• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

utk@MB420XC(東北単身赴任中)のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

こんな時こそ北海道

東京電力の計画停電以来、北海道でもネオンや看板類の消灯が
行われ、東京電力管内への売電に協力していますが、報道によれば
技術的な問題で最大60万kwしか送電出来ないんだとか。
(必要なのは、1000万kw単位)
北海道~本州は海底ケーブルだろうから、条数が限られているのでしょう。

となれば、減灯ナイターを実施するとか言ってるプロ野球のナイターを
札幌ドームで行なってはどうなんだろう?

減灯なんかしたら、打球を見失ったりして『お前ら、それでもプロか』
なんてプレーも発生するでしょう。

勿論札幌ドームは、ファイターズのフランチャイズ球場な訳ですが、
毎日ホームでやっている訳は無いので、空いている日は、
他チーム主催ゲームを行えば良いのではないか。

札幌ドームも、ネーミングライツが上手くいかなかったりして
財政面で厳しい所が有るので、稼働率が上がって収入が増え
ウィン-ウィンの関係になるのではないかと。

どうでしょう?プロ野球機構のでしょう皆様。
Posted at 2011/03/23 23:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月23日 イイね!

欧米かっexclamation×2の裏側

先日、欧米かっexclamation×2てブログを上げて、食パン不足は、米温存の為に
急にみんなパン食化した様に書きましたが、裏にはある事情がある様です。

『東洋経済』によると、パン生地の発酵には、最低8時間かかるらしく
発酵途中で計画停電が起きると、廃棄しなくてはならないらしく、
製造を制限しているのだとか。

みんなが、欧米化した訳ではな無かったんですね。冷や汗

勉強になります。
Posted at 2011/03/23 21:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちばカラ | 日記
2011年03月23日 イイね!

副次的効果

節電の折り、外食産業のお店に行ってもかなり暖房が絞り気味に
なっています。

被災地のみなさんは、もっと寒い思いをしているので、是非やるべきだと
思うのですが、これが意外な副次的効果を産み出しています。

今日、リンガーハットに行ったのですが、ここも暖房を絞っていました。
すると…

いつも以上に湯気が立ち昇り、めっちゃ熱々感が高まり美味しそうレストラン

まるでCMでした。
Posted at 2011/03/23 20:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちばカラ | 日記

プロフィール

「謎のマーク出現 http://cvw.jp/b/120206/38319901/
何シテル?   08/02 20:54
もともと北海道出身ですが、7年ほど東京・広島・鳥取で仕事をしていました。 2004年春、転勤で地元北海道に戻ってきました。 これからは、北海道内渡り鳥。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 3 4 5
6 789 10 11 12
1314 1516 17 18 19
20 2122 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

痛車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/12 20:25:11
ブヒ♪ブヒ♪ぶり日記 
カテゴリ:ぱぴたん&れおたん関連
2009/04/05 20:51:53
 

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
7年乗ったVOLVO V40CCから乗り換え。 オーダーしてから、1年とちょっとで納車に ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
初ボルボ。 初外車。 レガシィを3台乗り継ぎましたが、レヴォーグの顔が 好きになれな ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台目のレガシィです。 今まで2台はB4でしたが、ぱぴたん&れおたんを乗せたうえで(トノ ...
スバル R2 スバル R2
嫁の車ですが、半分以上自分が運転しているような・・・。 次のメイン車、♂が納車になる6 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation