• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうちっちのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

女心と秋の空

女心と秋の空





【読み】
おんなごころとあきのそら
【意味】
女心と秋の空とは、変わりやすい秋の空模様のように、女性の気持ちは移り気だということ。
「女心と秋の空」は男性に対する愛情に限らず、感情の起伏が激しいことや移り気なことをいう



これを簡単に?? 説明しましょう


う~ん そうですね 皆さんの好きなサーキット走行に例えます

金曜日に走行会がありました。
残念ですが路面はウエットです。
  ↑
設定です



今日の走行会はウエット路面だけど楽しんじゃうよ ノープロブレム

だって 月曜日休みだもん

また走りに来るもんね♪





心の中を絵で表すとこうなります








もう気持ちは月曜日に向いています

ですから
現時点での雨は苦にならないらしい(笑)




なにやら幸福さえ
感じられます














しかし 日曜日の時点で

天気予報は悪化の一方 降水確率90%・・・なにこれ!!

同じ雨に対する気持ちが180度違います  

たった数日でこんなにも気持ちが変わるものなのでしょうか?









またまた
心の中を絵で表してみましょう

















またしても 雨だと・・・ピキッ



あの マミさんが御怒りです

恐ろしいですね (>_<;)

同じ雨でも背景色が変わってしまう程 ご立腹

こんなに態度が変わるなんて・・・



以上 コンナ感じですかね?



え~ 話 変わって

明日は 1/27のHKS PREMIUM DAYの申し込みにお店に行きますョ

今回は行き帰りの積車の運転は自分一人なんですよね

行きは全然問題無いけど帰りは睡魔との戦い決定です



そこで緊急告知

富士スピードウェイ見学者募集 


出発 1/26 お昼前

帰宅 1/27 夜中


誰か 隣乗りませんか?

移動費タダですよ♪

そして 運転中しゅうちっちが寝たときに起こして下さいね(笑)
Posted at 2012/11/25 21:40:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

おわらサーキット・・・雨のち曇りのち雨

おわらサーキット・・・雨のち曇りのち雨今日はスリーステージさんの走行会でした。










毎日の様に変わる週間天気予報にドキドキしながら迎えた当日は・・・

降水確率80%の予報通り朝から雨 (>_<;)

雨時々曇りみたいなので 午後は雨あがるかな?

あがるといいなとぁと期待しつつタイヤはSタイヤで勝負にでました。

って言うか前回走行してタイヤ交換してないんですよね

そうです!!

Sタイヤ履きっぱなし状態なんです。

そう言う事で雨の中タイヤ交換はパスしました(笑)


サーキットまでの道中は小雨が降る程度

このまま回復してくれるかな♪




いざ着いてみると



まあ当然の如く

ウェット状態

相変わらず小雨 (>_<;)













雨さえ止めば良いんだけどと思っていると

走行開始頃には上がってくれました ヽ(^◇^*)/ ワーイ

これで路面が乾いてくれれば 勝利?


でも世の中そんなに甘く無いです

何週しようがグリップしませんです はい

曲がらん 

ケツ出まくり

なので アクセルコントロールの練習のつもりで走ってるんですが

自分の想定していない場所でスパーン!!

と横向いちゃいました

コントロールタワーで赤旗準備してるの見えましたよ(笑)

しゅうちっち意外と冷静でしたので少しは成長したのかな

それともたまたま なのか

まあ コースアウトしなくて良かったです

コースアウトするとエスケープはほとんど無い様なくらいなのでダメージありそうで

嫌なんですよ。



























今回初めておわらサーキットの逆周りで走行する機会があったんですが

いまいち どこ走ってるか実感無かったです???

申告タイムにどれだけ近づけるか!

ってことでしたが結果は+28秒  話にならない(笑)

貴重な体験出来たので良いんです









参加者のみなさんお疲れ様でした。



晴れたらおわら行こうかな・・・


Posted at 2012/11/23 18:30:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

進化・・・剤  施工

進化・・・剤  施工





巷で噂の!? 進化剤施工しました

以前 商品名を聞いた時は また怪しい物が出て来たなって思っていたんです




エンジンの騒音が多少聞こえるようになったので・・・

エンジンの慣らし時の振動の無さや静かさと比べるほうが変ですが

あの感をもう一度と言う事で

エンジン製作してまだ 3000km程しか走ってませんが予防的にやっちゃいます

今回 初めて行ったお店なんですが今日そのお店に来ていた板金屋さんが

180sx見て「このボンネット加工したの自分です」って

ボンネットダクト付けたの6,7年前ですよ

ちょっとビックリ 世の中狭いですな 



そう 進化と言えば真先にコレを思いだしたんです わたくし



アニメ
デジモンアドベンチャー



1999年放送















アグモン




     
     


    


グレイモン





        






メタル
グレイモン









って 進化するんですよ



と言う事は・・・








現在→













来月→












年明けには
こんな感じに!!






