• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@元店長@のブログ一覧

2005年05月14日 イイね!

携帯を・・・・・

無くしちゃったようですorz
だいたいどこで無くしたか分かってるんですけどねぇ。

多分近所のドラッグストアのトイレ。 

電話を掛けてみたけど誰も出ない。
店で保管されたまま放置プレイされてるんだろうか?

とりあえず交番に逝って聞いてみる。


λ............トボトボ
Posted at 2005/05/14 23:12:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 携帯関連。 | 日記
2005年05月11日 イイね!

FOMAを使ってる人は注目!  かもしれない・・・・・

FOMAを使ってる人は注目!  かもしれない・・・・・

こちらのブログで少しパケット代の話をしたのですが、DoCoMoのFOMAを利用中の人の中にはパケ放題を使ってるせいで損をしてる人が居てるかもしれないということでこのブログを書いてみようかと。





例えばヲレの場合なんだけど、現在組んでるプランはFOMAプラン39+パケットパック60で基本料金が9,900円。
この内無料で使える分は通話料・パケ代合わせて6,750円。
で、先月のヲレで70726パケット。(毎月こんなもんです)
パケットパック60なんで先月のパケット代は1,414円。
この場合、余ったパケットパックの無料分は通話料金に回すことができるわけ。
ちなみに毎月の通話料は4,000~5,000円ほどなんで、これで丁度いいんですよ(無料分が少し余るぐらい)。

もし、これがパケ放題にしてしまうと、FOMA39+パケ放題で基本料金が7,800円。
この内無料で使える分が750円。
まぁもちろんパケットは使い放題だからいいとして、このプランで毎月5,000円分の通話をしたとしましょう。
そうすると、4,250円は無料通話からはみ出るので月々の利用料が基本料金と合わせて12,050円になってしまうんですね。



ということでここで試算表(のようなもの)をおいておくデス。
※このプラン試算は毎月のパケット代を月70,000パケット(パケパク60で1,400円分)、通話料を月5,000円分使ったと仮定して計算してます。

現在のヲレのプラン
FOMAプラン39 パッケトパック60 毎月の基本料金 月に使える無料分 最終的の支払額
3,900円 6,000円 9,900円 6,750円分 9,900円+有料サイト料


これが今のヲレのプラン。
毎月無料分が数百円ほど余る。

仮定プラン1
FOMAプラン39   パケ放題   毎月の基本料金 月に使える無料分 最終的の支払額
3,900円 3,900円 7,800円 750円分 7,800円+4,250円+有料サイト料


パケ放題ができたときに考えたプラン。
結局今のプランより損をする。
※赤文字は無料分をオーバーした通話料金。

【PM11:20修正】
※パケ放題はFOMAプラン67でないと組めないということを忘れてますた…;y=ー( 'A`)・∵. ターン


仮定プラン2
FOMAプラン49 パケットパック60 毎月の基本料金 月に使える無料分 最終的な支払額
4,900円 6,000円 10,900円 8,050円分 10,900円+有料サイト料


これはなんとなく考えてみたプランだけど、無料分が余りすぎて勿体無い状態に。


仮定プラン3
FOMAプラン67   パケ放題   毎月の基本料金 月に使える無料分 最終的な支払額
6,700円 3,900円 10,600円 4,050円 10,600円+950円+有料サイト料


パケ放題を使いつつなんとか出来ないものかと考えたプラン。
結局通話料が無料分を超えてしまうし高くつく。
※赤文字は無料分をオーバーした通話料金。



ようは、携帯で通話をしないでひたすらパケットを使う人にとってはパケ放題でいいでしょうが、パケットが月10万パケやそこらで毎月数千円分の通話をする人は今一度プランを見直してみるのも良いかもしれませんということです。

まぁ他にも通話プランがあることだし、うまいことプランを見直せば今より安くなるかもしれないですよ。

ちなみに余った無料分は通話・パケット関係なく使えるので、この特性は是非利用するべき。


なんか暇人だな、ヲレ・・・・・・('A`)      

Posted at 2005/05/11 22:02:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 携帯関連。 | 日記
2005年05月11日 イイね!

N○T Do○oMoって

N○T Do○oMoって


馬鹿丸出しですな。


一体何を考えて客に負担をかけようとしてるのかと。
何一つメリットがないし。

こんなんじゃぁぅに圧されて当たり前だよな。




使い方をいまいち理解できてない人なんかはこのままだとパケ代が通常の4倍になってしまう・・・・・
シャアより凄いやん、シャアより。
                                                              


Posted at 2005/05/11 08:31:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 携帯関連。 | 日記
2005年01月14日 イイね!

携帯ストラップ

携帯ストラップ

男子壊社員サンが携帯のストラップをうpしてたのでこちらも負けじと(?)うp。
前回の携帯晒しの時よりストラップが1本増えました。
しかもこのストラップ、同居人の知り合いであるSM道具職人さんが1本1本手作りで製作してる「一本鞭ストラップ」なんですよ。
普通に買うと\4,500もするそうで。

しかし、ヲレがこれを貰っても使い道がないんですが・・・・・('A`)

まぁこれも本皮だからアリかな?w

Posted at 2005/01/14 18:53:30 | コメント(6) | トラックバック(1) | 携帯関連。 | 日記
2005年01月11日 イイね!

P900iユーザー様へ。

P900iユーザー様へ。

P900iというと「着せ替えパネル」が売りですよね。
しかもその着せ替えパネルは現在様々なメーカーから発売されています。

ヲレ自身も今現在限定品の本皮を使ってますが、そんな中から個人的に欲しいと思ったものを順番に・・・・・



P900i専用松竹梅パネルカスタムジャケット
  とにかく凄いです。
  なぜこんな凄腕の職人さんがこんなものを作ってるのかが気になりますがw
  ちなみに値段も凄いです('A`)

P900i専用○○○製カスタムジャケット
  これは一体何を狙ってるのでしょうか?
  だけどかっこいい。とにかくかっこいい。頑丈そうだし。
  しかしながらこれも少し高いですね・・・・・

P900i専用○製カスタムジャケット
  これも渋めでいいですね。
  2種類は完売してますが、一部はまだ買えるっぽいです。
  これは値段もそこそこなんでちょっとした小遣いが出来たときに買うことも出来ますね。


あえて②と③はあえて一部名前を伏せてありますのでよろしければリンクを踏んでみてください。

ちなみに画像はガチャガチャの景品。
P900iのキーホルダー(?)です。

Posted at 2005/01/11 19:14:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 携帯関連。 | 日記

プロフィール

「ヘッダー画像 http://cvw.jp/b/120158/38906517/
何シテル?   11/24 23:16
(●),   、(●)       ,,ノ(、_, )ヽ、,,        `-=ニ=- '           `ニニ´ <daddy cool!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2015/08/10 突然の乗り換え。 横浜で購入。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
丸目バーハン・二種登録仕様のNS-1です。 そのうち倉庫に転がってる80エンジンを載せ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
通算7台目のS-MXです。 2015/08/10に廃車。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
キックボードに乗って飛び出したお子様を避けてご臨終された5台目に替わり新しい相棒になって ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation