昨日の夜、車に積んである無線の周波数を350.100MHz(公僕用アナログ無線)に合わせながら走ってたら、ヲレの走ってる道の先ででネズミ撮りが行われてるのを無線内容から理解できた。
で、無線内容を聞いてたら・・・・・
計測係「単独~、白、軽、ダイハツムーヴ、78㌔」(ここは40㌔制限)
停止係「はい、了解~~~」
その2分後
停止係「ちょっと待っててくださ~い。さきほどの軽の運転手から酒の匂いがします~」
計測係「え~、ホントですか~。了解しました~」
この後ヲレは現場から遠ざかって無線が聞き取れなくなりどうなったのは知らないけど、公僕は偶然にも飲酒運転者をゲッツしたようだ。
酒飲んでハンドル握って速度違反して飲酒発覚。
『飲んだら乗るな』という言葉が理解できない奴らしい結末なんではないかと。
一方では酒を飲んで運転した結果、こんな事故をやらかしてしまった奴まで。
ムーヴの奴なんかは事故る前に検挙されて良かったのではないのかと思える。
まぁハッキリ言える事は、酒を飲んだら絶対に乗るな!!ということですな。
※画像はそのネズミ捕り現場。
上は出かけてるとき、下は帰ってるときに動画で撮影したものをブッコ抜き。
なので画像が汚いorz
昨日大阪に行ったついでに、この峠に寄ってきました。
一部マニヤには有名なんですよね、ここ。
画像で見てもらえば分かるかもしれませんが、結構な勾配です。
しかし、この勾配でもこの峠ではまだ序の口なんですよ。
一番キツイ勾配のところになると、一度止まると再発進できなくなるところまで・・・(;´Д`)
しかも一番狭いところでは道幅2㍍ぐらいしかないし(ミスると落ちる)
とてつもなく危険が危ない道なんです。
こんな道の名は暗峠。立派な国道です。
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2004年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |