
先週 マーチ君と180sx君の車検が無事終了♪
走る元気もお金も無いので暇潰しの為の作業に入りました。
助手席のダッシュボード上の追加メーターは車検NG・・・
この際移設しようと思ったんです
いつもの様に急な思い付き(笑)
各矢印の場所に移動させます
画像はちょっと古いんで多少今とは違いますよ
センターのエアコン吹出し口に水温 油温 油圧のメーターを付ける為の
パネルをカーボン板で作りました。
メーターをパネルに付けて車両に付けてみるとダッシュボードとメーターが干渉
しちゃいました・・・ほんの0.数ミリなんですけど
後でダッシュボード削ります。
センターコンソールパネルも加工して黄色で囲ってあるA/F計&EVCのモニターも
移設準備はOK ヽ(^◇^*)/
秋まで走行する予定は無いのでシートを取り要らない物を取ります
しゅうちっち的にもう要らないリスト
① H10年に付けた
ターボタイマー
うん 要らないよね!!
② H10年に付けた
リトラの半目コントローラー
いつの間にか壊れたので要らないよね!!
③ウォータースプレーの
室内配線(トランクにタンク置いてました)
付けたけど水温の根本的な解決には至らず
ボンネットダクト拡大で問題解決したので要らないよね!!!
この三つ 全部取りました。
これだけでも結構すっきりです
要らない
配線達
サヨウナラ
あとETCも移動&いろいろスッキリさせようと思案中
見えない所の配線が綺麗になると次回 何か付ける時に楽になるハズ・・・だよね
でももう電装系は付け無いと思うんですけど
まぁ 良いか(笑)
フロントガラスにサンシェード付けてドア リヤゲート開けて作業すると
大変涼しい事を発見してしまいました♪
しゅうちっち また賢くなりました(笑)
7/1途中経過です
只今 こんな感じです。
仕事終った後にちょこちょこ作業してます。
Posted at 2013/06/29 19:47:39 | |
トラックバック(0) | 日記