• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうちっちのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

3ヶ月ぶり ヽ(^◇^*)/

3ヶ月ぶり ヽ(^◇^*)/ 3ヶ月ぶりなんです

何が???

180sxで公道を走行するのは・・・






3ヶ月何してたんですか?


最初は追加メーター&モニターを移設しようと思ったんです

でモニターを移設するのに座席を取らないとネ

座席を取るとついでにアンダーコート剥がそう

剥がしたら塗装しないとね

あっ トランクルームも色塗ろうか!

サイドステップもこの際付け替えよう♪

リヤゲート クリヤ塗装しちゃえ


どんどん夢?が膨らみます

終らねェ~どうしましょ

誰か助けてって思ったのは本等です(笑)




ようやく 完成したのはつい先日 ヽ(^◇^*)/ ワーイ





そして 今日 通勤に乗りました

仕事が終ってから会社で洗車♪




















会社にはトラックを洗車する為に高圧洗浄機があるので楽なんです

家庭用で使う物とは威力が違います

業務用万歳 ヽ(^◇^*)/


サイドステップ黒いと遠くから見ると何も付いてないように見えちゃう(笑)








助手席側のダッシュボードの追加メーターの穴を厚さ0.3mmのカーボン板で隠しました 

エアコンの通風孔も塞ぎましたよ
このカーボン板はハサミで切れるので加工し易いです♪

なんだかエアコン撤去しても良いかな って最近思えてきた。

エアコン撤去で車重1200kg切り達成しそうな予感























サーキットアタックカウンターの磁気センサーをサイドステップ内部に設置しました

センサー部にタイヤで跳ね上げた物が当たらないので長持ちするかな?

磁石で動作確認するとちゃんと反応したのでこれでOKとしました

高さは15cm以内に設置してねって事なんですが・・・ちょっと微妙

たぶん大丈夫だよね(笑)























金曜日に久しぶりにエンジン掛けたらスゴイ アイドリング不安定

しかもA/F計みると空燃比はまさかの9台でおまけに何度も9を割り込むんです

アイドリングで空燃比が11でも濃い方なのに・・・



なんちゅう濃いんじゃ~


メーター&V-Pro移設したので配線ミスった???

凄く不安 (ノ゜⊿゜)ノ

しばらく様子をみているといきなり正常値に戻りました。

その後はなんとも無いのでよく分からないです

エンジン長い事掛けて無いとなんかあるんかね?

Posted at 2013/09/29 19:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

暇なので・・・

暇なので・・・しばらくは晴れが続くお天気なので・・・

昨日は帰宅後リヤゲート外してやりましたよ



暇ですし(笑)










ナット4個所をゆるめれば良いのであら簡単♪

リヤゲートはカーボンなので軽量です ヽ(^◇^*)/ ワーイ

一人でも取外し余裕ですよ

純正のゲートだとメチャクチャ重いらしいです



このリヤゲートは一応ドライカーボン

ウエットカーボンの様に樹脂で固めてないのでカーボン地が剥き出し状態

ですから劣化してきました。




カーボンの劣化・・・


と言えば



クリヤ塗装!?





前回 室内でスプレーしたらかなり臭いがきつかったので

今回はベランダでやりました

完全乾燥までは室内で保管します。


ウレタンクリヤ塗ったらかなりカーボンの黒さが増した感じです
























あとですね


後期の純正リヤアンダーGETです

新品では手に入らないので中古ですが程度は良いです

お値段もそれなりでした (>_<;)

色は自分でぬりぬりしました







びっくりするぐらい
厚さはペラペラでした



ぶつけたら

すぐ割れそう













来月の下旬におわら走りに行く予定♪

誰か行きませんか~

月曜 or 土曜 になりますが

目指せ54秒台





そう言えば

180sxは3か月近く走って無い(運転していない)気がする


走って無いのにお金が貯まらないのよ(笑)



Posted at 2013/09/19 19:37:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

ウレタンクリア塗ってみた

ウレタンクリア塗ってみた9月に入って雨ばっかりなので作業が進みません

という事で室内でも出来る事をしよう♪











ウイングにクリア塗り塗りしました


サーキット走行しない時はウイング外して室内保管していたので

直ぐに作業開始できます


購入して5年も経っているので遅い処置となってしまいましたが・・・

ウエットカーボンってクリアゲルコート仕上げですよね

今年の春に気が付いたんですがクリアゲルコートが溶けてるような部分を見つけち

ゃいました (>_<;)


誰かなめたんかな?

ファンヒーターの風が当たったからかな?

