こんばんは!!!(^^)!
すっかり寒くなりましたね~
今日はC35ローレルのインタークーラーを取り付けました!!
自分でやるって人もいると思うので作業アップしときます。
まずはフロントバンパーを外し
作業効率を良くするためにヘッドライト
エアクリを外します。
そこまでやれば純正インタークーラーは簡単に外れます。
HPIのインタークーラーはバッテリー下通しの為、穴をあけます。

位置はフロント右側のサイドメンバー脇
ざっくりあけて防錆処理をしたら配管します。

気を付けないといけないのがファンの羽とのクリアランス。
HPIは比較的肉厚なので羽と隙間がほとんどなく穴あけ位置が手前過ぎると
干渉します。しかも運が悪いと干渉部はつなぎ目のシリコンホース部分なので
穴も空き羽も失います。
ここまでくればある程度完成。

図のようにコアをジャッキで高さ調整しながら止めれば完成!!
あと言い忘れてましたが図のようにホースメントもインタークーラーが付く部分を
切ることも忘れづに

.

純正バンパーのままつけたい場合はザクザクバンパー裏を切りながら調整して
はい完成~!!
自宅でやるにはそこそこ大変かと思いますが
やる気のあるあなたであればきっとできるさ~♪
では今日はお仕事終了!!
Posted at 2011/11/29 18:49:07 | |
トラックバック(0) |
C35 ローレル | 日記