• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうちっちのブログ一覧

2014年06月05日 イイね!

最近忙しいッス

最近忙しいッスう~ん お仕事忙しいです。

人手不足なので忙しいです。


誰か働きませんか?(笑)

求人出してもなかなか集まんないんですよね (>_<;)



今 暇しているアナタ!

しゅうちっちと一緒に働きませんか?


アルバイト・・・冷凍庫片付け&仕分け →今すぐ来てちょって感じ

正社員も募集してるかも →今から最盛期なのでかなりしんどい   


全員休日出勤してる状態なので

180sxいじる時間が今月は無さそう・・・


来月の走行会は今の状態だと参加出来ないのよね

どうしましょ


んで

この忙しさのおかげでダイエットに成功ヽ(^◇^*)/ ワーイ

一週間で4kgのマイナス

180sxを4kg軽量化するのは大変なのでこれは喜ぶべき事にしました。

入社時に比べて20kg増えたのでもっと減量しなくちゃ

10kgのお米が2個分ですからね(笑)



それと

180sxの仕様が変わると思う

今年中に(もしかしたら夏の期間)にリヤのオーバーフェンダー化します

タイヤサイズ 255履きますよ♪

今の時代255幅なんて太い部類ではありませんが

180sxにとって255とは・・・すげェ~って感じるのは自分だけ???

だって純正サイズは205ですからね!

255  \(^-^)/バンザーイ


純正フェンダーカットして

溶接して

張り付けタイプのオーバーフェンダー取付け&塗装

まあ そこそこのお値段な予感なのでホイールは現状のままで行きます


これで180sxは完成形かな?

目指せフルチューンって感じで弄ってきましたが少しは近づいたと思います。



良く加速し

良く止まり

良く冷える

サーキット走行楽しいですよ♪


でも ローンはあと2年程ありますけどね(笑)






これを購入



マーチの

MTドレンソケット

8mmという

困ったサイズ













 なにやら ミッションはルノー製らしい・・・

 ミッションオイル交換にチャレンジに向けて準備中です。


 180sxは自分ではやりませんョ(笑)

 

 

Posted at 2014/06/05 19:39:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

まいぶーむ

まいぶーむチタン合金製ボルトです


しゅうちっちの中では絶賛大ブーム中(笑)

どこに使うかと言うと















バケットシートとサイドアダプターを固定するボルトです。

シート1脚ではボルト8本で固定されてます







結構錆びてますね












交換後は

ピカピカ♪



ステンレスでも

良いですが

重いので・・・








ボルト1本¥900×4=¥3.600
       
       ¥950×4=¥3.800

         計   ¥7.400-


おそろしや~


ステンレスなら1本100円台ですよ♪

まあ こんなお値段なので今回は助手席側だけ交換しました。

運転席は来月に交換です。


さり気無い所にお金を使う

まさに男のロマン(笑)






交換時の注意点

畳の上にシートレールを置くと畳が痛みます

怒られるので気をつけてね☆





みなさんチタンボルトの買い過ぎは注意しましょうね♪

一概にチタンボルトと言っても一般的に流通している(私達が買える)のはだいたい

下の4種類

純チタン ・ チタン1種 ・ チタン2種 ・ 64チタン

右に行くほど強度は高くなりますよ

自分が使ったのは64チタン製

純チタンのボルトは安いけど強度は無いので使う所はよく考えましょう。



ちなみにチタンマフラーは純チタンを使っているそうな










最後に




ノギたん大活躍!!!
























Posted at 2014/04/26 18:17:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

これも軽量化?

これも軽量化?
キャップボルトを交換です。


下のキャップボルトが今まで付いてた物を上の短いボルトに交換♪








何故かって?


それは軽量化の為ですよ ヽ(^◇^*)/ ワーイ



そんなに変わらんやろって思ってはいけません。

この積み重ねがライバルとの差になるんです!!!


まあ 暇なので交換しました。

物も安いですしね。


ところで しゅうちっちのライバルって誰ですか?(笑)




それじゃ交換しましょう♪




場所はマスターシリンダーストッパーのボルトです。

購入時に付いていたボルトは何故かこんなに長いんですよね

何故???























交換してみるとピッタリでしょ



だって

長さ測りました

からね















これはM8 45mmの全ネジのキャップボルトなんですがホームセンターでは売って

いなかったです(>_<;)

40mmはありましたが短いので使えません。

じゃあ 50mm 60mmの物を使えば良いじゃんって思いましたが

その長さになると半ネジしか無いんですよ。

しゅうちっちは全ネジが欲しいのよね~

六角ボルトにするのもイヤだったのでネットで探しました。


とりあえず ア〇ゾンで(笑)

すると50mmですが発見ヽ(^◇^*)/

ぽちっとな





商品が到着して物を見ると

な・なんと





半ネジでした・・・










使えんやろ  ボケッ!!!







画像では全ネジだったのに

イメージ図と言う名の画像ですが・・・

でも全ネジと半ネジじゃ全く違うわっ

とクレームの電話はせず今度はしっかり 「全ネジ」 と書いてある物を探しました。

この使い用の無いボルトはいつか使う時が来るのでしょうか?

う~ん たぶん来ない気がします(笑)


みなさんよ~く考えて見てからポチッ

しましょう♪









そして


最近しゅうちっちは会社で闘っています


もう一週間以上居座ってる強敵!!




















ポッポが巣を作りました。



作戦その①  水を掛けた。


作戦その②  たくさん水を掛けた。


作戦その③  いきおいよく水を掛けた。


作戦その④  なんかいも水を掛けた。






軒下の微妙な所にあるのであまり届かない(高い所)


このままでは負けてしまうと思ったので作戦変更なのだ。

トラックのコンテナに登ってコンテナの上に脚立を立てたった。

これで届くよ~

手が入らない所に巣があったので取る事は断念

その代わり巣までアクセスする通路を全て塞ぎました。
   ↑
昨日の作業です。


巣には入れないので何処かに行くかなって思いましたが

画像のとおり・・・






強敵だ!!!




今日も糞の掃除をした しゅうちっちであった。
Posted at 2014/04/20 19:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

おわら走行の成果!?

おわら走行の成果!?今日おわらサーキット走行してきました♪











天気予報では最高気温14℃でしたが朝 向かう途中で既に13℃!

気温上がるかと思いましたが非常に過ごしやすかったです。

でもさすがに走行後は汗かきますけどね。




今回は走行ラインをちょこっと変更しましたがよくわからん

タイムの方は55.337がベストでした

このまえの54秒台は何かの間違いだったようです(笑)


そして恒例のクルマ酔い・・・

10時30分でリタイヤ♪

運転の仕方が悪いんですかね???

今日は20周で終りです

いつも20周ちょい位で気持ち悪くなってるとのうわさも(笑)





帰宅後にタイヤ交換中に気が付きました





フロントバンパー右側

フェンダーと止めてあった

ボルト2本がいなくなりました。



お母さん怒っていないから

早く帰っておいで・・・






















リヤフェンダー内のプラスチック

のカバーが割れてるよ~

穴があいてる (>_<;)


その奥には燃料タンクにつながる

ホースがある気がする
















タイヤ交換の際にはフェンダー内のチェックをするようにしていたのが

ここに来て役にたったみたいヽ(^◇^*)/        かも



皆さん覗いてみると何か発見できるかもよ(笑)


しゅうちっちは

しばらく走行の予定はありません

オイル全交換しないとね&お金も貯めないと



そして










おわらDEマシン紹介に載ったった。

  ↑
クリック




アクセル全開出来んわ~
Posted at 2014/04/14 17:38:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

おわらサーキット走行

おわらサーキット走行おわらサーキット走行してきました♪

今年初おわらです。










昨日にタイヤ交換&洗車&ワックス掛けして疲れたのは内緒です。





ゲートオープン直後に着くと誰も居ません

しゅうちっちが1番です(笑)

受付けを9時前に終らましたが誰も来てませんでした。

もしや貸切・・・

と思いきや1台来ました。


しばらくの間は2台だけ走行 

その後1台増えて

しばらくすると赤いワークス登場♪





走る坊さん さん




いらっしゃいませ
(笑)











結局今日は4台だけでした。






1本目 55.806

う~ん今日はなんだか嫌な予感


2本目 タイヤのグリップ落ちてきたかも

そして赤線部分にブラックマーク着けたった(2速で~す)






















こりゃだめだわ~と思いタイム確認すると








54.646


マジで???

念願の54秒台です ヽ(^◇^*)/ ワーイ



でもその後はタイムは落ちる一方でした(笑)























携帯で撮ると
ワンテンポ遅れるんです


これはなかなか
狙って取れないでしょ
(笑)














画像わるくて

ゴメンナサイ











そして走る坊さん さんもベスト更新です♪








今日は天気良かった

けど温度は全然上が

りませんでした。













次回 走行するのは未定です。

疲れたので来週はしっかり休むことにしました(*^-^)ゞ ♪




Posted at 2014/04/02 15:47:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そのうち上手くなるだろうと思いサーキット走行を始めて、早○年・・・・ そう そのうち上手くなるサ。  おわらサーキットに年2・3回出没します。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H 10年式 後期の純正イエロー希少車  走行 1万7000km で本格的に弄り始めて ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用 MT車 燃費がいいので非常に助かります。
日産 その他 日産 その他
ブログ用画像おきば のぞくな危険

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation