• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラじぇいのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

寒空の下でも

寒空の下でも男は黙って洗車!ですね!!

昼間は娘をプチ遠くの公園まで連れて行きサイクリング。
その後は色々買い物へ。

ゆっくり洗車しようとすると家族サービス終了後になってしまうので、すぐに暗くなってしまう冬場は辛いところ・・

しょうがないので、アウトドアで使う照明器具でボディを照らしながら必死に洗いました(^_^;)

よくやるよ・・と思ったそこのあーた。
ええ、自分でもそう思いますw



Posted at 2014/12/06 21:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月01日 イイね!

二人乗りを積んでみる

二人乗りを積んでみる来年に双子が産まれる準備の第一弾。新しいベビーカーを買ってきましたw
(あ、先日赤ちゃんの性別が判明しました!!!)

本当はベビーベッドと布団のセットを買うつもりだったのに、お目当てのベビーカーが在庫処分で安くなっていたので、思わず買っちゃいました^^ (ほぼ半額!)
いやぁ~5年も経つとイイのが出ますねぇ!

レイチェルのベビーカーを使いまわす予定だったのですが、産まれてくる赤ちゃんは2人ですのでもう1台必要かなと・・
まさか一生のうちにベビーカーを2台も買うことになるとは思いませんでした・・汗
買ったのは1人乗り用で、お出かけ時はレイチェルのお下がり1号機と新規購入2号機で対応する予定です^^

で・・画像のは今回買ったものではなく、「3人の子持ち」という意味で先輩の友人から譲ってもらった
2人乗り用のベビーカー 通称3号機

2人赤ちゃんが縦に並んで乗れるタイプのやつでして、譲ってくれたのはとてもありがたかったのですが・・コイツがなんとも重くてですね・・
男のオイラでもコレを持ってあちこち行くのは大変なことが予想され・・。
(我が家は結構でかけるし・・汗)

ちなみにラテにもブレにも積むのはいっぱいいっぱい・・。
ブレの荷室に積むのだと、左のタイヤハウスの上にベビーカーのタイヤ部を突っ込んで初めて全体が入る感じ・・。
ギリギリも良いとこ。ベビーカーのタイヤが汚れてたらタイヤハウス部の内貼りが汚れちゃうぅT_T
しかも、トノカバーを装着したままだと絶対入らにゃい。。トノはしばらく家に置きっぱだなぁ~こりゃ。

というわけで、3号機は嫁さんが一人でツインズを連れて出かけなければならない時のみ、出動させることにしました^^;


現在、我が家はベビーカー「も」3台体制になりましたw



Posted at 2014/12/01 09:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | with BLADE Master | クルマ
2014年11月24日 イイね!

エスクァイアを冷やかしで・・

エスクァイアを冷やかしで・・我が家のブレマス、アルハイがお世話になってるディーラーさんのご好意で、試乗に行ってきました( ̄▽ ̄)y

乗ってきたのはデビューして間もない「エスクァイア」。
バットマンのCMで徐々に認知され始めているノア・ヴォクシーの兄弟車です。

しかし、トヨタにとっては久しぶりの3兄弟車ですよね〜
昔はマークⅡ・チェイサー・クレスタや、コルサ・ターセル・カローラⅡ、グランビア・グランドハイエース・レジアスのように、3兄弟って珍しくなかったんですけど!

話は横に逸れましたが、その3人目の弟分であるエスクァイア。
ネーミング的にはヴェルファイヤを匂わせますが、販売はネッツではなくトヨタ店とトヨペット店。
特にトヨペットさんにとっては初の5ナンバーサイズのミニバンらしく、いま売れ行きが大きく期待されているクルマらしいです(^-^)

実は先日お台場のMEGA WEBでじっくり見てきたのもこのエスクァイアだったのですが、内装の質感がとっても良く、私の好みにピッタリ!w

アルハイと比べちゃうとウーンなところもありますが、値段を考えたらそれはそのはずで・・(^_^;)
ただ値段を見てから両車の内容を比較すると、エスクァイアのコストパフォーマンスはなかなか高いのかなと。

てか、我が家にはアルハイよりエスクァイアの方が合ってましたねきっと・・(^_^;)
アルハイはかなり無理して買いましたし、エスクァイアの方が、価格的にもブレイドから乗り換えるにはベストなクルマだったなぁと断言できます。
まぁあの頃はエスクァイアという選択肢がなかったので言ってもしょうがないことですが苦笑

さて、コストパフォーマンスは良いと言い切ったエスクァイアですが、自分が買うとしたらこの純正のエアロを装着して、オプションはアレとコレとそれを付けて〜なんてやっていたら、驚くような値段になっちまいましたw

今日は嫁さんに試乗してもらいましたが、とても乗りやすく普通に乗れるよとのこと。普段は軽自動車乗りなので、長さがネックかなぁと本人は心配していたようですが、そこまで気にならなかったとのことです。
まぁ世の奥様連中がバンバン乗り回しているサイズのクルマですからね〜

そのあと自分もハンドルを握りましたが、見晴らしは良いし、ハンドルの遊びも少なく運転しやすい印象!

来年子どもが2人増える予定なので、ブレイドとラテを手放し、その後釜で〜なんて思っているのですが、果たしてうちにこの「エスクァイア」がやって来る日は来るのでしょうか〜(^_^;)

んまぁラテもブレイドも今年車検を通したばかりですし、これから嫁さんの出産絡みでいくらお金がかかるかわかりません苦笑

いずれにしても、次期嫁さんカーとしての有力候補「車」になりそうです( ̄▽ ̄)v










Posted at 2014/11/24 18:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダラリよだれモード | クルマ
2014年11月10日 イイね!

漕いじゃった

漕いじゃったブレに自転車2台載っけてサイクリングへ。

妊婦の嫁さんを家で寝かせてる間、娘と二人ですることもないのでチャリで走りに行く機会が増えてきたのですが、そのおかげもあってか、かなり上達してきました!

まだ体力?脚力?がないので遠出はできませんが、いろんな道を走ってみたいらしいので、フラ〜とあちこち連れ出してみようかと。

土手沿いのサイクリングロードを走っていたら娘が一言。





「ねぇねぇ!ここ葉っぱと川しかなくてつまんない〜」

まだ景色を楽しむ段階じゃねぇだろが・・( ;´Д`)


帰りにターザンとローラーコースターで遊べる公園に立ち寄り、娘は大満足の一日でしたw





Posted at 2014/11/10 22:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | レイ・チェールズ | 暮らし/家族
2014年11月08日 イイね!

お台場に行っちゃった

お台場に行っちゃった新車を見に行ってきましたw
夫婦であーでもない、こーでもないと、バッチリ検証してきました(*^_^*)

お腹の大きな嫁さんを連れてなので、あまり動かないつもりが、、お台場をぐるっと一周してしまいました(^^;;

最後の最後でキャンピングカーのイベントを発見!
残念ながら時間がなくて、ヨダレを垂らしながら横を通過。。

あ〜残念すぎる!


写真は水上バスに乗りたいうちの娘。。
また今度ね!(^^;;
Posted at 2014/11/08 20:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | with ALPHARD | 暮らし/家族

プロフィール

「みんカラがYahooの一味になっていてびっくり←それくらい見てなかった奴」
何シテル?   11/24 11:36
H24.7月アルファード購入に伴い白黒ABブラザーズ復活しました^^ 「白黒ABトヨペッツ」にしようかな?笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Thule Force XT XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 15:14:29
みんカラ投稿企画!愛車と桜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 14:05:06
シエナにコンケイブホイール★アートフォルムAF302★20インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:05:34

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ALPHARD HYBRID SR C-Package 初めてのスライドドア車。 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
BLADE Master-G 初めてのV6エンジン そのパワー&静粛性には圧倒&感動 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
Tanto Custom RS Top Edition SAⅡ ~嫁車・第二章~ ...
その他 その他 その他 その他
前愛車盗難(2006年)からしばらく自転車から離れていましたが、2010年秋に新しいチャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation