
3/17 富士スピードウェイで行われた
トライボジャパンさん主催の走行会に参加してきました。
前日に雨が降っていましたが
当日は晴れの良い天気 ヽ(^◇^*)/
10時からの走行開始頃には路面はドライ状態に♪

画像は帰りの時ですが
快晴で良かったです。
1本目はタイヤサイズを換えたので様子見です。
リヤを245→265に変更した訳ですが
高速コーナーのドッシリ感!?と言いますか凄い安心出来ます(怖くない)
怖くない=まだまだアクセル踏めてないとも言う(笑)
タイヤの外径がちょこっと大きくなって最高速もアップ GPS計測238kmでした。
コカ・コーラコーナー進入前の速度も10kmアップ 170km→180km
なんか楽しい~
走行2本目はコースインが少し遅れた為に
クリヤ取り放題 ヽ(^◇^*)/ ワーイ
もしかして しゅうちっちの貸切ですか?状態でした。
そして結果は・・・
2分00秒942
ベスト更新じゃ~
クリア取れれば1秒台に行けるかな?と思っていたのが
そのまんま予想でした。
約2秒半ほどタイムアップ
タイヤは偉大だ!!!
来年はフロント255にすれば2分切り?
今のままでも行けると思います
走行2本目
5周目タイヤがダレてきてクリア取れなくなったので早々に切り上げました。
ドライバーもお腹イッパイ感
走行1本目もすぐに戻ったとの噂(笑)
体力無いね・・・
今から備蓄モードに入ります
当分の間は走る予定無いです
走行後のジャンケン大会で
一緒に参加したアムロジンさんがなんと一等賞だと思われる商品ゲットです
いや~盛り上がります。
ちなみに しゅうちっちは
キャベツ太郎!?
大きい袋にこれでもかって位に入ってました。
ありがとう
トライボジャパン
モティーズオイル万歳!
そして最後に
帰りの高速でジャンクションで間違えた人が居たらしい・・・
その記録がGPSロガーに残されていたそうな
あぁ 恐ろしや
そこは岡谷ジャンクションだったみたいです
彼 曰く
「あれ? 何故に名古屋方面に・・・」
「・・・」
「次のインターで降りなくちゃ!」
「インターまだみえねぇ」
「・・・」
「山間部のジャンクションは間違うな!!」
だそうです。
みなさん気を付けてください。
Posted at 2015/03/18 12:09:33 | |
トラックバック(0) | 日記