よくわかりません


これ以上劣化するのも嫌なのでクリヤ吹きました
























翼端板を外すとウイング本体にちょうど良い穴が開いていたので

そこに長いボルトを差込んでジャッキスタンドに掛けました

これでウイング自体は何処にも接触しません




じゃあ行きますよ~


そのまえに説明文読みましょうね

このクリアはに2液ウレタン塗料ってことで使用前に混ぜて使用するみたいです

混ぜると言っても缶の底にあるピンを押し込む事によって液が中で混ざる仕組みな

のでこれと言って難しい作業はありません

2液 = 主剤+硬化剤

12時間以内に使ってちょ って書いてありました

余った分は後日使う事出来ないんですよね

もったいないので1本使い切ってやりました

何度も重ね塗り(笑)

おかげでイイ気持ちに♪

イヤイヤ 気分悪くなった気がします!?

















リヤゲートにも使おうかな?

リヤゲートはカーボン剥き出しなので水分通過するんですよね



180sx走行出来るのはまだ掛かりそうです

作業が終らないのだ

これも雨のせいだ

ガレージが欲しいと思うしゅうちっちでした。


Posted at 2013/09/06 19:58:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

サンエーパール

サンエーパール良い物発見しましたヽ(^◇^*)/

その名もサンエーパール

???






いったい何に使うもの?




時計のプラスチック風防研磨剤という事らしいです



プラスチック風防


プラスチック・・・の研磨剤!?






純正メーター

追加メーター

各種ディスプレイ部分


プラスチックって

いろんな所に使われていますよね











追加メーターは結構拭きキズが入っているので試しに磨いてみました


磨いてる時は結構ザラザラの感触・・・

ヤベエ 失敗したか?

もう後戻りは出来ないので綺麗になる事を祈りつつ作業続行です


あるていど磨いて拭取ると・・・





めちゃくちゃ綺麗になってるじゃん



こうなったら どんどん行っちゃうよ~



純正メーターって小さなキズが入って白っぽくなりませんか?

かなり改善します

しまくりですよ♪

透明度すんごいです


おまけに肌ざわり気持ち良いんです スベスベ(笑)


オーディオのディスプレイ部分もピカピカ

メーターやディスプレイ部分はお疲れモードだったので気にしていたんです

買いかえるには資金が・・・無い(笑)

値段も安いしイイ買い物しました

内容量は30gで少ないって思いましたが

使い切る事は無いでしょう

って言うかですね

1人で使い切る事が難しいです


画像は使用後ですが180sx マーチと色々磨いてもこれだけ残ってます























トランク内のサビ取り&色塗りました♪




おまけに純正リヤスピーカー配線 ポイッ

リヤワイパー配線 ポイッ

使わない配線 ポイッ

結構配線って重いですよ

グルグル巻きつけたら結構な重さでした。




ラジエターのリザーバタンクがカラになりそうなんですけど

蒸発したんかの?



Posted at 2013/08/28 19:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

熟成させてみた?

熟成させてみた?ボディペン

オーダーカラー出来るんですよね

しかもネット注文で

便利な世の中になりましたね♪







多少割高ですが明らかに色違いって事にならないので利用価値有りです。

ちなみに1本¥2.000-

自分は2本注文しました

この商品を注文したのは 2012年 7月25日となってます

注文した日と言うか調色した日ですね。


既に1年以上前なのでちょっと大丈夫かな??

世の中には熟成させると美味しくなる物もあるので

もしかして綺麗な色になるとか・・・無いか(笑)



取敢えずシャカシャカ振って新聞紙に吹き付けてみました。


なんだかかなり色違う様な (>_<;)


もしや熟成期間が短かったのか・・・


でも


使っているうちにボディの色に近づいてきましたヽ(^◇^*)/ ワーイ

シャカシャカ具合!?が足らなかったみたいです。

2本注文していたのでもう1本は丹念にシャカシャカしたんですョ

昨日と今日の2日間に及ぶボディペンとの戦い・・・



そして遂にしゅうちっちは レベルマスターに成りました♪

これでどんなボディペンが来てもお任せあれ!!  デス






















アンダーコート剥がしましたがカーペットは残すので足元部分はプラサフだけ吹いて

見える部分を塗りました。




















これで2本使い切りました。


画像では綺麗に見えますが・・・

近くで見ては行けません(笑)

シート付けたら隠れるのでこれで十分です。


あとはサーキットアタックカウンターの磁気センサーの固定して

シートを戻せば終了 ヽ(^◇^*)/


まだまだ暑い日が続きそうなのでのんびりやろうと思います。


あっ 

ボディペン また注文しました♪

しかも4本も

次はトランクルームらしいです。


Posted at 2013/08/17 18:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そのうち上手くなるだろうと思いサーキット走行を始めて、早○年・・・・ そう そのうち上手くなるサ。  おわらサーキットに年2・3回出没します。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H 10年式 後期の純正イエロー希少車  走行 1万7000km で本格的に弄り始めて ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用 MT車 燃費がいいので非常に助かります。
日産 その他 日産 その他
ブログ用画像おきば のぞくな危険

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation