• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラじぇいのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

ポジションLEDとウイポジの調整~

ポジションLEDとウイポジの調整~ポジション球をお友達自作の熊丸スペシャル仕様に変更しました♪
明るいにゃ~♪♪

せっかくエンジンパネル?を外したので、ついでにウイポジの明るさを調整~
若干暗めにしました^^

キットが防水モデルではないため、通常では水がかからないところに設置してもらったのですが・・明るさ調整するとき辛い・・^^;

まぁ~滅多にやらないので良いのですが(^^;
Posted at 2009/05/24 19:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | with BLADE Master | クルマ
2009年05月24日 イイね!

歓送迎会にて・・

歓送迎会にて・・先週の金曜日は現職場の歓送迎会で浅草へ行ってきました^^

浅草ビューホテルというところでやったのですが、帰りにわざと遠回りして雷門を激写してきましたw


(いつもブログの文章が長いというクレームを受けたので、短いブログをアップ!ww)
Posted at 2009/05/24 19:20:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常あらかると | 日記
2009年05月23日 イイね!

黒号と行く温泉旅行~chapter.finale

黒号と行く温泉旅行~chapter.finale



大涌谷を後にし、一路向かうは「県立恩賜箱根公園」。
いや、芦ノ湖もちゃんと見ておきたいじゃないですかw
箱根に来たら、やっぱりこの辺を回るのはお決まりコースなんでしょうね~

大涌谷から20分足らずで公園に到着~
駐車場からえっちらおっちら階段を80段ほど登ると目の前に広がるのは芦ノ湖!
しかもココでも富士山が見える^^
ココでは頭の部分がチラっと見える程度なのですが、何度見ても飽きませんね^^

しばしブラっとしたあと、次は箱根関所跡を見に行きました。
関所跡は・・ふ~んって程度の場所でした(笑)
ま、一回行けば良いですね~ココはw

さ~ここ先が実はオイラのお楽しみ!

TOYO TIRESターンパイク!


久々のターンパイク!アルテッツァ買ってすぐにこの場所に来たのを覚えていますw
いや~懐かしいなぁ~と思いながら、バビュ~ンと気持ち飛ばします。
ブレ号、なかなか剛性があって良いクルマだなと感じるのと、やっぱりブレーキの能力
が足りてないなぁとも感じました。
次回はブレーキホースとパッドを交換しようっと。

というわけで、奥さんの話そっちのけで、クルマと対話していたので(爆)ターンパイクの終点、小田原にはあっという間に到着でした~
せっかく小田原にやってきたので、ついでに小田原城を見て帰ることにしました^^
(中には入りませんでしたが)

そして帰りは渋滞を避けて避けて大船観音をかすめ、第三京浜をぶっ飛ばしww、港北で途中下車!
横浜ららぽーとで大好きな梅蘭のやきそばを食べて帰ってきました~(やっぱり美味かった・・再確認)


前半は雨で散々な気持ちになりましたが、後半はなんだかんだと楽しめた今回の温泉旅行~
次は3人で・・になるのかな?(^ー^)
それもまた楽しみ・・だな!





→THE☆END
Posted at 2009/05/23 17:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | with BLADE Master | 日記
2009年05月23日 イイね!

黒号と行く温泉旅行~chapter.3

黒号と行く温泉旅行~chapter.3



2日目に突入~
翌朝はよく晴れて良い天気(ヤッタネ)
晴れ男見参!って感じですw

朝飯を食い終わって早々に旅館を後に。
目指すは箱根ロープウェイの早雲山駅!
ケーブルカーが走っているだけのことはある急坂をうちの黒号がんばって登ります!
(白号だったらもっと大変だったかも・・・^^;)

10分もかからずに早雲山駅に到着~
今日は良い天気で景色も良いだろうなぁ~と期待を胸に駅に入ると、我々を驚愕の事実が待っていました。

なんと!ロープウェイが動いてな~い(T-T)
なんでだよ~今日はいい天気なのになんでぇ?
原因を聞こうと思ったものの、駅員さんは対応に大慌てのご様子。
売店のおばちゃんはいかにも「私には聞かないでね」みたいな顔をしているので無視!w

仕方ないので、黒号でそのまま大涌谷まで上がることにしました。
クルマで大涌谷まで上がったのは初めてなのですが、意外とアッサリ登ってこれるものなんですね^^;

駐車場に黒号をとめ、そこで待っていたのは、

ちょ~~綺麗な富士山っ!!

思わずブレ号と一緒にパチリ!
(黒号が汚いのは勘弁してくださいww)

いや~昨日はまったく見られなかったんですが、やっぱり近くにいたのね~フジヤマさん!
絵になるような美しい富士山を見ることができたので、もぉーお腹いっぱいです。
おっと、これで下ったら何のために来たのかわかりませんねw

大涌谷の地獄へ徒歩で上がります。
妊婦にはさすがにキツイ道のりだったと思いますが、これを登らないと「黒たまごは食べられないゾ?」と
騙すw
そして、登ること10分ちょい

地獄に到着~笑

地獄にある黒たまご茶屋?とかいう店で黒たまごを買ったんですが、1袋に5個も入っていて・・
旅館の朝飯がかなりのボリュームで、まだお腹いっぱいに近い状態だったにもかかわらず、
どうしようか迷ったのですが、その場で2人で5個完食しますたww
飲み物を持ったこなかったので、さすがに喉カラッカラ!^^;
飲み物を買おうにも地獄料金が加算されているのか、高い!-_-メ ゼッテーカワネー

卵はとってもおいしいのですが、卵のカラが熱い×2!!で剥くのが大変ッ! 
そりゃ~地獄の熱い液体で茹でられてたんだからあたりまえなのかもしれませんが、とにかく熱い!
おかげで、指先を軽くヤケドしちゃいましたよぉ・・トホホ

地獄から駐車場まで戻る際、頭上を妙な箱が飛んでいくのを発見!!
普通の電線かと思ったのですが、どうやらロープウェイになっるらしく、気になるその箱の中身は・・・・
おお!!あれはまさしく「黒たまご」やんけ!笑
たぶん、地獄だけでなく大涌谷の駅でも売っているのでしょう!(値段は若干高いのかな?)

しかし、地獄から大涌谷駅まで、黒たまごを安全にかつスピーディに運ぶためにロープウェイを作るとは!!

その地獄のような商売根性には恐れ入りました!!!笑


→to be continued・・・・
Posted at 2009/05/23 17:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | with BLADE Master | 日記
2009年05月23日 イイね!

黒号と行く温泉旅行~chapter.2

黒号と行く温泉旅行~chapter.2





あいにくの雨の中、御殿場アウトレットを早々に引き上げた我々一行は、次の目的を探すもこの雨では何をするにも辛い!
彫刻の森美術館にでも入ってみようかと思っていたのだが、雨の中彫刻を見ても・・と思い、ヤメ!

こうなりゃ温泉だ!

・・ってことで、早々に旅館にチェックインすることに^^;

今回は箱根は中強羅にある「けやき荘」という、一瞬、民宿かよっ!とつっこみたくなってしまうような名前の旅館をチョイス。
この旅館を選んだのはうちの奥さんなのですが、ココを選んだ理由は「家族風呂」があること!
家族水入らずで温泉に入れるという、ささやかな贅沢が味わえるのです(*^o^*)
最近この手の施設を併設している旅館が増えましたよね~ 

家族風呂は旅館とは別棟にあり、完全個室になっていました。
元々は広いお庭だったところに、後から作ったね~感がバリバリ出てましたけどねw

湯船は大きなタライみたいなタイプで、写真ではわかり辛いと思うのですが、意外と広々!
大きな2人が余裕で入れるお風呂で、のーんびりと入ることができました♪
あ、隠れキャラの3人目の方にも、お腹の上からたっぷり温泉をひっかけてあげましたww


目の前には木々が立ちはだかっているので、景色はそんなに良くはないのですが、まぁ~あんまり景色が良くても、逆に向こうからこちらが見られているような気がして恥ずかしいので・・^^;
これくらいがちょうどいいのかなって思いました(苦笑


天気は相変わらずの雨降りで、そんな中での露天風呂は少し寒かったですが、ひさびさに2人でゆったりと温泉気分を満喫することができました~
とっても良い湯でしたよ。アハハン♪w


→to be continued・・・
Posted at 2009/05/23 17:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | with BLADE Master | 日記

プロフィール

「みんカラがYahooの一味になっていてびっくり←それくらい見てなかった奴」
何シテル?   11/24 11:36
H24.7月アルファード購入に伴い白黒ABブラザーズ復活しました^^ 「白黒ABトヨペッツ」にしようかな?笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Thule Force XT XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 15:14:29
みんカラ投稿企画!愛車と桜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 14:05:06
シエナにコンケイブホイール★アートフォルムAF302★20インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:05:34

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ALPHARD HYBRID SR C-Package 初めてのスライドドア車。 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
BLADE Master-G 初めてのV6エンジン そのパワー&静粛性には圧倒&感動 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
Tanto Custom RS Top Edition SAⅡ ~嫁車・第二章~ ...
その他 その他 その他 その他
前愛車盗難(2006年)からしばらく自転車から離れていましたが、2010年秋に新しいチャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation