
今日はタワーバーの修正をしました
シャフトを曲げるのにちょうどいい場所発見したからです
それは家の物干し台
フレームが鉄なので昨日同様に枠に掛けて曲げました
でも物干し台は2階に有るので曲げては車に付けて確認
はずして また2階へ行き曲がりを修正と繰り返すこと三回 暑いよう (>_<;)
まあ こんなもんでしょってことで取付けました
ボンネットとの干渉は解消・・・やっぱりしませんでした
一応タワーバーは完成
ここまでクリアランス
詰めました
接触してる様に
見えますが
5mm程空いてます
昨日の状態→
でようやくダクトに金網付けようかなってことで
ダンボールで大きさ測ってきました
黄色いのが切取ったダクト部分
さすがに1m×2mは大きいです(笑)

金網はステンレス
加工はアルミの方が楽ですが
強度の面でステンレス製にしました

網目を見ていると
目がチカチカするのでビニールテープ
を切る網目に
貼りますよ
ルーターを使ってるので途中休みながら
切断していきます
ルーターが熱を持ってくると回転音変わってくるんです 大丈夫か?
熱くなったら冷やしてから使っていた為
コレだけ切断するのに大分時間掛かりました
細いけどステンレスは強かった
あとは 折り曲げて付けるだけ
今日はここまでで終了
次の休日まで放置です♪
Posted at 2012/08/20 21:24:01 | |
トラックバック(0) | 日記