• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

utk@MB420XC(東北単身赴任中)のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

【マニア必見】はたらくくるま 深く惚れる

【マニア必見】はたらくくるま 深く惚れるタイヤ式バックホウ、通称ポクレンです。

ポクレンとは、フランスの重機メーカーで
キャタ式バックホウをユンボと呼ぶのと同様に
昔の有力メーカーの名前が通称として使われてます。

ここの会社の機械、以前から来ていたんですが
『この機械で、10mまで掘削できます』と
広告が付いているのを疑問に思ってました。

なんて言ったって、通常のアームは、こんな形ですから。

で、今日謎が解けました。

こんなエクステンションアームが装備できるんですねぇ。
初めて見ましたよ。

便利だけど、操作しづらそう。(苦笑)
Posted at 2007/06/30 11:05:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 知られざるシリーズ | 日記
2007年05月10日 イイね!

【ディグダグ ディグダグ】ボルト止め

トンネルを掘削して、コンクリートを吹きつけた後は

固まったコンクリートを地山に、ボルト止めしていきます。

こんな感じで、孔を開け


開けた所にモルタルを注入し、そのあと人力で
ボルトを差し込んで固定します。


モルタルが硬化した後に、レンチで増し締めして完了。

増し締めしたところは、赤スプレーを吹き付け
増し締めし忘れを防ぎます。
Posted at 2007/05/10 23:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 知られざるシリーズ | 日記
2007年05月10日 イイね!

【ディグダグ ディグダグ】ファンファン

【ディグダグ ディグダグ】ファンファンこのオレンジ色のは、コントラファンと言う
坑内換気用の送風機です。

このグレーの風管を通じて、切羽に新鮮な空気を
送っています。

作っているメーカーは、三井三池製作所

炭鉱で培われた技術のようです。
Posted at 2007/05/10 21:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 知られざるシリーズ | 日記
2007年05月09日 イイね!

【ディグダグ ディグダグ】オパーイがイパーイ

【ディグダグ ディグダグ】オパーイがイパーイロックカッターのカッタードラム。

このタイプのビットを通称・・・

オッパイビットと言ったりします。(w)

こんなに沢山のオパーイに迫られたら
・・・(*'Д`*)ハァハァ

と言ってる間もなく、ズタズタになります。(苦笑)
Posted at 2007/05/09 22:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 知られざるシリーズ | 日記
2007年05月08日 イイね!

【ディグダグ ディグダグ】沢山、挿入しちゃう♪

【ディグダグ ディグダグ】沢山、挿入しちゃう♪トンネルを掘る時、弱い土質だったり土被りが
少ない時には、上の地盤が下がってきたりします。

それを防止するために、こんな風に鋼管を挿入して
硬くなる液体をどぴゅ~っと注入しちゃいます。

そうする事により、安全にトンネルを掘削出来ます。
Posted at 2007/05/08 22:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 知られざるシリーズ | 日記

プロフィール

「謎のマーク出現 http://cvw.jp/b/120206/38319901/
何シテル?   08/02 20:54
もともと北海道出身ですが、7年ほど東京・広島・鳥取で仕事をしていました。 2004年春、転勤で地元北海道に戻ってきました。 これからは、北海道内渡り鳥。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痛車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/12 20:25:11
ブヒ♪ブヒ♪ぶり日記 
カテゴリ:ぱぴたん&れおたん関連
2009/04/05 20:51:53
 

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
7年乗ったVOLVO V40CCから乗り換え。 オーダーしてから、1年とちょっとで納車に ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
初ボルボ。 初外車。 レガシィを3台乗り継ぎましたが、レヴォーグの顔が 好きになれな ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台目のレガシィです。 今まで2台はB4でしたが、ぱぴたん&れおたんを乗せたうえで(トノ ...
スバル R2 スバル R2
嫁の車ですが、半分以上自分が運転しているような・・・。 次のメイン車、♂が納車になる6 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation