
土曜日に180sxのオイル交換してきました♪
1月に富士を走行したのでエンジン ミッション デフのオイル交換です。
それとフロントフェンダーにタイヤと接触した跡があったのでその対策です。
180sxで公道を走るのは1/27日ぶり
う~ん 久しぶり
マーチと違ってトルクがあるので楽ちんちん
昨年のいつごろだったかアイドリングの燃調が濃い状態が続いて
息継ぎ?失火?してる
A/F値は9を割り込む事も・・・
今までは11~12台だったんですけどね
加速中は症状が出てない様子
アクセルパーシャル&ブースト掛かってない時パンパン音が出てました
その時の速度は180kmオーバー
路面ウエット&Sタイヤはこわいです&アクセル踏めません(笑)
走行終了後も相変らずアイドリングのA/F値は濃い状態でした。
時々エンジン掛けるんですがやっぱり症状は変わらず・・・
オイル交換後自宅に着くとA/F値は良い感じになってました
帰宅途中も症状は出ていたのに
お家に着くと出なくなりました あら不思議?
右側のモニター
がA/F値
今日エンジン掛けましたがA/F値も問題無く症状も一切出ませんヽ(^◇^*)/
なんやろね???
きのう思ったんですけどO2センサーでも調子悪いんかな
今では判りません
今度 症状出たらO2センサーのカプラー外してみよう
これで症状収まったら犯人はO2センサー♪
O2センサーは結構前に一度交換してます
もうそろそろご臨終かな・・・
あと
4月になったら おわらサーキット走りに行きますよ
そ ・ れ ・ と

秘密兵器
ノギたん購入(笑)
自分は
mm単位で判れば
良いので安物で十分
Posted at 2014/03/17 14:53:37 | |
トラックバック(0) | 日記