
7月にジャッキスタンド掛けましたが
昨日ようやく降ろすことが出来ました・・・長かったねェ
今年の夏は人手不足 その忙しさも今月で終りそうです。
車をさわる気力がわきませんでした。 年かね?
今年はもう走行しなくても良いかなぁって思ってます。
結構面倒だったクーリングパネルの自作
市販のアルミ材パネルの状態
ドライカーボン板で作った今回のパネル
↓
黒いので見にくいですがインタークーラーの高さに合わせました。
以前の物より下側に付いてます。
取り外すときは色々と外さないといけない整備性の悪いものになりました(笑)
別の角度から

フロントフェンダー外して
判りました。
取付けステーのスポット溶接が
3ヶ所のうち2ヶ所剥がれてました
ドリルで穴あけしてボルト&ナット
で付ける事に。
反対側の溶接だけの部分より
カッチカッチに付いてます。
スポット溶接は弱いんかしら?
このおかげでライトカバーとフェンダーとのクリアランスが正常になりました
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
今までは接触してるんじゃないかと思う位に狭かったんです。
そして久しぶりにエンジンスタート!!
前回走行時に水温が低い時にエンジンのハンチングが酷かったんですが
今回も症状出ちゃいました。
温度が70℃位になると収まります。
コンピュータのリセッティング時にみてもらおう・・・
ソ ・ レ ・ カ ・ ラ
この秋に
艦これ デビューしました(笑)
金剛さ~ん 何処にいるんですか~
早くでてきてくださ~い
これでお金は使わないはずだ!!!
少しは貯まるかな・・・
Posted at 2014/10/25 17:58:07 | |
トラックバック(0) | 日記