• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びびびのブログ一覧

2006年10月24日 イイね!

我が青春の愛車たち -⑤-

我が青春の愛車たち -⑤-おばんです。
先々週、横手で行われたオールドカーフェスティバルは雨天にもかかわらずかなり盛り上がったみたいですね。
お友達のマサンバーさんからこんなレスがあったので、今日は昔乗ってた愛車を紹介しつつ、当時の思い出を振り返ってみようと思います。


初恋の車。
DR30スカイラインRS-X Turbo

「史上最強のスカイライン」のキャッチフレーズでGTの呼称は
与えられなかった荒馬のような6代目スカイラインRSターボ。
7thスカイラインでは体調を理由に途中降板したため、実質桜井さん
が指揮をとった最後のスカイラインとなりました。
前期型は半魚人、後期型は鉄仮面の愛称で呼ばれ、今でも人気が
ありますね。

高3の頃、当時よく遊んでいた友人が免許取得後にDR30を購入。
2代目プレリュードが全盛の時代、スカイラインのスの字も知らない
僕だったが、いざ乗ってみるとその走りはまさに衝撃!超早えー!!
それからは毎日のようにDR30で遊びに行ってました。
おかげで僕もすっかりスカイラインのファンになり、翌年自分のDR30を
探すことになるのですが、残念ながら当時は中古でもDR30は高く希望の
車両にはめぐり逢えませんでした。
欲しいのが赤黒ツートンという衝撃的な色だったので親が猛反対だった
のもあり。。
心のどこかに想いを秘めつつそれから13年後、ようやくDR30のオーナー
になることができました。




ウハー! ステキ♪



栃木のオーナーさんから購入した車両なんですが、初めて見たときは
とても汚くて焦りましたがクリーニングしてゴムシールパーツを一新
しただけでかなり綺麗になりました。
トランクルーム以外は錆がほとんど無く、FJエンジン特有のチェーン
ガイドもすぐに油圧がかかるしドッカンターボも健在。
ただ、現在の車に慣れてしまうとエンジンからの振動とステアリング
レスポンスの悪さには閉口してしまうかもしれません。




リアもイイ



この車は自分の愛車の中では一番所有期間が短かった車でもあります。
勢いと思い出だけで買ったくるまなので、ただ所有してるだけで満足
だったんだけど、それでも車検とか保険とか税金はかかるし駐車場も
確保しないといけないし。
車ってお金かかるね。。

またいつか乗ってみたい車ですが、すでにオールドカーの域に
入ってるんですね。

**********************
キャッチコピー間違ってたので修正(汗
Posted at 2006/10/24 01:09:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

ブログでの情報交換は楽しいですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 2425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
中古で買いました。 サンダルのように履き潰すつもりでしたが それなりに愛着もわいてきてそ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation