• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうちっちのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

やっぱり あなたなのね

やっぱり あなたなのね今日は休日&良い天気 ヽ(^◇^*)/ ワーイ














180sxのガソリン残量少ないので給油に行きました

この季節 雪の無いのは貴重です

ノーマルタイヤの180sx

この日を逃すといつ給油できるかわからないので行かなくては!!






久しぶりに乗りましたがやはり180sxは楽しいです

マーチ君は燃費非常に優秀ですが トルク無い 加速しない正に通勤車

楽しくないんですよね


180sx君トルクモリモリ♪

ブーストそんなに掛けなくてもグイグイ引っ張ってくれます

2.2L&NVCS (可変バルタイ) バンザーイ \(≧∇≦)/



ですがガソリン減るの早いですけどね(笑)



でスタンドに行く道中リヤ回りからの音が気になる・・・

段差でガツンって音がするんです

それにカタカタ音も・・・

まあ タカスサーキット走行後からなんだか音がしていたんですけどね

ボルトのゆるみっぽい振動でしたので タワーバー ロールバーの追加バーのナット見てみましたが

問題なしでした。


残る発生源は・・・

リヤに移設したバッテリーかな???



バッテリーケースを開けると

取付けステー外れてました!






































以前にも緩んでバッテリー端子ブチリと切れました

しかもサーキット走行中に

おまけに切れたまま周回してたんです  ( ´△`)アァ-恐ろしや

オルタネーターの発電だけで走行できるんですね

みなさん 気をつけましょう(笑)


駆動系の振動が酷いので緩んじゃうのかな

対策案ありませんか?

走行前に点検するしかないか・・・


緩んでるついでに? この際バッテリー充電しちゃいます

セルの回り弱かったので上がる前に充電です



ドライバッテリー対応の充電器

そこそこ良いお値段しますが 余り乗らないので年数回お世話になってます

この充電器はとても静かデス





















トランク開けたついでに


このノックスドール700を使って

スペアタイヤ収納部分の防錆処理を

します

塗布後乾燥しない保護膜を形成してくれ

ます

以前使ってみましたが一年経っても錆の

発生は無かったです

使う前はちょくちょく錆取りしてたんです

ですから お勧め品です

でも ベトベトするので物は置けませんけどね











































トランク綺麗に塗装したいけどお金が無いのよね



Posted at 2012/12/17 16:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

180sx冬眠準備

180sx冬眠準備いよいよ雪がきちゃいましたね












今日は休日なので先日届いたボディカバー掛けようと思い外をみると雪が降ってるし (>_<;)

今週はずっと雪みたいなので作業するなら今日が良いんだけどなぁ


ちょこちょこと雪の様子をうかがってましたが止む気配が無いので小降りになった時に

決行です


まずはマーチ 180sxの雪かきです

まだ水分は含んで無いので楽勝♪


破れたボディカバーまだ退かしてないんですが なんせ雪の下に埋もれているので

掘り起こすの面倒なのでこのまま行きますョ(笑)




180sx当分は走らないのウイング外します

油断してると雪がかなり積もってしまいます

結構な重さになるんでトラブル防止に外すんです


そして久しぶりに180sxエンジン掛けます

エンジン掛けて直ぐにクラッチ繋ぐとエンストするんですよね

前も同じくエンストしました

これ仕様なのか???









雪かきして・・・


ウイングはずして・・・



ついでにエンジン掛けてますヨ
















エンジンの暖機も終え撤収作業

結局 ずっと雪が降ってました♪  さむい


最後にボディカバー掛けて雪支度終了です



あとですね

ウイングって中に水が貯まるんですよ~

一応水抜き用の小さな穴が裏に2カ所ありますが

抜け切らないんですよね

ウイング振るとチャポチャポと音がします


翼端板を外すとちょろちょろ水が出て来ます

かなり浸み込んでいるので立て掛けて当分このまま放置プレイに・・・




長い間180sx乗らない時は

ウイングの水抜きします

年数回の事ですが

ちょこっとは耐久年数が

変わると思うんですよね

そこそこ良いお値段しますから

長く使えるようにしないとネ

もう5年使ってますが

まだまだ行けますよ ヽ(^◇^*)/











今夜も雪積もるだろうな

明日は早起きして雪かきしないと

マーチ出れないかもね

マーチ君・・・雪に弱いです


会社でも雪かきだ!!

Posted at 2012/12/10 18:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

人間の記憶って・・・

人間の記憶って・・・ヤラレタ!!

逃げた?

コノヤロー








会社のトラックですが今日やられました。

何で黙ってるかな?

それとも気が付かないって事ないでしょう



お昼前に事務所でトラックのキャッビン腺が入ってるけど何?って上司が言うんです

自分の頭の中は???

廊下に出てガラス越しに見たんですが明らかにコレぶつけたでしょって跡が・・・


結構凹んでます

あっ 私じゃなくて トラックがね


朝 乗る前に雪を退かしてワイパー立っていたのを戻した時は何ともありませんでした


午前中は2件配送があり

可能性としたら2件目の納品先かな?

荷降ろし中はプラットフォームには自分のトラックだけ

納品終了後 トラックに戻ると自分のトラックの隣に1台いたんですよね

自分の後に入って来たトラックはこの1台だけです

可能性があるとしたらこのトラックなんですが・・・


ですが

実は帰社後にチェーンとスコップを助手席に積むためにキャビンの真正面通ってるんです

運転席側から助手席にキャビンの前1メートルの近さで通ってるんです

これだけの傷ならすぐに気がつきます

でもその時は気付かなかった

おかしい・・・

もしや会社でやられたのか?

この傷で気付かんのはおかしいと上司に言ったんですけど

その時 雪が付いていたんじゃないかと言うんです

雪 ついてたかなぁ?

思い出せません  エエエエ~

たった3時間前の事なんですが自分は???なんですよ


なんてこった


人間の記憶はメッチャいい加減じゃないですか!!!



あ~わからん




Posted at 2012/12/09 20:07:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

半年でした。

半年でした。使用期間6ケ月でご覧の通り・・・







裂けちゃいました


昨夜は風が強かったので大丈夫かな?って思っていたんですよね

で 

朝 家を出る時は一応まだ生きてました。

生きていたんですが 3ヶ所ちょこっと破けてましたので 日中の強風で

ビリビリ裂けていました。

帰宅後 即注文です

まあ 安いから良いんですけど今回で4回目

安い×4回=高い??



そもそも 何故カバーを掛けるのか?

それはね


リアゲートが悪いんです

ノーマル比 マイナス20kgのこのゲートめっちゃ軽いんでお気に入りですけど

長い事濡れていると水が浸透してトランクが水槽状態に(笑)

ウエットカーボンじゃないのでカーボン剥き出しだからなのか?


あと テールランプも

水が進入してチャポチャポ

状態化しますヨ










そこで ボディカバーと言う訳です

ウイング付いているのでワゴン車用の汎用カバーを使うんです

これが良い具合に付くんですよね


これで完璧じゃんって最初は思いました

ねぇ そう思うでしょ!?

でも そんなに世の中甘くは無いらしいです

このカバー  最初は水分弾きますがすぐに水を通す様になるんです (>_<;)

ですから ゲートの上にビニール掛けてからボディカバー掛けて・・・

日々 血の滲むような努力をしている訳ですよ

でも たま~にしか乗らないでしょ 

って突っ込まないで下さい

風があるとき大変なのよ


あと

このカバー耐久性は期待してはだめです

まあ 半年でこの状態ですからね

あるとき急激にもろくなります

引っ張るとサクサクと簡単に破けます

安いからしょうがない






気がつけば

もう少しでクリスマス

サンタさん いい子にしてますから













車庫ください









もらえるかな・・・
Posted at 2012/12/06 21:11:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

ユキのヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!

ユキのヾ(`◇&#180;)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!昨日は雪が降りました。


仕事終って車に乗るとご覧のようにちょこっとだけ

週間天気予報では月曜日晴れそう・・・






そして月曜日は休日なんですよね&おわらサーキット行けそう!?

なんだか先週もよく似た事 いや全く同じこと考えていた気が(笑)























そんなに降らなければ大丈夫

日曜日は溶けるでしょう


今日 朝、玄関でると雪は積もってないじゃありませんか ヽ(^◇^*)/

これなら月曜日は走行できるねって思ったんです 

時刻はAM5:30 当然真っ暗な訳で・・・

会社に着いて商品積み込んで さあ出発です

AM6:45ですから ちょこっと明るい訳ですよ

立山連峰は結構雪で白いんです  ハニャ???

おわらサーキットの方向の山は・・・


どう見ても雪で白いです 

はい 月曜は走れません (>_<;)




今日 仕事中

心の中はこんな感じ

( ´△`)アァ-無常



先週は雨








と言う事で今シーズンは終了致しますね



明日は 天気が良いのでタイヤ交換×2台

180sxはSタイヤ→ラジアル

マーチはスタッドレスに交換です


今朝 事故2件見ました 結構路面凍結してますよ








そして 待ってろよ おわらサーキット

また 来年走りに行くからね~




















画像はおわらサーキットの

HP
より頂きました




盗みました






来年は1/27が走り始めですよ ヽ(^◇^*)/ ワーイ

待っててね 富士スピードウェイ


















そうそう

仕事納めは 12/31です

仕事始めは 1/1なんです

しゅうちっちは いつも通りなんですが・・・

年末年始って なんじゃらほい
Posted at 2012/12/02 19:44:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そのうち上手くなるだろうと思いサーキット走行を始めて、早○年・・・・ そう そのうち上手くなるサ。  おわらサーキットに年2・3回出没します。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H 10年式 後期の純正イエロー希少車  走行 1万7000km で本格的に弄り始めて ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用 MT車 燃費がいいので非常に助かります。
日産 その他 日産 その他
ブログ用画像おきば のぞくな危険

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation