そういえば、ふと3年前ぐらいに巷のカー雑誌などで新型シルビアの開発をしてるだしてないだ騒がれていたのをふと思い出した。なぜかって?久しくターボ搭載のクーペって出てないんだよなって次に乗る車を考えるとき4WDのインプやエボは別にしてクーペターボで考えると最終型ももはや8年以上前の車になってしまう。そのうえ最終モデルあたりは以上に高すぎ!特にS15新車時の値段が200万円台だった事を考えれば今の相場は高すぎる。そこで考える。新型が出てくれれば....もっとS15も安くなるでもこのご時世ハイブリットの乱にてガソリン車、特に燃費の悪いスポーツカーは落城(廃版)各社新型が出ない為、世の中にある中古車だけが市場をぐるぐるバンバンぶつけ廃車を繰り返しまたまた数が少なくなるワイルドスピードのせいで海外でもドリフトする奴が増えて日本にスポーツカーを高値でバンバン買い船で送りバンバン潰してまた買って需要と供給のバランスが崩れ高くなるそんな古い車にこんな金払えるかとスポーツカー離れが進む...悪循環ゴーンさん お願いします。新型シルビアをターボ4気筒2リッターで200万円台で作ってください。それかスカイライン!あんな3.5リッターもいらないんで2.5ターボ復活させてください。あっ もちろんクーペもセダンもねトヨタさんレクサスでスポーツカーじゃなくてFT86でいいんでターボグレード作りましょうよ。それだけでスポーツカー乗りの選択肢は広がり今ある中古車も値段が下がり安ければ乗ってみようという人も出るんじゃないのかなーマークXマニュアルターボなんてどうかな?あのボディーは意外にバランスよさそうスイフトもターボモデルとか作れば面白いのにロードスターなんかもターボ化すれば選ぶ人間増えそうマツダスピードでいいから出さないもんかなーはぁぁD1走ってる車見ても古い車ばかり86なんか俺の免許取った時代は欲しいといえばただで譲ってもらえる車だったのにそういう車作らないからこうなるんだよね俺がじいちゃんになるときにターボ車って残ってるんだろか...