って 事ですよね

はやく 進化してほしいです(笑)



実際 ボンネット開けてのエンジン音は静かになりましたよ

遅効性なので500km~1000km走ったら本領発揮みたいですが

効果がでた感じなのでまあいいや

まず年内はそこまで走らないでしょうね


走ると言えば23日の走行会まであとチョット












週間予報では微妙なかんじ

今日は良い天気だったのになぁ

予報はコロコロ変わるので良い方向にかわってほしいです。



昼から 車を持っていったんですが

こう寒いとミッションのギアの入らんことったら大変です

まあ 前進ギアは数分走っていれば しっくりと来るんですが

それでも最初は1速→2速すらちょっとしんどい

かなりの確率で入りません (>_<;)

まあ 夏でもしんどいんですけどね 

15分程でお店に着いたんですが

まだ ミッションのオイル温度上がっていないので

バックギアになかなか入らないんです

あまりにも入んないので あきらめました バックに入れるのを(笑)


ミッションオイル以前は75W250

入手出来なくなって 今は別メーカーの80W250

Wの番手多少上がりましたがこの差は結構大きい

どう違うかと言うと


75W250は夏は暖機要らないよ   ヽ(^◇^*)/  

0W250は夏暖機要るんだよ 。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

こんな感じですかね


180sx君この時期あまり乗らないんで良いんですけどね

乗る必要がある時困ります

今のうちに謝っておきます

街中でバックするのに手間取っていたら許して下さいませ・・・

故障じゃ無いよ(笑)
Posted at 2012/11/19 19:23:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

1/27は富士スピードウェイ ヽ(^◇^*)/ ・・・らしい

1/27は富士スピードウェイ ヽ(^◇^*)/ ・・・らしいHKS PREMIUM DAY in FSW

HPに告知されました♪

問題起きなければ ハイパーチャレンジ参加ですョ




3日前に積車レンタカー予約しました

今回ももちろんフルフラット

らくちんです ヽ(^◇^*)/ ワーイ











フルフラットを味わうと
もはやこのタイプには→
戻れません


積込み時間が全然違います



今年はHKSがオートサロン準備の為 4月の開催でしたので雪が無いので移動は楽な方でした。

楽と言ってもやはり帰りはしんどいですが

来年は例年通り1月の開催です

風が吹かなければ良いなぁ

風が吹くと 寒いのよね 寒過ぎます (>_<;)






来年で富士を走るのは6年目です

6年も走ってるんですか?って思ったそこのアナタ!!

でもね 年1回の走行なので走るのは6回目なんですよね

ハッキリ言いきります

走行ラインいまいち わかりません ヽ(^◇^*)/                                                                                             
                   

                         
                                                                                                                                                                          
まぁ いつも通り適当に走って来ます(笑)


今年は仕様変更してシェイクダウンが富士でした。

そして まさかの5周でフロントタイヤがフラットスポットで終了・・・

( ´△`)アァ- 悲しいかな新品Sタイヤ

シャイクダウンは程々に走りましょうねって思いました。



今はブレーキバランスも取ってあるし・・・

車に大分慣れたし!!

タワーバー付けたし!?

タイムは更新の予定・・・らしい

目標タイムは2分2秒切りです

2分切れよって突っ込まれそうですがそこは優しく見守って下さいね

今年の目標だった 2秒切りを目指します。


Sタイヤの注文したので準備は終わり??

あとは良い子にして待つだけです(笑)


早く来い来い 1/27♪
Posted at 2012/11/08 17:01:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

180sx オイル交換

180sx オイル交換11/23の走行会に向けて180sxのオイル交換してきました。

エンジン ミッション デフの交換です

今年最後のオイル交換になります

そして11/23が走り納めです。






その後はサビの修理に板金屋さんに旅立ちます  いってらっしゃ~い♪


やっぱり オイル交換後は気持ちイイ

ミッション気持ち良くシフトチェンジ出来ます ヽ(^◇^*)/ ワーイ
























11/23は

午後からの走行会ですが午前中はグリップ枠なので午前も走ろうかな・・・

でも祝日は台数多いかな??

只今 ちょこっと悩み中

のんびり まったりと1日走ろうかなぁって今の所は考えてます

いっぱい 走ると多分

いや 結構な確率で気持ち悪くなると思うので休憩しまくりです

只今 同志募集中です(笑)




それと

来年の富士の日程決まりました ヽ(^◇^*)/

正式にはアナウンスされていないので 日程の発表は後日と言う事でゆるしてちょ





来年用のSタイヤ代           20万

富士スピードウェイの遠征費用    10万

オイル交換+プラグ交換         6万?


これ位のお金必要です

どうしましょ (>_<;)




と言いつつ

GOSICK-ゴシック- Blu-ray BOX

予約しました。


だって 必要でしょ(笑)



















本当は来年ピンチなんですよ

車検×2台なんですよ

お金 貯まってないんですよ

しゅうちっち大丈夫!?
Posted at 2012/11/05 20:50:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そのうち上手くなるだろうと思いサーキット走行を始めて、早○年・・・・ そう そのうち上手くなるサ。  おわらサーキットに年2・3回出没します。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H 10年式 後期の純正イエロー希少車  走行 1万7000km で本格的に弄り始めて ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用 MT車 燃費がいいので非常に助かります。
日産 その他 日産 その他
ブログ用画像おきば のぞくな危険

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation