
黄色くなりました
180sxが黄色くなったんです!?
仕事を終え帰宅後
リアクォーターガラスにフィルム貼りました♪

作業前→
今までフィルム貼ってなかったの?
って思うでしょ
実はですね
これでも真っ黒くろ助のフィルム貼ってあるんですよ・・・
古いフィルム剥がしました。
矢印の先が本来の色です
日があたる所はご覧の通り
めちゃくちゃ透明じゃん
黒色は何処に行ったんすか?
職務放棄ッスか?
これじゃ 可視光線透過率100%ですよ
ちなみにフィルムを貼ったのは180sxを購入した年です
平成10年の夏です。
今は平成25年・・・
実はかなり前から透明状態になってたんですよね(笑)
今回使用するフィルムはネット通販で業務用を注文しました。
メーター売りで送料が掛かるので量販店で買うより割高ですが
なんせ業務用
色褪せしにくいらしいです・・・期待してます。
可視光線透過率 85%
紫外線透過率 2%
赤外線透過率 72%
運転席&助手席も行けますね
道路運送車両の保安基準第29条
運転席および助手席の窓ガラスに着色フィルムを貼り付けた状態での可視光線透過率70%未満のものは不可。
でもどうやって判段するんでしょう?
分かりませ~ん
リヤクォーター黄色くなったのわかりますか?
あまり見掛けないでしょ・・・たぶん
新聞紙で型紙作ってフィルム切って何気に時間掛かります。
Posted at 2013/06/09 20:14:52 | |
トラックバック(0) | 日記