• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうちっちのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

パネルボンド補強しようかな

パネルボンド補強しようかな180sx 君 最近 ギシギシ音が聞こえます
お体調子悪いのね

って事で パネルボンド補強に挑戦しちゃおうかな

ジャッキ掛けてもドアが閉まる・・・私の夢です(笑)




オートミックス パネルボンド 自体はそんなに高くないです 既に注文済み
とは言っても¥6.000超えますが

問題はボンドを押し出す専用ガン

お値段は¥25.000-

¥25.000-って言ったら Blu-lay BOX 買えちゃいます

この先 数ヶ月間 Blu-lay BOX を予約している私には余裕がありません(笑)

そう何度も使う代物でないのでここは自作作戦でいくことに


材料はホームセンターにて買いました


コーキングガン       ¥148

アルミ丸棒 7mm×1m ¥398

          合計    ¥546-   ヽ(^◇^*)/



材料コレだけ→














まずは分解します

造りはシンプルなので

簡単












アルミの丸棒にしたのは
加工し易いから

ステンレスも有りましたが
私はパスです













これを組み込んで完成

かな?





7mmの棒だと若干細い
のでちょっとした工夫が必要























ロッドを押し出した後のストッパーの働きをしているのが矢印の白い輪
シリコンかな

ここが緩いので押出したあとレバーを戻すとロッドも一緒に戻るのでタイラップで締上げました

その後 動作確認・・・問題なしです ヽ(^◇^*)/

アルミの棒なんで多少削れて行きますが気にしません

安さと加工しやすさ優先です

これで多分 大丈夫?

Posted at 2012/08/27 20:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

タワーバーは完了みたい

タワーバーは完了みたい今日はタワーバーの修正をしました












シャフトを曲げるのにちょうどいい場所発見したからです

それは家の物干し台

フレームが鉄なので昨日同様に枠に掛けて曲げました

でも物干し台は2階に有るので曲げては車に付けて確認
はずして また2階へ行き曲がりを修正と繰り返すこと三回  暑いよう (>_<;)

まあ こんなもんでしょってことで取付けました


ボンネットとの干渉は解消・・・やっぱりしませんでした

一応タワーバーは完成





ここまでクリアランス
詰めました

接触してる様に
見えますが
5mm程空いてます




















昨日の状態→


















でようやくダクトに金網付けようかなってことで

ダンボールで大きさ測ってきました

黄色いのが切取ったダクト部分

さすがに1m×2mは大きいです(笑)

金網はステンレス

加工はアルミの方が楽ですが

強度の面でステンレス製にしました























網目を見ていると
目がチカチカするのでビニールテープ
を切る網目に
貼りますよ









ルーターを使ってるので途中休みながら
切断していきます
ルーターが熱を持ってくると回転音変わってくるんです  大丈夫か?

熱くなったら冷やしてから使っていた為
コレだけ切断するのに大分時間掛かりました

細いけどステンレスは強かった

















あとは 折り曲げて付けるだけ

今日はここまでで終了

次の休日まで放置です♪


Posted at 2012/08/20 21:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

ようやく付きました

ようやく付きました付けてやりました

タワーバー

S14 S15用です

180sxにはS14エンジン乗ってます





以前 付けてみましたが ヘッドカバー インマニと干渉しまくリで
断念しましたが 昨夜ふと思い立ち考えていました

どう付けようかと・・・

何故かCAエンジン用のタワバーもありマス(笑)

この二つとも残念ながら干渉するので切断してくっつけちゃう?
なんて考えていましたが溶接代がちと勿体無い

試しに曲げてやろうかと思いましたが人の力ではちょっと歪む程度

これは何かで押えないと無理だと思いましたが普通の家にそんな物ありません

何か重いものないかと考えて

思い付きました♪




会社のリフト!!

重いです ヽ(^◇^*)/


























で タワーバーを会社に持って行きました

そうそう 私、日曜日はお仕事

手が空いた時に作戦実行デス








リフトの枠?にタワバーを

掛けて押します

でも押して曲げるのは
ムリムリ無理 (>_<;)





















と言う事で今度は引いてみます





体重を掛けて引くと
曲がっていくではありませんか!!

う~ん 勝利です

曲がって角度が付くことで
ヘッドカバーなどに干渉しないはず


家に帰ってから180sx君に
付けてあげようっと







しかし
このあと起こる悲劇など知る由も無かったのである















帰宅後180sxのボンネット開けて付けちゃいますよ

そして付きました ヽ(^◇^*)/ ワーイ

付いたけど タワーバーとヘッドカバーとのクリアランス有り過ぎで~す

横からみるとフェンダーより高いで~す

角度付け過ぎました  テヘッ

じゃもう1回曲げれは良いじゃん

そう 私もそう思いましたよ

しかし なかなか お家じゃ出来ません

上に乗ってみたけど しなるだけであまり変わんない

もちろん手では無理


もう 面倒なのでこのままで行きます

会社に180sxで行けばよかったか?
調節しながら付けれるし・・・何故このことを思い付かなかったのかなァ

今度 気が向いたら直します

会社で(笑)








今はこんな感じ

すき間有り過ぎ

以前はぴったり
と接触していたので
方向性としては
良かったんだけど

今度はボンネットと
仲良くなりました(笑)








Posted at 2012/08/19 20:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

おわらサーキットは暑かった

おわらサーキットは暑かった







おわらサーキット走ってきましたョ

朝から曇りですが 湿度が高いので汗びっしょリ

途中パラパラと雨がきましたがすぐに止みました。



右から インテグラの やまたろ 
      ヴィッツ の ゆぅすけ
 
      きろい の  私





















今回初めて
ご一緒しました

次回はタカスですね

またよろしくです


































          ↑
今日の一番の目的はこれなんです

いつもは三周アクセル踏むと水温100℃ 油温115℃まで上がるのが
ご覧の通り下がりました

油温は10℃以上下がってます ヽ(^◇^*)/

オイルクーラーのコアにスプレーした効果・・・・なのか 

スプレーしたのは放熱クリアーコーティング剤

この効果なら1本¥15.000は許せますね

そうであって欲しいと 願望もありますが(笑)


タイムは5月に走った時とほとんど変わらずでした


あと最終コーナー立ち上ってシフトアップしたあとアクセル踏んでも加速しない事が
2回ありました

感覚としたらシフトアップ時に2速から5速に入れてしまったような加速感

シーケンシャルMTなのに??

なんなんだろね

NVCSのトラブル?

暑いから車も駄々こねたんだろうか

私なら駄々こねマス 暑いからもうやめようって(笑)






本日のスクープがコレ

























Posted at 2012/08/13 18:19:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月10日 イイね!

準備はOK

8/13は おわらサーキット
走りに行きますよ♪


と言う事で今日180sx君のオイル交換してきました

前回の交換は 4月

しかも1回おわら走りましたので
オイルは全部交換です

エンジン ミッション デフのフルコース

バイバイ諭吉さん達




お店に来たお客さん
偶然にも8/13おわら走るそうです。
車は何度か見た事ありますがオーナーさんとは今日初めて話しました。

来年の富士を走りたいと言っていました

仲間が増えますね
ヽ(^◇^*)/

















それと

ボンネットダクトに付ける金網見つけました



販売寸法 1m×2m

畳より大きいです(笑)

業務用?

めちゃくちゃ余りますョ


お値段¥14.000ほどですが

買っちゃいました

今月お金を遣いすぎです



金網は明日 来ますが付けてる暇は・・・無いかも

仕事が忙しいです (>_<;)
Posted at 2012/08/10 20:55:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そのうち上手くなるだろうと思いサーキット走行を始めて、早○年・・・・ そう そのうち上手くなるサ。  おわらサーキットに年2・3回出没します。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56789 1011
12 131415161718
19 202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H 10年式 後期の純正イエロー希少車  走行 1万7000km で本格的に弄り始めて ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用 MT車 燃費がいいので非常に助かります。
日産 その他 日産 その他
ブログ用画像おきば のぞくな危険

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation