
本日 付けました
HKSのTwin Power
点火系のパワーアップってやつです
何故にお帰りなさいませ・・・なのか
それは以前付けていたからです(笑)
スピリットファイヤのダイレクトイグニッションコイルに変更して物置に眠っていたんですが
ようやく今日 日の目をみることができました??
今までの状態はイグニッションコイルはスピリットファイヤを使っていますが
コントロールユニットは付けてないんですよね
V-Proセッティング終了後は取り外されてたんですよね
青いのがユニット→
エンジンのナラシの時は付けていたのですが本セッティング中にエンジン吹けない状態に・・・
最終的にコンピュータ死亡でしたが 実はこいつも死んでるんでないか?疑惑です
疑惑でなくて確定でしょうね
せっかくのユニット付けようかなって 思ったので
今日付けたんです。
エンジン掛かって すぐにエンスト??
もう1回エンジン掛けてみました
クラッチ切って エンジン掛け その後クラッチ繋ぐと回転数一気に下がってしばらくすると止まっちゃいます。
もういちど掛けますがやはりエンスト (>_<;)
取敢えず カプラーの接触状態の確認しているとイグニッションコイルめちゃくちゃ熱かったんで こりゃヤバイんでない?
以前イグニッションコイル死亡した時に発熱が酷かったんですよね。
で 元の状態に戻すと問題無くエンジン掛かってくれます その後も勿論安定
結論
( ´△`)アァ- 貴方もお亡くなりになっていたのね
そこで Twin Power の登場となりました
お帰りなさいませ
お久しぶりですね またよろしくお願致します。
Posted at 2012/10/29 18:25:47 | |
トラックバック(0) | 日記