になってましたよ。




お決まりのGT-R仕様へ



この車は走る、曲がる、止まるの基本性能は充分過ぎるくらい素敵で、かつ直兄のGT-Rパーツがほとんどポン付けで流用できるのが魅力でした。
深夜の周回コースはマークⅡの頃と趣が変わり、平日が広小路、北防。週末は雄和のゼロヨンに通ってました。
DIYの楽しみも初めて知ったし、オフでの交流も初体験。そしていくつかのロマンスもこの車と共に。。。♪




友人達と。。若き日のおもひで




このスカイラインは去年まで乗ってました。
14年5ヶ月で総走行距離114,914 Km。
人生の半分近くを共に過ごしてきたことになります。
友人達が2台目3代目と乗り換えていく中、僕はこいつを手放すことが出来ずに大切に維持してきました。

現在も栃木県内で元気に走っており、現オーナーさんからたまにメールが届きます。
新車のような状態でしたので、栃木で点検した日産ディーラーさんが驚いていたそうです。




最終形態



青春時代の忘れられない1台。
僕の中でこれを超える車は現れない。。。かな?

Posted at 2005/12/04 02:50:08 | コメント(11) | トラックバック(2) | クルマ

プロフィール

ブログでの情報交換は楽しいですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
中古で買いました。 サンダルのように履き潰すつもりでしたが それなりに愛着もわいてきてそ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation