• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月08日

子どもの日

子どもの日











子どもの日って男の日なのでしょうか?
いまいちよくわからないまま36年間生きてきてしまったのですが、我が家にも男の子が産まれましたので、嫁さんにカブトを飾ってもらいました^^

このカブト一式、妙に古臭く感じたかもしれませんが、我が家の長男の誕生を祝ってわざわざ買ったものではなく、オイラが産まれた時に、うちの祖母が買ってくれたものなのです。
毎年、子どもの日になるとコイツが実家の床の間に飾ってあったのをよく覚えています。

そんな大事なカブトさんですが、結婚して家を出て以来、しばらく飾っていなかったのです^^;
(弟はまだ家にいたのにねw)
なもんで、きっとカブトさん...

「いい加減に出せやコラァ!」

とお怒りだったかもしれません。。
あ、まさかその怒りパワーで男児が生まれたのかな?笑

実は、GW直前にこのカブトを買ってくれた祖母が亡くなりまして・・。
自分が産まれた時に、オイラの幸せを願ってくれていたその気持ちを想うと、本当にありがたい存在だったんだなぁとつくづく思います。

これからはうちの子のために毎年ちゃんと飾らせてもらうからね^^
あ、飾るのはうちの嫁さんだけど (→細かい作業苦手ww


PS 来年は鯉のぼりを買おうっと。ベランダ用のw
ブログ一覧 | Yeah!家 | 暮らし/家族
Posted at 2015/05/08 16:44:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

気分転換😃
よっさん63さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

猛牛
naguuさん

ラー活
もへ爺さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2015年5月9日 9:43
今年2歳になる初孫の初節句にはカブト飾りを奮発しました。 奮発し過ぎて、次に女の子が生まれたら雛飾りの調達が大変なことになるかも(汗)と、恐れていたら昨年生まれた2人目も男の子で胸をなで下ろしました(´▽`;) ま、世間の爺婆にとって孫は別格ですなww

田舎でも盛大な鯉のぼりを見ることはほぼなくなって、やはりベランダ設置タイプが目立ちます。 見た目がどうであれ、幼子の健やかな成長を祝う気持ちは今も昔も変わりませんけどね。
おねえちゃんとツインズ兄妹、3人のお子さんの健やかな成長をお祈り申し上げます!
コメントへの返答
2015年5月10日 9:06
まぼちゃさん、いつもコメントありがとうございます^^
さすがまぼちゃ財閥は違いますね!
って、どんだけ奮発したのですか?!笑
やはり孫は可愛いものなんですね~^^
自分の子どもが自立して結婚して子どもをもうけて・・色んな想いがあるんでしょうね。

お、そうなんですか。
電柱みたいな長~い柱にでっかい鯉のぼりが!みたいなのを想像しておりましたが、最近はなんでもコンパクトな感じが主流なんですねぇ^^

ベランダタイプを来年にはゲットしたいと思いますっ!^^

プロフィール

「みんカラがYahooの一味になっていてびっくり←それくらい見てなかった奴」
何シテル?   11/24 11:36
H24.7月アルファード購入に伴い白黒ABブラザーズ復活しました^^ 「白黒ABトヨペッツ」にしようかな?笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Thule Force XT XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 15:14:29
みんカラ投稿企画!愛車と桜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 14:05:06
シエナにコンケイブホイール★アートフォルムAF302★20インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:05:34

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ALPHARD HYBRID SR C-Package 初めてのスライドドア車。 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
BLADE Master-G 初めてのV6エンジン そのパワー&静粛性には圧倒&感動 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
Tanto Custom RS Top Edition SAⅡ ~嫁車・第二章~ ...
その他 その他 その他 その他
前愛車盗難(2006年)からしばらく自転車から離れていましたが、2010年秋に新しいチャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation