• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cool14のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

C35 ローレル HPIインタークーラー取付

こんばんは!!!(^^)!

すっかり寒くなりましたね~

今日はC35ローレルのインタークーラーを取り付けました!!

自分でやるって人もいると思うので作業アップしときます。

まずはフロントバンパーを外し

作業効率を良くするためにヘッドライト

エアクリを外します。

そこまでやれば純正インタークーラーは簡単に外れます。

HPIのインタークーラーはバッテリー下通しの為、穴をあけます。

位置はフロント右側のサイドメンバー脇
ざっくりあけて防錆処理をしたら配管します。

気を付けないといけないのがファンの羽とのクリアランス。
HPIは比較的肉厚なので羽と隙間がほとんどなく穴あけ位置が手前過ぎると
干渉します。しかも運が悪いと干渉部はつなぎ目のシリコンホース部分なので
穴も空き羽も失います。
ここまでくればある程度完成。

図のようにコアをジャッキで高さ調整しながら止めれば完成!!
あと言い忘れてましたが図のようにホースメントもインタークーラーが付く部分を
切ることも忘れづに
.

純正バンパーのままつけたい場合はザクザクバンパー裏を切りながら調整して
はい完成~!!
自宅でやるにはそこそこ大変かと思いますが
やる気のあるあなたであればきっとできるさ~♪
では今日はお仕事終了!!
Posted at 2011/11/29 18:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | C35 ローレル | 日記

プロフィール

「仲間になってくれるメカニックさん募集中!! http://cvw.jp/b/1201330/32866348/
何シテル?   04/18 11:16
cool14です。よろしくお願いします。 車屋さんの社長だったりします。 だからデモカーって言った方がよいかな。 今はグリップで走る事の方が多いかな 筑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大好評!ワコーズ RECS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/12 10:51:24

愛車一覧

日産 ローレル ドドス子35 (日産 ローレル)
S13売却にともないNEWLOVEマシーン入荷です! いろいろと乗ってきたため何にに乗る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation