
今日は休日&良い天気 ヽ(^◇^*)/ ワーイ
180sxのガソリン残量少ないので給油に行きました
この季節 雪の無いのは貴重です
ノーマルタイヤの180sx
この日を逃すといつ給油できるかわからないので行かなくては!!
久しぶりに乗りましたがやはり180sxは楽しいです
マーチ君は燃費非常に優秀ですが トルク無い 加速しない正に通勤車
楽しくないんですよね
180sx君トルクモリモリ♪
ブーストそんなに掛けなくてもグイグイ引っ張ってくれます
2.2L&NVCS (可変バルタイ) バンザーイ \(≧∇≦)/
ですがガソリン減るの早いですけどね(笑)
でスタンドに行く道中リヤ回りからの音が気になる・・・
段差でガツンって音がするんです
それにカタカタ音も・・・
まあ タカスサーキット走行後からなんだか音がしていたんですけどね
ボルトのゆるみっぽい振動でしたので タワーバー ロールバーの追加バーのナット見てみましたが
問題なしでした。
残る発生源は・・・
リヤに移設したバッテリーかな???
バッテリーケースを開けると
取付けステー外れてました!
以前にも緩んでバッテリー端子ブチリと切れました
しかもサーキット走行中に
おまけに切れたまま周回してたんです ( ´△`)アァ-恐ろしや
オルタネーターの発電だけで走行できるんですね
みなさん 気をつけましょう(笑)
駆動系の振動が酷いので緩んじゃうのかな
対策案ありませんか?
走行前に点検するしかないか・・・
緩んでるついでに? この際バッテリー充電しちゃいます
セルの回り弱かったので上がる前に充電です
ドライバッテリー対応の充電器
そこそこ良いお値段しますが 余り乗らないので年数回お世話になってます
この充電器はとても静かデス
トランク開けたついでに
このノックスドール700を使って
スペアタイヤ収納部分の防錆処理を
します
塗布後乾燥しない保護膜を形成してくれ
ます
以前使ってみましたが一年経っても錆の
発生は無かったです
使う前はちょくちょく錆取りしてたんです
ですから お勧め品です
でも ベトベトするので物は置けませんけどね
トランク綺麗に塗装したいけどお金が無いのよね
Posted at 2012/12/17 16:23:37 | |
トラックバック(0) | 日記