• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうちっちのブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

鉄粉除去

鉄粉除去先日 180sxを洗車&ワックス掛けしている時に気が付いたんです

ボディがザラザラしてる ナンテコッタ(>_<;)

よく見ると黒い点がポツポツと

こりゃ 鉄粉ですな

と言う訳で即行で鉄粉除去スプレーを注文しました。


横浜磨材の除去液です。






今日 商品が着ましたので 作業です。

作業と言っても


スプレーして10分放置
  ↓
水で洗い流す
  ↓
  
幸せになる ヽ(^◇^*)/


簡単ですね(笑)





さぁ 幸せになるゾ☆










スプレーして

10分後・・・



鉄粉と反応して
紫色に
結構あるのね

ルーフの画像です




夕方 日が落ちてきてから作業したので画像は暗いです。

リヤフェンダー及びドアはそんなに鉄粉はありませんでしたが

ルーフは酷かったです。


ルーフは4回スプレーしましたがまだ反応してます。

でも画像程 酷く無くなって来てますので効果はあり

鉄粉除去液が無くなってきたので作業は終了

むむ 無念

粘土クリーナー買うか?

鉄粉除去スプレー買うか?

両方買うべきなのか?





そうそう 他のメーカーの鉄粉除去スプレー全色対応って書いてあるんですが

下にイエローは除くって書いてあるんですよね

全色対応じゃ無いじゃない!!

しかもピンポイントで黄色かいっって突っ込んじゃいました。

この商品は注意書きに無かったので大丈夫!?だと思います

たぶん・・・



ご使用は自己の責任において行って下さい


って書いてあるし大丈夫だよね。



Posted at 2013/06/13 21:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

黄色くなった

黄色くなった黄色くなりました

180sxが黄色くなったんです!?










仕事を終え帰宅後

リアクォーターガラスにフィルム貼りました♪






作業前→













今までフィルム貼ってなかったの?

って思うでしょ

実はですね

これでも真っ黒くろ助のフィルム貼ってあるんですよ・・・





古いフィルム剥がしました。

矢印の先が本来の色です

日があたる所はご覧の通り

めちゃくちゃ透明じゃん



















黒色は何処に行ったんすか?

職務放棄ッスか?

これじゃ 可視光線透過率100%ですよ


ちなみにフィルムを貼ったのは180sxを購入した年です

平成10年の夏です。

今は平成25年・・・ 

実はかなり前から透明状態になってたんですよね(笑)







今回使用するフィルムはネット通販で業務用を注文しました。

メーター売りで送料が掛かるので量販店で買うより割高ですが

なんせ業務用

色褪せしにくいらしいです・・・期待してます。


可視光線透過率 85%

紫外線透過率   2%

赤外線透過率   72%


運転席&助手席も行けますね


道路運送車両の保安基準第29条
運転席および助手席の窓ガラスに着色フィルムを貼り付けた状態での可視光線透過率70%未満のものは不可。



でもどうやって判段するんでしょう?

分かりませ~ん






















リヤクォーター黄色くなったのわかりますか?

あまり見掛けないでしょ・・・たぶん



新聞紙で型紙作ってフィルム切って何気に時間掛かります。





Posted at 2013/06/09 20:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

またおわら行って来た

またおわら行って来た今日は休日です。

180sxは前回おわらサーキット走行後

Sタイヤ履きっぱなし・・・










良い天気だなぁ~

風が涼しくて気持ち良いなぁ~

おわらサーキット行こうかなぁ~



ってなりました(笑)

前回そんなに周回数は多く無いのでオイル交換は無しでOK

その代わり今回は早めに終らせようね


8時から準備しておわらサーキットには9時半頃着きました


自分を含め走行車両は6台です

タイミング計ってコースインするとコース上は自分だけ


貸切状態 ヽ(^◇^*)/





















1本目 55.250 ちょこっとベスト更新
 
2本目 55.349
  
う~ん 54秒は遠いですな ( ´△`)
  
3本目走る時間はありましたが体力温存の為?
  
帰宅しました。
 
 Sタイヤ→ラジアルに交換
  
タイヤを外したついでにタイヤハウス内の防錆処理
 
 ノックスドール300を塗りました
  
テカテカ光りますが気にしませんョ
  
本当はフロアの下を全面塗りたいんですが
  
いつやろうかな??
  
やる気次第なんですけどね   




























今月は2年に一度の一大イベント

車検ですよ。

それもマーチ&180sxの2台

今月さえ乗り切れば

来月からは薔薇色の生活が待っているに違いない・・・

Blu-lay Boxも買える様になるはずだ!!


たぶん・・・







今月は始ったばかりですが

もうすでに


質素倹約モードです(笑)





宝くじ当たらないかな
Posted at 2013/06/03 16:38:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

おわらサーキット走行

おわらサーキット走行走って来ましたよ

おわらサーキット

やっぱり天気予報どおり暑くなりましたね






今日は やまたろくんのS2000デビュー ヽ(^◇^*)/

FFからFRに駆動方式が変わります

ようこそFR友の会ヘ(笑)

スピンも経験しこれでもう立派な会員です。








見知った車が何台も

走って喋って良い気分転換になりました。


次回は秋頃の予定







































1本目 55.328

2本目 55.906

3本目 56.168

何故でしょう???

だんだんタイムが遅くなっています

おわらサーキットを走行するのは昨年の9月以来でしたので

ちょこっと様子見なのだ!!

って思って挑んだ1本目・・・

ピットに戻ってモニター見ると何気にベスト更新♪

どうしてでしょう ハテナ?

余裕もって運転していたのでこりゃ54秒台突入の期待しますよね


しかし残念ながらご覧の通り

そうだっ

きっと夜勤明けがいけなかったんだ・・・

何気に24時間以上起きてるし・・・

ゲートオープンに間に合うように仕事は休憩取らなかったし・・・


疲れているのよ!




うん きっとそうだ

そうに違いない

そうだよね☆




まだ 明るいですが寝ます

おやすみなさい



( ´△`)アァ- タイヤ交換は後日にしよう
Posted at 2013/05/25 15:25:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換25日は・・・











おわらサーキットに行って来ますヨ ヽ(^◇^*)/

何気に今年のおわら初走行です


この日は やまたろ君のS2000のシェイクダウン

自分も一緒に走行することにしました。




なんだか最近暑いです

週間予報では25日は気温が27℃ (>_<;)

ヤバイです

午前中とは言え 暑いだろうな

おまけに夜勤明け

やまたろくん






あとは任せたゾ(笑)


場所取りとか・・・
ばしょとりとか・・・
バショトリ!?





バッテリー充電しながらタイヤ交換




今日は25℃らしいけどツナギを着てると暑いです




ウイング付けるのはまた後日にしました

一気に準備する元気は無いです

ウイングはボルト&ナットで8ヶ所だけなんですが

面倒に感じるのは年のせい・・・なのか(笑)





















目標54秒台に設定

行けるかな?

行けないかな?
Posted at 2013/05/21 17:16:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そのうち上手くなるだろうと思いサーキット走行を始めて、早○年・・・・ そう そのうち上手くなるサ。  おわらサーキットに年2・3回出没します。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H 10年式 後期の純正イエロー希少車  走行 1万7000km で本格的に弄り始めて ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用 MT車 燃費がいいので非常に助かります。
日産 その他 日産 その他
ブログ用画像おきば のぞくな危険

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation